• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カモ助のブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

マフラー動画

今日、かねてから計画していたマフラー動画を作成、アップすることになんとか成功しました!

動画をみんカラのレビューやブログにアップするにはYouTubeに動画を投稿しそのURLを使わなくてはならず、グーグルのアカウント作りからYouTubeへアップロードと、デジタルな作業がすこぶる苦手な自分には仕事以上に仕事でした・・・無事にアップできてホッとしています(笑)

現段階ではspoonのマフラーはかなりの少数派なので情報が皆無でしたが、この動画がマフラー選考の時に役に立てれば御の字です。



こちらは外からの撮影


こちらは室内からの撮影
Posted at 2018/12/19 01:13:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

マフラー交換

マフラー交換昨日、12月のカスタマイズ第2弾としてトライアルでマフラーを交換してきました!

最初はマフラー交換は考えておりませんでした。しかし、しばらく乗っているとその静かすぎる主張の少ないマフラーに物足りなさを感じるように・・・このまま不満を抱えドライブし続けるのはもったいないと思い購入に至りました。

そこで今現在、FK8用のマフラーを出しているメーカーを調べピックアップしました。
全てではありませんがこちら↓


・柿本 ・フジツボ ・HKS ・ジェイズレーシング ・SPOON  です。


S6の時は無限のマフラーを装着していましたが、今回は無限からほとんどアプローチがないので除外しました。

いろいろと調べ、視聴した結果このような個人的乱暴な評価に・・・


・柿本
 どちらかというとClass KRが欲しいものの出口のデザインはReguが好み。音はどちらも良し。値段はそこそこ。


・フジツボ
 好みの2本出しで見た目good!しかし、チタンモデルの為値段は最高額・・・


・HKS
 見た目はリーガマックスプレミアムが好みだが、軽量なハイパワースペックLが気になる・・・音はもう少し低音の迫力が欲しいが、値段はもっともリーズナブル!


・ジェイズレーシング
 個性的なマフラー出口だが音は素晴らしいの一言!値段はそこそこだが車検非対応・・・


・SPOON
 2本出しなもののあまり主張しないマフラー出口。動画も少なく、パーツレビューに至っては皆無・・・謎めいた部分多し(笑) 値段はそこそこだが、フロントパイプ込み。


いろいろと悩んだ結果、予算的にフジツボ落選・・・ジェイズも車検非対応なので落選・・・3本出しは好みではないので柿本落選・・・

HKSとSPOONの一騎打ちになりましたが、見た目はやや妥協するもののホンダ専門チューナーとフロントパイプ込みが決め手となりSPOONに決めました!

レビューは少々走ってからにはなりますが、昨日今日で200キロ以上走った時点の感じでは音は想像以上に勇ましい迫力のある低音です!これには感動しました。

なんとかして音動画をブログに載せたいと思っていますが、もう少し時間がかかりそうです…


整備手帳の方に作業中の写真はアップしておきます。
Posted at 2018/12/10 18:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

レカロ取り付け

レカロ取り付け本日トライアルに行ってレカロ取り付けしてきました❗️


実は、12月にシビックの3大カスタマイズを画策していました❗️(笑)その第一弾がシートです。

最初は、純正シートのサイドサポートがけっこうしっくりくるのでこのままでいこうと思っていましたが、腰の部分だけがどうしてもしっくりきませんでした。意地になっていろいろとシートポジションを調整して頑張ってみるもあまり改善されなかったのでレカロ導入となりました。

どうやら、一度レカロを体験してしまうと身体が文句を言うようになったようです。贅沢は敵ですね・・・(笑)

本当はS6からレカロを引き継げばよかったのですが、純正シートをヤフオクで売ってしまっていたのでそれができませんでした・・・今回からは純正は保管しておこうと思います(笑)


来週はまた別のパーツを取り付けにトライアルに向かいます。パーツ入荷の関係で今月だけで3回も出向かなくてはならなくなったので高速代がなかなかバカになりません・・・(;´Д`)



取り外したところです。


取り付け後。


トライアルのS6もクリスマス仕様に…
Posted at 2018/12/02 22:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月15日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検本日、シビックの1ヶ月点検に行ってきました。

特に不具合が無く絶好調‼️

…だったら良かったのですが、以前バックランプを交換した際に右ランプカバーとボディーの隙間の部分に塗装が少し剥がれてる所とタッチアップペンのような跡があったのを発見…これを事前にディーラーに報告しついでに補修のためタッチペンを注文していました。

サービスの方に確認をとってもらったところやはりタッチの跡とのこと…おまけに、ランプを外して塗装となったら工賃がかかりますと言うではありませんか⁉️おっと💦これはノーサンキュー❗️自分でやります…(;´д`)

そう伝えしばらく待っていると、S6の時からお世話になっている店長が現れ『こちらの落ち度なので無料で補修しタッチペンもサービスします。申し訳ありません💦』と…おぉ、今日イチの神対応でございます(T-T)ありがとうございます(笑)

ついでに給油口の蓋の蝶番のリベット?部分が錆びていたのでこれも補修。

補修のおかげで洗車は無かったですが、キッチリとした対応をしていただいたので満足です❗️


こういった日本車ではあまりない不具合にどこかイギリス味を感じます。キズなのになぜか笑って許せるのはある意味外車だという事実がそうさせるのでしょうか(笑)


写真はリタッチの部分です。ちょっとわかりにくいですね…

Posted at 2018/11/15 17:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月14日 イイね!

エンジンオイル交換DIY

エンジンオイル交換DIY今日シビックの1回目のオイル交換DIYを行いました。

本当は1500キロほど走った後に交換する予定でしたが、明日1か月点検なので点検前にやった方が安心かなと思い作業しました。

まだ1364キロしか走っていないのですが抜いたオイルを見ると想像以上に汚れていました。S6の時もそうでしたがやはりターボ車になるとオイルの劣化が早いということなんでしょうね・・・

写真を撮りながらなんだかんだやっていると3時間ほどかかりましたが、S6の初めての時よりかはスムーズにできたと思います。おそらく時間短縮の功労者はフロアジャッキでしょう(笑)

整備手帳の方へ写真をアップしておきますので参考になれば幸いです。
Posted at 2018/11/14 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 悲報、続編 【ヘッドカバー交換】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576193/car/3405802/8251016/note.aspx
何シテル?   06/01 17:36
カモ助です。 以前よりみんカラには大変お世話になっていました。 若僧からついにオッサンになりました…とはいえまだまだ車に関してはビギナーです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF バックランプ LED T16 バルブ 6000K 500ルーメン 303BL  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 23:29:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S6だとトランクも無いしチャイルドシートも載せれない…すぐに大きい車に乗り換えなさい😤 ...
スズキ キャリイ my,S特急… (スズキ キャリイ)
新居をワイフの実家近く(なかなかのイナーカ🥹)に建てたので駅までの通勤がチャリからキャ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2021年2月11日に納車されました RGステップからの乗り換えでは何もかもが進化しす ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2035年問題を知り今のうちにMTに乗っておかねばと思い再び購入しました😄 いろんな候 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation