• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nevemaritoのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

栃木旅行3日目

栃木旅行3日目さて最終日です。楽しい時間はあっという間だね。
旅館の周りはブナ林で気持ちがいい。

西郷村からは山間の広い道を通って那須へまっすぐ入れます。この道は便利(^-^)v

南が丘牧場へ向かう前に通りすがりに殺生石へ寄り、強烈な硫黄臭を満喫。

今回の旅行のラストイベント、南が丘牧場へ。
触れあいあり、物産あり、いい場所です。
ソーセージ作りを体験。お昼も牧場内のレストランでおいしくいただけました。

子供たちは特にうさんぽ(うさぎの散歩)が気に入ったようで、何回も体験してました。
昼間はなんとか天気はもって、夕方の帰る頃にはどしゃ降りでした。

夕飯は宇都宮に高速途中下車して、有名なみんみん本店に行列して、餃子定食。おいしかったぁ。東京にもあったらいいのになぁ。
子供たちはもう眠くて、食べたことすらよく覚えてないんじゃないかな。

かくいう私も居眠りをこらえながらの帰路でした。

台風の接近で落ち着かない旅行ではあったけど、綺麗な景色や楽しい体験ができて、心安らぐ2泊3日でした。
Posted at 2017/06/25 18:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年08月28日 イイね!

栃木旅行2日目

栃木旅行2日目さて栃木旅行も2日目です。

今日はお天気p(^-^)q
朝の散歩が好きなので、近くの湯元散策に行くことにしました。
子供達が起きてきたので一緒に(*´∀`)♪
湯気の上がる、硫黄の臭いのする湿原を発見。幾つかの櫓が立っていて、旅館の屋号が書いてあります。こうやって源泉を分けているのね。
子供達との楽しい散歩p(^-^)q

さて朝食をいただいて出発です。
まず、戦場が原散策。曇ってはいるけど昨日と違って見張らしは良好。
散策ゴール地点に車を駐車して、バスでスタート地点まで移動。散策コースに入っていくと早速見えてきたのは湯滝p(^-^)q
これが期せずして大迫力!しばらく見入ってましたよ。溶岩の段差を流れる滝に感動です。
湯滝からの川沿いに木道を気持ちよく歩いていきます。木洩れ日がホントに美しいp(^-^)q癒されます。
途中、湧き水の美しい池の脇をとおり、そして景色が一気に開けて戦場が原に至りました。男体山は残念ながら雲がかかっていますが、青い空がキレイ。
次なるは華厳滝リベンジ。今日はまあまあ見えました。やっぱり台風接近中では無理があったかぁ。

自然散策はここまで、次は子供向けのお時間、日光江戸村へ向かいます(^-^)v
正直、スタッフの成りきり感に引いてしまうかな、と思っていたんですが、これがなかなか楽しかったp(^-^)q
演出が楽しかったからなのかな?スタッフが陽気だったからなのかな?忍者演出の本気の劇場あり、剣道場体験あり、芸者行列あり。楽しい時間でした。また来たいね。

時間も迫り、本日のお宿、西郷村へ向かいます。那須エリアにいい感じのところがなかったので、それなら福島まで行っちゃおう、と西郷村をチョイスしたのでした。

真っ暗な中、旅館に到着。
ちょっとイメージと違ったけど、まいっか。

今日も疲れました。お休みなさい(-.-)Zzz
Posted at 2017/06/25 18:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年08月27日 イイね!

栃木旅行1日目

栃木旅行1日目今年の秋旅行は栃木へ行くことにしました。

気になるのはお天気。あまり芳しくない。

眠そうな家族を起こして、早朝出発です。
高速と日光有料を飛ばして日光で下りるとまだ8:30。。。早かったかな。そしてどしゃ降り。。。

霧降高原もいい景色は望めそうにないので朝飯をとることに。コンビニもあれだったので、雨が弱まるのを期待してガストへ。
朝なのに結構お客さんがたくさんいました。

9時をまわり、さて東照宮へ。
広い参道を歩き、門をくぐります。残念ながら三猿や陽明門は工事中ながら、壁面の彫刻の素晴らしさは堪能しました。最奥のお墓や、鳴き天井も巡り、東照宮を後に。

次なるは華厳滝。第2いろは坂を深ーい霧のなか走り、濃霧の華厳滝へ到着。
霧が晴れることを願って、通りにある食事処でおいしく昼食をいただくものの、結局晴れず、濃霧の華厳滝を拝むことに。。。

隣の博物館でしばし時間を過ごし、これまた濃霧の中禅寺湖を左手に見ながら一路奥日光の宿へ

途中、気まぐれに竜頭の滝に立ち寄ったけど、これが意外な迫力(@_@)。華厳滝のうっぷんがやや晴れましたよ。

さて、濃霧の戦場が原の中を走り、奥日光の旅館へ到着。
外観はキレイなんだけど、設備はちょっと古め、まいっか。
かけ流しの大浴場をいただきました。
おやすみぃ。
Posted at 2016/11/30 07:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年08月11日 イイね!

調布 たけちゃん

調布 たけちゃん府中に遊びに行ったので、近隣からこちらをチョイス。

チェーンなのかな?

店内は煮干しのいい香り。

ラーメンをオーダー。

程よく煮干しで家族も大満足でした。

ごちそうさまぁp(^-^)q
Posted at 2016/10/04 08:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2016年08月11日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。クラックがあるとか、カタ減りしているとか、去年からいろいろ言われていたタイヤ。どうせ長く乗るならと、交換することにしました。

どうせ買うなら長く、気持ちよく使えるいいものが欲しい。

そこで、いっちゃいました。GRVII(*´∀`)♪

ネットの評判では、さすがのタイヤで長く静粛感が続くとのこと。これはいい。

でも高い。。。

取り付けは安くあげたいと、ネットを探していたら、なんと宇佐美がamazonから直送すれば格安持ち込み交換してくれることを発見(@_@)

いくつかのタイヤショップと値段を比較してみてもその差はダンチ(@_@)

配送日を近所の宇佐美と相談して、朝から取り付けしてもらいましたp(^-^)q

いやー新しいタイヤは気持ちいい。

転がりがいいからか、うっかりブレーキが遅れる感じはありますがいずれ慣れるでしょう。

こころなしかアクセルとブレーキとコーナリングがスムーズになったような気がします。フラシーボ?

旅行も楽しく行けそうです。

交換してよかった(*´∀`)♪
Posted at 2016/10/04 07:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「四谷 ちとせ(その2) http://cvw.jp/b/257515/42171891/
何シテル?   11/11 16:42
オーディオ弄りをずっとやってきたんですが、行けるとこまで来た感じで今は小康状態。 今はインテリア・エクステリアへ進行中。 目下の目標は、インチアップとLED...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3456
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2007年1月にほぼ衝動買い(!?)で購入。早速スピーカーを交換(SonicDesign ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
就職を機に祖父の車をもらいました。 大事に乗った車でした
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初めて自分で買った車。 馬橋のマツダのスタッフの応対がとても気持ちよくて購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation