• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2015年05月20日 イイね!

AR-M2キター\(^^)/

AR-M2キター\(^^)/待ちきれず、早朝に郵便局に押しかけちゃいました。
ネット検索ではまだ地元郵便局には届いてないんですが、ネットの情報はちょっとタイムラグがあるってきいたので、もう届いてるんじゃないかなって。

結果、まだだったようです。

自宅に届けてもらうと待ち時間が発生するので、局留めにしてもらうことにしました。

で、今日は午後休を取得(*´▽`*)
待ちきれないし、ケースも選ばなきゃいけない。重要重要。

午後休で会社を飛び出し、池袋ビックカメラでケースを選びつつ、改めて、AR-M2とZX2を比較試聴。
うん、AR-M2がだんぜん好み(*^^)v
こりゃあ、手にするのが俄然楽しみになってきましたぞぉ。

郵便局でついにゲットし、ケースを買い、家に戻りました。幸せ(*´▽`*)

やや酔っぱらいながら、比較試聴。
最近聴いてて音質が好みのサザンの「葡萄」をセレクト。
イヤホンはゼンハイザーのIE800です。

まずiPodnano→ALO USB→HP-P1
うん、解像度たっぷりで楽器が粒だって聞こえますねぇ。
次にAR-M2
うーん、やさしい音。ステージ(アコースティック風)の如く演奏が流れ、
音場が広くて、桑田さんがその場で歌っているかのよう(*'▽')
実際のコンサートは高音と低音バリバリで、耳が壊れそうになるんだけどね。。。

今日はここまで。
明日は、ゲインを一つ落として聴いてみよっと。
Posted at 2016/07/09 05:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2015年05月20日 イイね!

赤羽 高はし

赤羽 高はし今日は午後休なので昼ラーメンへ。

いろいろ悩んだ末に当店へ。

中華そばが好きなんですが、季節ゆえ、つけ麺に行ってみました。初、かな?

さて着丼。おいしそうo(^o^)o

中華そばの味の雰囲気を感じつつ食べ進み、途中で味変のために豆板醤を投入、ごちそうさまでした。

やっぱり中華そばが好きかな( v^-゜)♪。
Posted at 2015/05/26 07:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年05月18日 イイね!

新橋 七蔵

新橋 七蔵今日は休暇なので妻とこちらへ。
平日しか来れない楽しみ。

今日はミョウガつけ汁。
ばらちらし丼ともにオーダーです。

相変わらずおいしいねぇ。

割り湯を入れてスープも完飲です。

ごちそうさまでした♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2015/05/26 07:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月18日 イイね!

無線親機移動

無線親機移動部屋のレイアウト変更に伴って、2階の中央から隅へ移動した無線親機なんですが、
それ以降、3階での受信が悪くなっていました。

そういえば、移動先は隅のうえに、直近に壁もあって、電波を拡散させる環境としては
悪かったかもしれません。。。(^^;

当初は、3階に無線中継器でも設置しようかと思ったんですが、その前に元の位置に
親機を戻して、どんなもんかなと。

なかなか手間なんですよね。光端末(ケーブル交換含む)、電話、LANDISKの移設も結果
してセットになっちゃいましたので。

夕方から数時間かけて移設。親機が家の真ん中に戻ってきて、精神的にもいい感じ。
ちょっと無骨なんだけどね。

さて、3階での通信結果。。。良好です(*'▽')
アンテナはフルで立ってるし、通信速度も10Mbpsくらいだったのが、30Mbps程度まで出る
ようになりました(*'▽')

無線中継器買わないでよかった。浮いた浮いた(*^^)v
Posted at 2015/05/25 12:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年05月18日 イイね!

物欲その4 DAPポチ

物欲その4 DAPポチきっと、ここのところオーディオを弄っているからなんでしょうね、ポータブルに関心が移っちゃったのは。

急に気になりだしてしまったポータブルの分厚さ、無骨さ、
あ、ちなみにポータブル環境は、iPod_nano→ALO_USB→HP-P1の構成。音にさほど不満はなかったんですよ。スッキリと気持ちよく音楽を聴くことができる環境です(*'▽')

きっかけはPhile-webのZX2の記事、AR-M2の記事、AK380の記事。。。そして、春のヘッドフォン祭2015の開催。

久しく関心を持たなかったこの「祭り」。子供に少し手がかからなくなったせいか、たまたま中野サンプラザに寄る機会があったからか、今年は行ってみちゃったんですね。

会場で販促パンフをもらって、気になるイヤホン、DAPをピックアップ。次々と聴いていきます。

LotooのPAWGoldを聴いた時は一瞬焦りましたよ、こんな音が出るのか!?って。聴かなきゃよかったと思いましたけど、この値段は高すぎるし、支那には行かん。

そんな中で個人的好評だったのがAR-M2。
アメリカで発ちあがったブランドで、値段もボチボチ(高いけど)、スマホ大の大きさだったのが、ピック

アップすることになったきっかけ。
iriverにはMP3プレーヤーでしばらくお世話になりましたが、どうもDAPは中国、韓国と目新しいところが出てこなかったところで、ちょっと寄り道のこのアメリカ製、楽しそうだったんですよね。

試聴の感想は「これ、音楽が際立っていいなぁ」でした。ソースもよかったんだと思います。

記憶にはとどめて、帰宅。。。

うっかりヤフオクで検索したら、見つかっちゃったんですよね、AR-M2。
しかも過去の相場と比べても安めの出品だったのですよ。。。

思わずポチっちゃいました( ゚Д゚)

2013年の今頃はALO Audio&AlgoRhyshmの超有名コンビを試して、買い替えに至らず、2014年の今頃はZX1を試して、買い替えに至らず。
思えば、震災直後の2011年4月にこのHP-P1を購入して、長いこと使ってきたもんだ。。。

あー、楽しみ(*'▽')。
Posted at 2015/05/24 07:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 5 67 8 9
10 11 12131415 16
17 1819 20 21 2223
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation