• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くら@Customのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

アベンシスワゴンのカーオーディオの音質…

アベンシスワゴンのカーオーディオの音質…車のエラーが残ってはいますが、ようやく音楽をしっかり聞けるような環境になりましたので、Auto TA & EQを使い(マイクで距離などを自動測定します)調整していみました。



最初、なんか変だな〜後ろからも音が聞こえるような…
リアのスピーカー生きていました(そういえばカプラーも接続した気が…)ちょっとリアの人には申し訳ないですが、邪魔なのでリアスピーカーをカット!!

音源がiPhone6 Plus(Apple ロスレス)なので、やはりP01のCD音源には敵いません。
広がり感とか、透明感とか…なんというかP01の方がスケールが大きいんですよね。

でもヘッドがAVIC-ZH0099WSにしては、まずまずの音が出ているような気がします。
もうちょっとイコライザーで調整が必要かとは思いますが、ノイズの少ない空間はいい音に感じますね。

P01の出番はもうちょっと先にしようかと思います。

それかP01を助手席前のコンソールボックスに埋め、プリアンプ?みたいなものがカーオーディオの世界にもあれば、ソースを使い分けられるようなシステムにしたいなぁ。

あっ、まだZH0099WSのCDの音源は聞いてませんでした…( i _ i )
Posted at 2014/12/18 21:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年12月17日 イイね!

なかなか難しいですなぁ…

なかなか難しいですなぁ…ようやくフロントカメラ、バックカメラの設定が終了しました。

ステアリングリモンコンについては何度、とっかえても反応してくれません。



今日は、ブレーキ系統のエラーランプとVSCとパーキングのシステムエラーが表示されるのでDラーに修理にお願いに行ったのですが、結局わからず。再度、代車が借りれる24日に入院となりました。
明らかに私が触った後にエラーとなっているので、自分が悪いんですが、そんなケーブルを断線させるようなことやカプラーはめるの忘れたことはないんですよね。たぶん…

ここはじっと我慢で、Dラーさんの言うことを聞いておきます。

あ〜あ、早く直んないかなぁ〜(T . T)
Posted at 2014/12/17 00:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年12月12日 イイね!

時間がかかる…

時間がかかる…今日の朝に、ハーネス全とっかえの作業から戻ってきて、すぐさま、ナビを取り付ける作業に入りました。
1.ETCの取り替え
2.AVIC-ZH0099WSのクルーズカウンターユニットの取り付け(フロントカメラ)
3.AVIC-ZH0099WS本体の配線、設置

でなんとか、なんとか、ナビと音が出るようになりました。まだ音の調整はしてません。


でも、バックカメラ、フロントカメラの映像でません(T . T)

さらに……ブレーキ系統のエラーランプ続出

さらに……「パーキングブレーキチェック」


さらに……「VSCシステムチェック」


疲れて、寒くて今日再度ばらす気にはなりませんでした。

ヒューズは確認したので、あとはカプラーか何かのつけ忘れであることを祈るばかりです。
断線するようなことはしてないよーーー
Posted at 2014/12/12 22:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年12月08日 イイね!

Monsterケーブル…

Monsterケーブル…車内の音源はiPhone 6 Plus が主なので、ちょっとでも音をよくしたいがゆえに買ってしまいました。

ただ、作りから見るとどうなんだろ、主にシールドだと思うんですけど、あまりそうなってないような、あるような。

ナビがヘッドになりますので、活躍を期待します。

明日、9日にアベンシス入院です。ナビデッキ類はできる限り取っ払いました。
ただ、後ろのサブウーハー及びミッド+ツイータの線は生かしておきたかったので整理しておきました。
私の整理はこんなものです。







早く直るといいです。あとはナビをつけて終了です。
Posted at 2014/12/08 23:14:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2014年12月07日 イイね!

システム変更

システム変更まだ、車が直っていませんので、ナビ、デッキは正常に動作していませんが、今回、思い切ってシステム変更したいと思います。
今まではナビは1DIN、1DINのシステムで、音楽はP-01を中心にしたマルチの3Wayでしたが、ナビが6年目に入り、当然モニターのオープン、クローズはしない。かつ今回は(手動で)オープンすると真後ろにハザードランプのスイッチが来てしまう。P-01と上下逆転してもいいんですが、そうするとP-01の操作性が悪い。
P-01をダッシュボードに入れる案も考えたのですが…
今回はナビをAVIC-ZH-099WSに入れ替え、(VH9000さよなら…)
ネットワークを使ったフロント+サブウーハにします。
音質の劣化はどのくらいになるかわかりませんが、あまりに酷いようでしたら、ダッシュボードにP-01入れようかと思っています。
今回の移設に結構散財しましたが、逆にいい機会だと思い、ナビに実画像を写したいと思います。
いい音になりますように。
あっ、JL Audioのアンプ、ウーファーは全て使いますよ!


Posted at 2014/12/07 00:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アベンシス | 日記

プロフィール

「地味な割には満足度が高い http://cvw.jp/b/257558/48147704/
何シテル?   12/18 00:02
BMW 320i MSportsは家族から不評....後席の乗りごごちが良くないとのこと。思い切ってスバル アウトバックに乗り換え これはいい車で車格以外はほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九州なプチ【熊本県】上品で下品なパーチー(*vωv)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 22:55:16

愛車一覧

レクサス LBX モリゾーくん (レクサス LBX)
アウトバックからの乗り換えです。 9ヶ月待ちでようやく納車されました。 スポーツモードに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フリードからの乗り換えです。妻が乗る車になりますがスバルでオソロになりました。 新型も検 ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
妻の専用車です 未走行車で新古車として購入しました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BMW 320i からの乗り換えです。 積載が必要になったことと320iの乗りごこちがあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation