• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

生田緑地と日本民家園白川郷

生田緑地と日本民家園白川郷家族で紅葉を見に生田緑地に来てみました。
過去には向ヶ丘遊園だったところも取り込んでいるんですね。

岡本太郎作の巨大な母の塔を見つつ、緑多い落ち着く園内へ。

途中の広場でお弁当を食べて、モミジ探しに向かいます。ほどなく比較的広いモミジの場所を発見。

記念撮影の後に坂を上がっていくと、雰囲気のいい合掌造りの家々が。
そこでは、お蕎麦と甘味を提供しているよう。

お三時に寄ってみることにしました。
お店の中はまさに古民家で雰囲気たっぷりで落ち着きます。
寒かったけど、まずはベーシックにざるかなと。
さて着丼。
色目が白くて不思議。
ズズッといくと、もちもちしたお蕎麦。美味しいですねぇ。

また来たいお蕎麦屋さんでした。

引き続きの生田緑地散策でまだまだ緑色ながら、広いモミジ広場を発見。
ここは綺麗だろうなぁ。

また来たいと思います。
Posted at 2015/12/15 07:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月29日 イイね!

古いDVD-RAMをどうするか

古いDVD-RAMをどうするか昔のVHSビデオカセットからのダビングで、我が家にはDVD-RAMが沢山あります。

理由はカートリッジタイプのDVD-RAMに安心感を感じてのもの。

いまやカートリッジに対応するドライブはまずなく、結局取り出して裸DVD-RAMで保管しています。

あー懐かしい。

子供の成長を記録したDVD-RAMにエラー表示が出た衝撃で、慌てて子供DVDは全てBD化しました。
ひと段落したので残しておきたい(でもきっと見る時間はない)DVDをBD化(もしくはデータ化)をしてみよっかなと。

久々にDVD-RAMを見てみると画像がかなり荒い。もとがVHSからのダビングだから尚更ではあるんだけど。

そこで、パソコンで動画処理でもしようかと思って、パソコンに取り込んで、とりあえずBDに書き出せるかだけを試してみることにしました。

色々試した末にHandBreak取り込みを選択。multiAVCHDで書き出し、早速TVで試聴。
。。。
なんだか細かい横ジワが入って大変見辛い。。。

荒い画像を修正する前に、この横縞は気持ち悪すぎる。

ってことでデータ化は断念。家電HDDBDレコーダーで徐々にBDしていくことにしました。

悩みはDVD→HDDダビング時に、ほぼ再生時間なみに時間がかかること。

しゃあないかぁ。
Posted at 2015/12/10 18:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月27日 イイね!

DAPとの運命的な・・・

DAPとの運命的な・・・どうしよっかなっと思っていたONKYOのDP-X1。

今朝、何気なくネットヨドバシを見てみたら「在庫あり」になってる。。。
発売日は?と見ると11月27日、、、今日だ。
しかも在庫切れになってる店舗がチラチラ。。。

そういえばeイヤのHPでは初回ロット分は売り切れになってたなぁ。。。

即、店舗受け取り予約を完了いたしました(^-^ゞ

しかも職場の近くのヨドバシをセレクトして帰り道から楽しめるようにいたしました。

午前中の辛い仕事を楽しく切り抜けて、向かうは昼休みのヨドバシ、見事ゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/

予め準備していたmicroUSBを差し込み、認識させて、帰宅時間を待ちます。

あー、帰りが待ち遠しい。
Posted at 2015/12/10 08:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポータブルオーディオ | 日記
2015年11月16日 イイね!

衝動買い×2

衝動買い×21. オーディオコントローラ用タブレット
windowsタブレットの調子がなかなかいいので、このままいこうかなと思っていたけど、コントローラ以外の機能がやっぱりいまいち。
windowsにタブレットは難しい、というか普段Androidを使っていると、違いが諸々あって馴染まない。

そこでAndroidタブレット化を決意。
これ今朝のこと。

そして会社帰りのいま、手元にはXPERIA Ultraがある、、、と。
これまでの経験で5型では小さい、7型では大きい、ってなわけで間をとって、6.4型と。
それでいてデザインの優れたパープルのXPERIAを選んだと。

ちょうどお買得モデルがアキバで売りに出ていたのも背中を押しました。

あー楽しいぃ(*´ω`*)

【後日談】
スリープからの復帰に不具合があったので交換をしてもらいました。
色はスマホの紫と間違えそうなことがわかったのでブラックにしました(^-^)v


2. モバイルバッテリー
今のSONYの棒型はだいぶ力不足でして、スマホタイプを2台持ち歩いている私としては、バッテリー切れに会うことがしばしば。今日は音楽が聴けなくなってしまった。。。
どうせアキバに行くなら安い店で買ってしまえと。

あきばおーに行ってみると、知らなかったけど日本のブランドでしかも安いのを発見。その名はcheero。中身はパナやサンヨーのものを使っている機種もあるそう。
ちょいと厚みはあるけど、手にスッポリ収まる大きさでなんと5200mAh!しかも最大2.4Aの出力!なんと2100円。安っっ!
薄ーいのと暫し悩んだけど、コスパを考えて前者をチョイス。
充電しつつ帰り、音楽に浸ることができたのでありました(^-^ゞ

あー、楽しい衝動買い×2でした♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2015/12/09 08:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月16日 イイね!

赤羽 夏海

赤羽 夏海久々に来てみました。
なんと1年半ぶり。

秋も深まりつつあるのでつけ麺をオーダー。
次回は塩かな。まぜそばは残念ながら売り切れ。

なんと14時近いのに外待ち4人!

つけ麺は久々に食べたからか、やや濃厚スープがたまらんって感じで、コシ強麺と共にズズッといっちゃいました。

チャーシューもいい感じ(^-^)v

また来よっと( v^-゜)♪
Posted at 2015/12/09 07:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 56 7
8910111213 14
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation