さてさて日曜の深夜から京都北部へ!
今回は西の湾へ!
有料釣り公園と悩みましたが、ケチな僕は普通な湾内ランガンに決定。笑
あまりこの湾ではエギング経験が無い為、スミ跡&ポイント探し。
そしてメバルもそろそろかなとメバリング。笑
しかし、反応なし!!(T . T)
というか、久々のライトリグに感覚が付いていかない。(^_^;)
しばらくして、
おおっ!!ナイスサイズのアジ!!
何気に自己ベスト。
これが入れ食いならアジフライが!!
と気合い入れるもこの1匹のみ・・・。(T . T)
アジングロッドだけどメバリングな僕にはアジングは難しい。笑
そして夜明けにエギングポイントへ。
しばらくして
先日海中から釣り上げたエギ王Q490グローでチビをゲット!!
やはり高級エギは釣れますね!!
拾った時は、なんか寂しいカラーのエギだなと思いましたが、調べたら流行りのカラーだったとは。笑
雑誌読まないと・・・。(^_^;)
時合いなのに、続かない。
理由は、サゴシ!!( *`ω´)
周りでチビサゴシが、バシャバシャと。
ジグ投げても釣れない。
ふと、今日のメインはアオリと思い出し。笑
別のポイントへ。
そして1投目でドン!!
秋イカ用のロッドなんで、かなり引きました!!
胴長22の600グラム!!
久々の重量感でした。p(^_^)q
これもこないだ購入したパタパタQでゲット!!
やはりたまには新製品もチェックしないといけませんね〜。
でも後は続かず朝マズメ終了。
なので、サゴシ狩りに最初のポイントへ移動!
ですが、射程内に全然ナブラが近づきません。(T . T)
しばらくして、フォール後にゴンッ!!
なんかサゴシじゃない引き。
寄せてくると赤い!!(゚o゚;;
なんと小ぶりですが鯛!!
25センチくらいですが分厚いので塩焼きにキープ。
スーパーで売ってる連子鯛サイズかな。
この後、強烈な引きでしたが、デカイサバフグ・・・。
てっきりサゴシかと・・・。(ーー;)
夕方も結局サゴシもアオリも反応なしで、またメバリング。
しかし、

またアジ!!笑
この後、続かず終了。
まあ、 いろいろ釣れたので楽しかったです!!( ´ ▽ ` )
Posted at 2016/11/01 09:56:25 | |
トラックバック(0) |
釣り