さて世間の大型連休もようやく終わった日曜日の晩からお隣県へエギングへ。
晩はとりあえず手堅いコウイカ狙い。
しばらくしてチェイスを目視。
フォールさして・・・

1.2キロのモンゴウ。😊
また沈黙後、
手前でのフォール後

結構引いたので楽しめました🎵
1.4キロ。コウイカは大型はなんかグロい。(笑)
この後全くで、明け方が近づいて来たのでアオリポイントへ移動。
さあいよいよ開幕戦です🎵
マイポイントはすでに人がいたので、離れた立ち位置へ。
とりあえず前回下見して藻が短いのでムラムラチェリーのシャローで30秒カウント後探っていきます。
薄明るいので、はっきり着底してなさそうなんで40秒カウント後、ひとシャクリ・・・、ドスン‼️
藻?
ドラグがジィーッ‼️
まさかの早速ヒット‼️
アタリは分かりませんでした。汗💦
寄せて来て今年はギャフからタモに変更したのであっさり確保😅
900グラムでしたが、今シーズンのボウズ回避でかなりの安堵感。😊
続けて狙いますが、反応ないので、ちょっと横移動。
ここでお気に入りのスケスケキャンディのシャローにチェンジ。
またキャスト後40秒フリーフォール後、ひとシャクリ・・・、
ドスン‼️
エッ??💦
ジィージィーッ‼️
と、止まらん‼️
しばらくやり取り後、姿が見え、さっきよりだいぶデカイ‼️
タモ入れ出来る距離まで来た瞬間、ひたすら逆噴射でまたかなり遠くに。(笑)
焦りましたが、なんとか寄せてランディング。😅

1650グラムでした🎵
今までキロ前後しか釣ったことないので、だいぶサイズ感が違います。汗💦
2キロあるのかと思いましたが、全然足りませんね。😅
経験ないので、思い上がりました。(苦笑)
けど、どれも棚ぼた的な釣れ方で贅沢ですが消化不良。苦笑
きっちりアタリ取れて、掛けれたら良かったんですがね~。😓
シャロータイプのエギってテンションフォール多用の僕には軽いからかイマイチ当たりが分かりにくいんですよね~。
やっぱりラインで読んだ方が良いのかな。😅
ただ薄暗いと分かりにくいし・・・。
これで気を良くし、夕方日没まで粘りましたが、追加なくアタリもなく納竿。😅
しかし、大満足の開幕戦でした。😊
次は釣れたではなく、釣ったで記録更新目指したいですね~。苦笑
Posted at 2022/05/11 11:45:20 | |
トラックバック(0) |
釣り