思えば久々の投稿。汗💦
行ってましたよ、釣りには。
先月から4回ほど。
しかし、全く釣れず、釣れてもフグかエソ。笑
そう言えば今年は本厄。😢⤵️⤵️
恐ろしい威力ですね。笑
とまあ、釣りの腕のせいにしたくないだけですがね。苦笑
まず10月初旬、西の湾の有料桟橋へ。
結果はチビアオリ釣れるも、絞めてからクーラーまで運ぶ途中に滑って海に落とす。(足元が金網なんです。泣)
それだけで結果はボウズ。💩
けど、クーラーの中は

みん友さんがお友達から頂いた物をそのまま僕に頂きまして。( *´艸)
イシダイ、イシガキダイ🎵
刺身最高でした。あとコブダイも頂き、ボウズなのにクーラー満タンという異常事態に。(^_^;)
中旬、福井の筏でフグとエソで丸坊主。
同行者のビギナーさんのパパ友はアオリ1つに、ダンゴ釣りで尺アジ、チヌ連発‼️
ちなみにこの日のアオリは渡船屋全体で唯一の釣果。😢⤵️⤵️
恐るべしダンゴ釣り、ルアーしか知らない僕には初見でしたがアタリ連発でした。
僕は何故ダンゴ釣りしなかったって??
・・・、そりゃあ僕はルアーマンですから‼️プライドですね。💩
それにしても、この結果でも僕は余裕の笑みで対応。笑
大変ツラかったですね、はい。( ´_ゝ`)
そして下旬、青物情報に踊らされ大阪南港にショアジギングへ。
もはや行く前から予感してた通り丸坊主。笑
言い訳ですが周りも誰1人釣れてませんでしたけどね。( ´_ゝ`)
もうここまで釣れないと子供達にも笑われ、期待すらされない状況に。泣
で、一昨日。日本海は荒れ気味、大阪湾もちょっと荒れ気味でしたが、大阪湾南部へメジロ狙いに‼️
この日の為に、大物に針を伸ばされないように太軸フックに交換して準備万端‼️笑
だったんですよね。( ´_ゝ`)
某人工島に深夜到着。
すでに暴風。笑
テトラでするつもりでしたが、怖くなりベランダが空いてたのでそちらに場所取り。
明け方からひたすら投げます‼️
しかし、あまりの横風暴風で底すら取れず、釣りにならない。汗💦
他のアングラーに聞くと60グラムでも無理らしい。
僕は40グラムまでしかないし・・・。( ´_ゝ`)
言い訳ですがこの日も周りも全く釣れてず、サビキの方も釣れず、何なんだろ、この負の連鎖は。💩
その後、帰りながらランガン。
風裏で雰囲気ある場所でかなり粘ると
ガツン‼️
けど軽い

やはりお前かい‼️
何なんでしょう、ワースト記録ですね。笑
で、都合の良い解釈で解決。( ´_ゝ`)
そう、厄年だからね。( ´_ゝ`)
では、また釣れたら更新致します。( ´_ゝ`)
Posted at 2020/11/11 10:05:49 | |
トラックバック(0) |
釣り