• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

歌舞伎町 凪

歌舞伎町 凪また早朝から来ちゃった。

今日も煮干し、3辛、一反増し。

雨なので店内も店外も人がまばらで落ち着いて食べれます(*´ω`*)

今日もおいしくいただいて、ごちそうさまでしたぁ(^-^)v
Posted at 2015/12/06 11:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年11月14日 イイね!

無線LAN親機交換したよ

 無線LAN親機交換したよ前回の検討以降、いろいろ悩みました。

結論、ハイパワータイプの親機に交換することにしました。電波改善することを祈って。
白い筐体なので、今のベタベタ黒筐体に比べれば気持ちも良くなろうってものです。

早朝、誰も活動していない時間帯に無線を切り作業開始です(*´ω`*)
特に面倒な設定をすることなく、無事完了です。

そのまま測定に入ります(^-^ゞ

●アンテナ上下優先
【単位Mbps】  2F  3F
PC無線    18.9   25.7
ケータイ2.4G 30.4   30.3
ケータイ5G  48.2   67.5

●アンテナ左右優先
【単位Mbps】  2F  3F
PC無線    24.2   20.3
ケータイ2.4G 35.5   26.4
ケータイ5G  62.2   48.8

アンテナの向きによってかなり速度が変わりますね(*´ω`*)実感できるのはなんか楽しい。
いずれの場合でもぼちぼち3Fで環境は良さそうなので、まずは家に長くいる家族のために水平方向に電波を強めることにしました。これでしばらくお試し。

楽しいね( v^-゜)♪
Posted at 2015/12/06 11:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年11月07日 イイね!

LANとタブレット

自室LINNのオーディオコントロールはAndroidタブレットのKinskyを使っています。

ところがこれがよくかたまる。。。

タブレットのスリープ明けでLINNと通信できず、コントロールができないので、ソフトを一旦落として再度開く、なんてことは日常茶飯事です。

Androidが悪いのかなと、Windowsでやってみてもやはりなんとなく繋がりが悪い。iphoneでもやっぱり悪い。

ところが無線親機のある2階でiphoneを操作すると、これがなんとなくいいんです。

ひょっとして無線の安定性の問題か?と思い至ったわけです。
そういえば3階だと、通信が遅い感じですし。

で早速いろいろググってみます。
・無線LANには中継機なるものがあり、これがなかなか優秀なよう。
・11anなる規格があり、これが激速。しかも今の親機がこれに対応しているらしい。
・ところがこの11an、距離減衰が大きいらしい
・普通のPCの内蔵LANは11anに対応していないので、USB子機が別途必要。Xperia Zは対応しているもよう。

まずは有線の環境をチェックすることにしました。
夜の22:00
PCで回線をチェック。
なんと有線LANを繋いでも、5Mbps程度しかでない。。。フレッツ光なのに。。。
これでは11acのテストなんてできない。
ちなみに無線では2階で2Mbpsほど。
3階では不安定ながら1.4~2Mbps。
次にスマホでテスト。2.4GHz帯でも5GHz帯でも、3~5Mbps程度。
ちなみに、2.4と5の切り替えは、wifiの「G」が2.4、「A」が5。

明日の朝また試そっと。

さて翌朝4:10試しましたよ。
【単位Mbps】 2F 3F
PC無線 38.3 15.2
PC有線 94.1
ケータイ2.4G 27.8 23.4
ケータイ5G 60.6 46.2
LTE 10.3

やはり早朝は速いですね。昨晩と大違い。ちゃんと光の速度が出ています。
そして、2F、3Fでの速度変化も顕著。
そして、5GHzの速度改善も顕著。

今朝気づいたこと。
自室の無線子機をやめて、これを有線LAN付の中継機に替えると余計な端末を増やさずにスッキリするんですよね。

一方で、中継機について気になる記事を発見。
どうやら5GHz機でも、親-中-子の両区間で5GHzを使用すると、実行速度が半減するとのこと。
これを回避するには、どちらかの区間を2.4GHzで使用することらしい。
しかしこれでは、もとより半減じゃない。。。ってこと。
でも2.4GHz機だと、基本的に実行速度半減な上に送受信を切り替えながらなので、通信が不安定になりやすいのでは、という感じもする。

一方、さらに気になる記事を発見。しかもバッファローのHP。。。
中継機経由では動画の再生がスムーズでなくなる、というもの。対応機種はあるらしいが、現在の親機はもちろん対応していなくて、これでは中継機を入れて安心できるはずもない。

どうやらハイパワー型の親機に替えるのが最終回答かな。いまの親機、側面がベタベタだし。

その前に。。。元はと言えばタブレットの通信安定性を目的にした検討だったっけか(^^;
タブレットを買ってみて、通信が不安定なようだったら、親機を考えるか。

ではでは。
Posted at 2015/11/20 07:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年11月07日 イイね!

豊洲ららぽーと ぶたを

豊洲ららぽーと ぶたを豊洲ららぽーとに来るとついTETSUに行っちゃうんですが、今日の気分は丼でして、こちらのお店へ。

塩とタレがあるようなので、ハーフハーフをオーダー。

これがなかなかおいしい(*´ω`*)
特に塩の方。
肉のボリュームに比べてちょっとご飯が少ないんだけどね。

また楽しみが増えました(^-^)v
Posted at 2015/11/19 07:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年11月05日 イイね!

西蒲田 宮元

西蒲田 宮元大田シリーズ2件目。

大田区で検索すると、葉月がもちろんトップなんですが、2件目にあの量は多いし、昼の営業には間に合わなそう。

するとランクで旋の一つ上のお店に気付き、見てみるとなんとあの一燈の系列とのこと!
これは期待が高まります。
でもお店は煮干しが売りなんだけどね。

14時前なのに外に5人ほどの行列(;゜∇゜)
しばし並んで入店です。

量は抑えめで、極上煮干しそばをオーダー。780円。

さて着丼。
麺は軽く太め、ニボニボし過ぎず、ほどよく満足感のあるニボ加減のスープ。

チャーシューは脂すぎずいい感じ

おいしかった。
ごちそうさまぁ(*´ω`*)

ちなみに隣の人の煮干しつけ麺は、見るからにドロッとしたつけ汁でありました。
Posted at 2015/11/18 12:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 56 7
8910111213 14
15 161718192021
2223242526 2728
2930     

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation