さて日曜の晩から雨予報でテンション上がらず、他に気になる事もあり、エギングに行くか悩み所でしたが、雨の止む月曜日の昼から日没までという案に落ち着き、短時間釣行でお隣県のホームへ14時頃到着。
誰も居らず貸し切り🎵
微妙に風はありましたが、止む予報なんでポイント固定で今日は粘ります!!
思ったより藻が少ないので、ノーマル3号でサーチ。
しばらくすると回収手前に何か付いてきてる??汗💦
すぐ手前にキャストして誘うと寄って来る!!
が抱かない。😭
再度キャストしてシャクるとポキッ!!
??
ガーン!!
ロッドが折れとる!!(泣)
去年からたまにソリッドティップのロッドを使ってたんですが、弛ましてシャクったもんだから絡んで折れたみたい。😥
しかし、構わず竿先がぶら下がった状態でイカを誘って・・・。汗💦
抱いた!!
ドンッ!!
しかし・・・

えらい小さい。(泣)
これは春アオリと言ってよいのか??
秋でも大したことないサイズ・・・。
(帰宅して計って500gしかありませんでした。)
でもとりあえず2年ぶりの春アオリ、ちょっと安心して夕マズメを迎えます🎵
折れたので、タックル交換して再開。
しかし、夕暮れタイムになっても全く反応なく、7時前の潮止まりタイムに・・・。😥
もう諦めてお土産確保のコウイカポイントへ移動しようかなと思いましたが、今日は粘り切ろうと。😅
エギもシャロータイプのピンクマーブルで。
太陽が沈んでもまだ明るい7時過ぎ、なんかティップがチョンチョン違和感。
合わせても異常無し。😥
しかし、やっぱり違和感。
もう一度合わすとドスン!!
やっぱり触ってた!!
逆噴射が堪らん!!
慎重にネットイン!!

久々サイズだから大きく感じましたが、帰宅して測ると800g。
小さいですね~。😥
ペアで居るかもしれないので、すぐ再開!!
その一投目のシャクリ後のテンションフォールで、ティップが動く!!
鬼合わせでドスーン!!
からのドラグが鳴りっぱなし!!汗💦
キタキター!!
散々走った後、すんなり浮いたので、安心してたら寄せて来てからが暴れる。汗💦
気づけば足に掛かってるだけ。😥
なんとかランディングして

1.7キロでした!!
これもオス。
一応記録更新で満足ですが、現地で計ればもう少し重かったでしょうね〜。😅
メスを探しましたが、ラインも何故か高切れしてしまい、もう帰れということかなと、早めの20時に納竿。😅
いや〜、2年ぶりにしっかり春アオリを釣ることが出来て満足満足。😅
ちょっと事情でしばらく行けそうにないので、春エギングはこれで終わりになりそうですが、良い気分で締めれたかなと思います😊
Posted at 2024/05/22 09:50:06 | |
トラックバック(0) |
釣り