• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

撮り鉄してました^^

撮り鉄してました^^ GWに嫁はんの実家に行った時にデジイチの修行も兼ね撮り鉄してました^^

嫁はんの実家は大山崎町!

サントリーで有名、天王山で有名!

又、東海道線、東海道新幹線、阪急京都線も平行して走ってるんで撮り鉄の好ポイントでも有名です。

撮影ポイントは、丁度サントリーの工場の前でカーブしてるんで、撮り鉄の方々には「サントリーカーブ」と呼ばれているところです。

初めての撮り鉄でしたが、なかなか楽しいですねぇ~。嵌まるかも・・・(笑)

7DとEF70-200mmF4L IS USMで撮りました。

フォトギャラにもUP!
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2010/05/19 12:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

過激な誰だ遊び
kazoo zzさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 13:39
仕事中だけど失礼しまーすぴかぴか(新しい)
いい写真撮れましたねステキ揺れるハート
フォトギャラ行ってきますlョД`*)´`ァ,、ァ
コメントへの返答
2010年5月19日 16:29
こんにちは!

どうぞどうぞ(^^ゞ

僕は夜勤明けで~す(^-^)/
撮り鉄…なかなか面白いですよ!(^_^;)
2010年5月19日 14:04
こんにちは。

写真って、やっぱり難しいですね~
撮り鉄の人達のテクニックを改めて
感じました(^^;)

分かりません・・・私もです(^○^)!
コメントへの返答
2010年5月19日 16:35
こんにちは!

設定だけしっかりとして後は構図ですねぇ~(^.^)

それだけ考えたら後はカメラ任せです(^_^;)

ブログの列車も…分かりませ~ん(汗)

ジューシーさん、サンダーバードですか?(汗)
2010年5月19日 14:22
こんにちは~!

お天気良さそうですね~
こちらは昨夜から雨・雨・・・

フォトギャラも見させてもらいました
楽しそうですね~、はまりそうですね
でも、河や溝にはまんないでね~
逮捕や逆にカメラに撮られるのもいけませんよ~

車両分かりませ~んってのが
一緒なんで共感が持てます....(^_^;)

名神も重なったりして絶景のポイントなんで、
今度は是非、空撮を~!
コメントへの返答
2010年5月19日 16:42
こんにちは!

京都も雨振りですよぉ~(^.^)

撮ったのはGWの時です(^-^)b

なかなか撮り鉄も面白いですねぇ~。
今度は空鉄も…と考えてます飛行機

撮影時はガードレールに座ってお尻が痛くって…(笑)
空撮は高所恐怖症の為に無理っぽいです(^_^;)
2010年5月19日 14:40
こんちは~!

①の新快速で
よく乗るヤツしか・・・(・"・;)汗
コメントへの返答
2010年5月19日 16:46
こんにちは!

僕はJRって滅多に乗らないんで、こんなに色々な車両を意識して見たのは初めてでした(^_^)

新快速も分かりません(汗)
2010年5月19日 17:51
こんばんは~(^O^) フォト、拝見しましたo(^-^)o 列車の事はイマイチ分かりませんが、写真は流石です(-^〇^-)
コメントへの返答
2010年5月19日 18:38
こんばんは!

僕も列車の事はあまり分かりません(^_^;)

色々と撮ってみるのも面白いです(^-^)b
2010年5月19日 18:26
こんばんは~

私もわかりませ~ん(汗)

でも、たまに新幹線とか撮りたいなぁと思うこともありますね
私のAFの遅い機材(古いペンタ)では難しいんでしょうけど(^^;)

スーパーくろしお、美しい色がハッと目を引きますね~
これに乗ってどこかに出かけたくなりました!
コメントへの返答
2010年5月19日 18:54
こんばんは!

嫁はんの実家から近いんで、一度撮ってみようと…(^_^;)

設定は、測距エリアはゾーンAF、AFモードはAIサーボAF、高速連写でEF70-200ミリF4L IS USMと7Dで動体撮影は気持ちいいです(^.^)
エクステンダーも欲しいところですが…(笑)
2010年5月19日 18:48
こんにちは (^-^)♪
サンダーバード ばっちり決まってますね!!
駅撮影メインの僕は 速い電車 おさめるの苦手です 汗
フォトギャラ見ました
山崎のサントリーのカーブ かなり有名ですが、知名度もかなりあるんですねぇ~♪
サントリーの工場見学 試飲と絡めて行こうかな
(^-^)♪
コメントへの返答
2010年5月19日 19:04
こんばんは!

やっぱりサンダーバードやったんですねぇ~(^-^;)

僕も結構詳しかったりして…(笑)

このサントリーカーブで撮った写真で良くカメラ雑誌に載ってます電車

工場見学と兼ねて…いいアイデアですねぇ~(^.^)
2010年5月19日 20:34
こんばんは

サンダーバード、良いですね~
日本海のA寝台に乗りましたよ(^^

サントリーカーブ、いいネーミング付いてますね

サンダーバード、雷鳥・・・同じだと思うのは私だけ(爆)
コメントへの返答
2010年5月19日 20:54
こんばんは!

移動は車ばっかりなんで、電車は滅多に乗りません(^_^;)

たまにはのんびり乗り鉄もいいかも知れませんね!(^_-)

すぐ線路脇がサントリーの工場なんでこんなネーミングが付いたみたいです(^-^)b

雷鳥とサンダーバードって行き先は北陸の方ですね!鉄道ははっきり言って分かりませ~ん(^-^)/
2010年5月19日 21:50
おっと!GWにいってたんですね!デジイチの腕もあがってるようだし、今度は僕のヴォクシーかパレットのショットをお願いしますよ。自宅に飾ろうと思います。
北近畿は丹後鉄道なんですが、この電車は山陰線をはしる電車で名前が「北近畿」だと思いますが・・・どうなんでしょう?「はるか」ってこんなマスクだったんですね。

電車マニアに見せるとよだれものかも!

こういうの見ると欲しくなります。デジイチ!
コメントへの返答
2010年5月19日 21:57
こんばんは!

GWに撮りました…。
酔っ払い状態で撮ったんで…(汗)

やっぱり丹後鉄道やったんやね(^_-)

X3が待ってるよ(^-^)/
2010年5月19日 22:02
こんばんは

これはいいポイントがお近くにありますね~

車両の種類も豊富で、撮ってて飽きないかも。

サンダーバードは撮りたいし、乗りたいな~
コメントへの返答
2010年5月19日 22:13
こんばんは!

嫁はんの実家の近くなんです(^-^)/

線路も4本あり、ひっきりなしに車両が走ってます(^_^;)

サンダーバードって後ろと前が形が違うみたい…なんでしょうか?

素人は分からない…です(^_^;)
2010年5月19日 22:31
こんばんは~

フォトギャラも拝見しましたが、色々と走ってますね~!

私には分からないですが…(-"-;A ...


電車の構図や背景を考えたりしながら撮影するのは、また楽しいかもしれませんね!

撮り鉄マニア、誕生の第一歩??
コメントへの返答
2010年5月19日 22:39
こんばんは!

種類、多いですねぇ~(^_^;)

100枚近く撮ったんでまた違う車両も有りましたよるんるん
確かに写真を撮ってる時は楽しいですねぇ~(*^□^*)
今度は飛行機も撮ってみたいです(^-^)b
2010年5月20日 0:48
飛行機も見たいですね~
ジャンボなんかメチャ好きなんで。
コメントへの返答
2010年5月20日 7:25
おはようございます!

夜勤お疲れ様でしたm(__)m
飛行機も撮ってみたいですが、持っているレンズではちょっと望遠が足りないかも…です(^_^;)

足りないなりに撮ってみようかと…(^_-)
2010年5月20日 1:49
こんばんは~

みなさんのコメ見てたら大ウケ!

画像はサンダーバード何号?(笑
コメントへの返答
2010年5月20日 7:29
おはようございます!

んっ、大ウケ???
何故に(^_^;)

本当にサンダーバードって言う車両なんですが…(^_^;)
2010年5月20日 10:43
こんにちは~(^ω^)/

撮り鉄ですか?俺のときは鉄ちゃんしか居なかった

SLは撮影しましたが電車は撮って無いな

銀塩時代だったので遥かかなたから望遠レンズで連射して36枚をアッと言う間に撮りきってもう1台の広角付けたカメラに持ち替えて撮ったのを思いだします

コメントへの返答
2010年5月20日 11:01
こんにちは!

撮り鉄しちゃいました^^

デジタルだとフィルムの心配が無いんで存分に撮れちゃいますねぇ~。
今回気付いたのは、70-200のISが強力なんでその分バッテリーの消耗が思っていたより早かったです。

丸1日、気兼ねなく撮るには予備のバッテリーが要るかも・・・です。

プロフィール

「@ごっつぃ さん、明けましておめでとうございます。宜しくお願い致します。
ドコモ続けて20年、初めての乗り換えでした。長期契約者が損をする料金形態は、おかしな話ですね…?」
何シテル?   01/04 23:22
はじめまして。今まで色々と参考にさせて頂きました。やっとみんカラデビューします。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

happybirthday☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 14:54:21
愛の七草物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 19:16:02
LEXUS GSを降りる事になりました(T.T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 20:59:22

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車好き、ギャルソン好きの40過ぎのおっちゃんです。ぼちぼちと自分好みの車に仕上げたいと思 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
新しい通勤快速号。 台湾モデルなんで、国内の規制も関係なくなかなかの走りです。 カラーリ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
嫁さん用の車です。チョイ乗りに活躍しています。
その他 腕時計 その他 腕時計
G-SHOCK関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation