• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo彦のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

乗鞍岳登山っ

乗鞍岳登山っ飯田市で一泊、
中央アルプスから北アルプスへ移動
今日は乗鞍岳へ行きます。

DSC_0325
DSC_0325 posted by (C)momo彦

乗鞍観光センターのバス乗り場、
この時期はご来光バスが出ているのでみなさんAM3:00から並んで待ってます。

往復チケット2800円、乗鞍畳平まで50分
一気に標高2700mまで行くので、剣ヶ峰の3026mまで気軽に登れるのです。

DSC_0453
DSC_0453 posted by (C)momo彦

畳平の手前で下してもらい10分くらい待っていると
ご来光~
雲海の中から太陽が顔を出してきました。



DSC_0547
DSC_0547 posted by (C)momo彦

太陽をバックにパシャリッ


DSC_0469-1
DSC_0469-1 posted by (C)momo彦

登って行きますか


DSC_0504-1
DSC_0504-1 posted by (C)momo彦

今日も登山者が多い、
40~50分も登ると畳平が豆粒みたいに小っちゃく見えます。

DSC_0613-1
DSC_0613-1 posted by (C)momo彦

二日前に山に登ったので筋肉痛が、、、
おっさんライダーはゆっくり登ります


DSC_0632-1
DSC_0632-1 posted by (C)momo彦

観現池が見えてきました。
もうすぐ頂上です、

乗鞍岳
乗鞍岳 posted by (C)momo彦

標高3026mに到着!


乗鞍岳
乗鞍岳 posted by (C)momo彦

山頂から登ってきた道を振り返ります。
ん~すばらしい眺望だ


ゆっくり下山しよう

乗鞍岳
乗鞍岳 posted by (C)momo彦


畳平付近まで降りて来ました。
今日も満足、
バスに乗って観光センターまで戻ります。


乗鞍高原 三本滝
乗鞍高原 三本滝 posted by (C)momo彦


最後に乗鞍高原の三本滝に行ってきました
マイナスイオン最高ですね、

さて渋滞している中央道を通って帰りますか。







Posted at 2016/08/16 17:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

木曽駒ヶ岳登山っ

木曽駒ヶ岳登山っお盆に突入!
毎日暑い!
ちょいと涼みに長野の中央アルプスに行ってきます、


DSC_0278-1
DSC_0278-1 posted by (C)momo彦

AM4:00に駒ヶ岳ロープウェイ乗り場からバス、ロープウェイと乗り継ぎ
千畳敷カールに到着、
今日はこの千畳敷カールを登り、その先にある木曽駒ヶ岳を目指します。

千畳敷カール
千畳敷カール posted by (C)momo彦

これを超えて行くのか、、、、、


DSC_0102-1
DSC_0102-1 posted by (C)momo彦

登り切ると目の前には中岳、その向こうに木曽駒ヶ岳、
距離的には短いのだが、おっさんライダーにはキツイです。

DSC_0112-1
DSC_0112-1 posted by (C)momo彦

今日も最高の登山日和



DSC_0168-1
DSC_0168-1 posted by (C)momo彦

中岳到着、少し休憩をして出発

DSC_0183-1
DSC_0183-1 posted by (C)momo彦

見渡す限りの絶景、


DSC_0211-1
DSC_0211-1 posted by (C)momo彦

山頂に到着!
凄い混雑しています、さすが山の日

DSC_0228-1
DSC_0228-1 posted by (C)momo彦

木曽駒ヶ岳は一応初級者向けらしいですね、
ここまで2時間半くらい
さっさと下山開始っ


DSC_0256-1
DSC_0256-1 posted by (C)momo彦

標高2500mくらいでしょうか、とても涼しく感じます。

DSC_0247-1
DSC_0247-1 posted by (C)momo彦

千畳敷カールを見下ろす、、、
これを下るのか、、、



往復で5時間くらい掛かりました
ハイジでも出てきそうな風景です。

温泉に入って、お蕎麦を食べて次の目的地に行きますか。



Posted at 2016/08/16 14:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

天狗岳登山っ

天狗岳登山っやっと梅雨明け、例年より一週間以上遅いそうです
7月も最後、天気も良さそうなので八ヶ岳連峰にある天狗岳に行ってきます。


DSC_9835-1
DSC_9835-1 posted by (C)momo彦

唐沢鉱泉の無料駐車場にAM1:00ごろ到着、仮眠をしてAM6:00に出発です
スローペースで無理なく行きますか、
第一展望台付近、今日は良い登山日和になるぞ!


DSC_9874-1
DSC_9874-1 posted by (C)momo彦

第二展望台、
ここまで二時間半、、、
思った以上に時間が掛かってます、


西天狗岳
西天狗岳 posted by (C)momo彦

西天狗岳に到着!

DSC_9901-1
DSC_9901-1 posted by (C)momo彦



絶景ですね、疲れが吹き飛びます
少し休憩をして東天狗岳に向かいますか


DSC_0015-1
DSC_0015-1 posted by (C)momo彦

キターッ!
東天狗岳!

DSC_0026-1
DSC_0026-1 posted by (C)momo彦

ここまで4時間半、普通の人だったら半分の時間で行っちゃいますね、


DSC_9981-1
DSC_9981-1 posted by (C)momo彦

さて、ゆっくり時間を掛けて帰ります


DSC_0030-1
DSC_0030-1 posted by (C)momo彦

途中の中山峠から、
もう足腰ガクガクです、、、


IMG_5844
IMG_5844 posted by (C)momo彦

唐沢鉱泉に到着~
温泉に入り疲れを取ります~
明後日は筋肉痛だな、


IMG_5845
IMG_5845 posted by (C)momo彦

IMG_5846
IMG_5846 posted by (C)momo彦

天ぷら蕎麦を食べて、帰路につきます


今日も満足な一日でした。

Posted at 2016/08/06 20:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

毛無峠ぶらぶらツーリング

毛無峠ぶらぶらツーリングまだ梅雨明けせず、しかし週末は晴れ続き
今日は志賀高原を通り毛無峠にチョロッと行ってきます。


DSC_9632
DSC_9632 posted by (C)momo彦


R292号線はAM8:00まで交通規制が掛かっているため時間まで白根山ロープウェイ乗り場で待ちます。
誰もいない駐車場


DSC_9769
DSC_9769 posted by (C)momo彦

時間になり交通規制解除、万座峠を抜け毛無峠に入ります。
いい景色だ


DSC_9768-1
DSC_9768-1 posted by (C)momo彦


途中でバイクを降り寄り道、
展望のいい場所から終点の破風岳を望みます。


DSC_9742-1
DSC_9742-1 posted by (C)momo彦

駐車場に到着、
破風岳をバックにX11をパシャリ


DSC_9737
DSC_9737 posted by (C)momo彦

次回は登りますか、
さてお蕎麦でも食べて帰ります



IMG_5794
IMG_5794 posted by (C)momo彦

天ぷら蕎麦頂きマス
梅雨明けしたら破風岳を登りにまた来よう。

Posted at 2016/07/29 20:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

美ヶ原高原ぶらぶらツーリング

美ヶ原高原ぶらぶらツーリング梅雨真っ只中、しかし今日は朝から晴れらしい
もしかしたら雲海が拝めるかも?
AM3:00に美ヶ原高原にチョロッと向かってみます。

DSC_9458-1
DSC_9458-1 posted by (C)momo彦

美ヶ原高原道路、
来る途中は霧雨でカッパを装着、晴れてきたが雲が多すぎか、、、




美ヶ原高原
美ヶ原高原 posted by (C)momo彦

王ヶ鼻からの電波塔
雲の動きが早く幻想的な風景にテンション上がりますね


王ヶ鼻
王ヶ鼻 posted by (C)momo彦

雲海に手が届きそう

DSC_9363-1
DSC_9363-1 posted by (C)momo彦


ん~満足、
しかし20~30分もすると周りが雲に覆われてしまいました。
移動しますか


DSC_9474
DSC_9474 posted by (C)momo彦

思い出の丘も雲で真っ白だったためスルー、
美ヶ原高原に向かいます

DSC_9490-1
DSC_9490-1 posted by (C)momo彦

途中の白樺平から、

DSC_9509-1
DSC_9509-1 posted by (C)momo彦

美ヶ原の牛伏山、また晴れて来ました

牛さんゴロゴロで気持ちいい~





DSC_9573-1
DSC_9573-1 posted by (C)momo彦

続いてビーナスラインを走り、車山高原を通過~

DSC_9590-1
DSC_9590-1 posted by (C)momo彦

白樺湖展望台に到着、車、バイクで満車状態
もう帰りますか



IMG_5726
IMG_5726 posted by (C)momo彦

蓼科第二牧場にある牛乳専科もうもうでもうもう牛乳をジョッキで頂きマス
こりゃウマい!



DSC_9611
DSC_9611 posted by (C)momo彦

最後に長野牧場のカラマツ並木道に寄って今日のツーリング終了~

Posted at 2016/07/12 20:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フリーザ!?」
何シテル?   08/27 08:54
週末に関東周辺をぶらぶらしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

房総ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 07:03:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スッテプワゴン乗ってます
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
Z1000
カワサキ Z125 カワサキ Z125
Z125
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンに乗ってます~

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation