• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としBGのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

サーモン!!

さて、なんやかんやで全然釣りに行けてませんでした。汗💦

久々に行く気でしたが、ひょんなことから海上釣り堀へ。😅

最近サーモンを釣らしてくれる釣り堀があるようで、子供らにその話をすると行きたいとな!!汗💦

長男はクラブなんで、長女と次男を連れていざ🎵

なんせ釣り堀ですから、餌はエビだけ持参、ルアーもOKなんです🎵

港から30分ほど船に揺られてイケスに到着。

いかんせんそれなりの金額なんで、竿1本出して3人で回す作戦です。(笑)
感度重視でアジングタックルで挑みます!

それぞれイケスに4組ずつ割り振られ、一斉開始の激熱モーニングタイム!!







次男の竿が曲がり、デカイ!!
白鷺サーモンと言われるやつでした😄
続いて長女、僕と釣れて・・・。
モーニングタイムはまさかの僕らだけ4匹。
回りはゼロです。汗💦

他のイケスは釣れてるのに、僕らのイケスは記録的に釣れてなかったらしいです。苦笑

結局、色々ルアーも試して追加して11匹。
そしてキャンペーンでお土産を貰えるんですが、平目をチョイス😚
一応イケスで一番でNo.1ステッカー頂きました。(笑)
まさにビギナーズラック。😅

しかしもう少し釣れるかと思ってましたが、激渋でまた来年リベンジするらしいです。😅

帰ってからが大変でした。
平目は綺麗に出来ましたが、


サーモンは柔らかくてやりにくい。😣
これは銀鮭ですね。




こちらが白鷺サーモン


大小捌き倒して二日間刺身。
翌日フライ。
刺身用に柵にしてまだ冷凍してあります🎵

子供らはサーモン大好きですし、買うと割りと高いし、ある程度元は取れたのかなあ~。😅

釣り堀とは言え、渋い時は渋い。
引き出しの数と腕次第というのを痛感しましたね~。

また来年も子供らとサーモン仕入れに行こうと思います。
しかし!!1人でフルにやりたい気もするなあ~。(笑)




Posted at 2024/03/14 10:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り
2024年01月05日 イイね!

初掬い

明けましておめでとうございます!

今年もほぼ釣り日記になるとは思いますが・・・と言いながら、正月早々に行ってきました。(笑)

晩に琵琶湖へ長男、次男連れて出発!☺️
そう、ワカサギ掬いです!

次男は去年から連れてけとうるさかったので初参戦!
低学年には難しいとは思うんですがね~。😅

あちこちランガンして、3ヶ所目でようやくワカサギ発見して、全員ポツポツ掬って、帰りに最後のポイントでなんとか数稼ぎましたが、全体に渋く、3人でかき集めて95匹でした。汗💦


まあ子供二人がほとんど掬ったし、満足してたので良かった良かった🎵

僕は次男の補佐なんで、なかなか掬えません。(笑)

深夜3時まで夢中にやってたので、次男はフラフラでした。(苦笑)

なんせ正月休みで、深夜の琵琶湖は車だらけ。滝汗💦

やはり平日がいいですね~。😅
Posted at 2024/01/05 16:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2023年12月20日 イイね!

2023釣り納め

さて北部は日月とかなり冬型だったので、ずらして月曜日深夜から火曜日昼過ぎまで西の湾へ。


なんか疲れてたので、アジングはやらず、深夜はそのまま仮眠。
6時起床、釣り場まで車走らせますが、道路は塩カルまみれ。泣
現地まで行ってから寝れば良かったと後悔。😣

とりあえずサーフからスタート。
当然貸し切りです🎵

しばらく全く反応なく・・・。
いつもの場所にしとくべきだったと、ちょっと後悔していると。

ドーン!!

かなり重いし、これはハマチ確定!☺️
と寄せてランディング。


まさかのダブルヒット!☺️
45×2で90センチでブリとは言えませんが、これは嬉しい😃🎶


しかしその後はサッパリで、いつもの場所へ移動。
マズメは終わってますから、期待せずまず一投。
手前にベイト居るので、手前でフォール入れてレンジ取り直すとガツン!!
これもかなり抵抗する!


またハマチ🎵

しかもガッチリ体型!⤴️

いやいや、先週サゴシだらけで、家族からはサゴシは要らんと言われてたのですが、まさかのサゴシ居ないのか??(笑)

あちこちランガンするもサッパリで、昼からまた2番目の場所でようやく


今日はレアなサゴシ!(笑)

今回はほんとに渋く、3時待たずに納竿。
これで本年度は終了です!!
数はイマイチでしたが、今まで縁のなかったハマチが結構釣れて良い終わりになりました🎵

そして、嫁さんにハマチばっかりやで🎵とLINEするとハマチもそんな要らんと言うので、帰りにイトコに渡して、持ち帰りはハマチ1本のみ。泣笑

まあ帰って捌くのもしんどいので、それは楽でしたが・・・。😅

今日、漬けにして頂きます🍴🙏
Posted at 2023/12/20 12:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2023年12月13日 イイね!

サゴシング3

さて二週間ぶりに海へ。

東はサゴシ祭りで、ここのところ大フィーバーだったみたいですが、そのぶん人間も沢山でウンザリなので、快適に過ごせる西へ行きました。苦笑


晩はアジングしましたが、また空振り。😭
眠くて仕方ないので、1時に就寝。
明け方からいつもの場所へ。
僕入れて3人。快適快適。😊

しばらくしてゴン‼️
抜き上げると、サゴシが石畳の隙間へまさかの落下。汗💦
手を伸ばして掴もうにも、暴れて手の届かないとこまで。😓
なんとか救出を試みましたが、残念。
食べずに殺生してしまいました。泣

時合を逃せないので、再開‼️

すぐにゴンッ‼️
から、ポツポツ・・・。



ちょっと反応なくなったので、内臓処理してからの


追加でもう1本。😅

これで反応無く、僕1人になったんですが僕も移動。

前回ハマチの釣れたサーフへ。
着いてしばらくして反応あったので、粘ると


4匹追加。
もう頭落とし掛けてますが。汗💦
何故かゼブラグローのカラーにすると反応ある。汗💦
たまたまなのか・・・。😅

ハマチは居ないかなあと車に戻りながら投げてると、またベイトが溜まってるのか連発‼️
やたら波打ち際で粘る引きだったんで期待したらハマチ🎵
これもあれこれカラー変えましたが、結局ゼブラグロー。(笑)


45センチで前よりデカイ😊
子供達からハマチのリクエストがあったんで達成出来て満足して、とりあえず昼食タイムでコンビニへ。

昼からまたサーフでリトライ!☺️
着くなり連発‼️


朝よりサイズがデカイ群れみたいで最大58センチでまあまあ引いて楽しい~⤴️
そしてドンッと来て、かんなり重い‼️
なかなか寄ってこないしメチャクチャ重いので期待したものの、やっぱりの背中にスレ掛かり。(笑)
そら抵抗半端ないですね。😂

ハマチのおかわり狙いでひたすら打ち倒しますが、サゴシは反応あり‼️(笑)



4時に切り上げたいので、これで終了。
朝の石畳の下のを入れてサゴシ20本、ハマチ1本でした。
沢山釣れて楽しかったですが、ジグも5つカッターにやられ殉職。😭

それ以上に久々のサゴシ祭りを堪能しました。✌️
しかし‼️
帰ってから引き取り先を探し配るのが大変でした。(苦笑)
とりあえずハマチは刺身に🎵


小さいので、なんとか見栄え良く。(笑)



さて来週で年内釣り納め予定なんですが、寒波が・・・。😓

今回で締めくくった方が後味良さそうですが、行けたら行きたいですね~。😅

Posted at 2023/12/13 22:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り
2023年11月28日 イイね!

サゴシング2

さて、今回は久々に西の湾へ。
深夜とりあえずアジングポイントへ。

しかし、先行者あり。
残念ながら一級ポイントはポツポツ上がってますが、こちらはさっぱりで諦めて仮眠。😭

明け方からサゴシポイントへ移動し、戦闘開始‼️

こちらは人が少なくのんびり出来ます🎵

明るくなり始めて、ガツン‼️

しばらく投げる度にバイトあり、一気に2桁行くんじゃないかと思いましたが、いきなり時合いが終わり結局4本。😅



ジグからメタルマルにチェンジして
フリーフォールからのガツン‼️
ゴンゴン頭振るので何かと思ったら


久々のマゴチ🎵
すっかり忘れた存在でした。(笑)

その後はあちこちランガン。

第2ポイントはいきなりガツンと来るもサゴシカッターに会いジグロスト。
買ったとこのやつなのに・・・。😭
リーダーもワケわからんとこ噛まれて短くなり、リールごとチェンジ。汗💦

しばらくしてガツン‼️

からの重量感ある引き。
手前からいきなり走られ、フックアウトで痛恨のバラシ。😭
思わず叫びました。😭

サゴシではなかった。
手前でギラッと光りましたがハマチかサワラか・・・。
悔いしかありません。😩


そこから全く反応なく、昼寝、昼食挟んであまり行かないサーフへ。

しばらく投げてるとガツン‼️

また重い引き‼️

バレるなよとブツブツ言いながら、サーフなんでそのままずり上げ。


丸々肥えたハマチでした。
40ちょっとでしたが、サゴシより全然引きますね~⤴️

これで気を良くして投げ続けましたが、ハマチは追加なくサゴシ1匹追加して終了。😊

いやいや、なんとか悔しさを晴らせました。
多分バラシたのもハマチでしょうね。

今回は色々釣れて良い日でした🎵
Posted at 2023/11/28 12:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/257639/47581963/
何シテル?   03/10 10:47
BGレガシィ、エクシーガとスバルを長年乗り継いで来ましたが、今現在スバルに7人乗りがないということで、初のマツダ車になりました!! ただの釣りバカなんで、ブロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新商品モニター募集致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:33:07
マツコネナビの設定について 〜VICS考慮、車速設定変更など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 15:56:52
12ヶ月点検に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 14:33:52

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初マツダ車です。 ずっとスバルではAWDだったのですが、予算等の関係で初のFF です。( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ大好き人間です。金欠ですがなんとか捻出してかっこよくしていきたいです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
6年乗ってきたBGを家庭の事情で降りることになりましたが、やはり次もスバルになりました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation