• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいぱあ3のブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

30年乗った

30年乗った
マンガ週刊雑誌の裏表紙の広告見て、衝動買いした新車のエボⅢ、30年も乗り続けるとは思ってもいなかったですが•••
なんだかんだで2桁ナンバーで、無事故のまま未だ乗り続けています。



30年落ちの270馬力ターボ4躯ってどうなんだろう??
オリジナル保存状態で乗っていますが、一応WRCホモロゲーションモデルです。
•••買い物専用車ですけどね。(たまに峠。)







新車から10年目で、三菱ディーラーさんから「下取り価格18万円です。」と言われ、「それじゃ下取り出しません。」とタンカ切ってから20年、今はいくらで下取りしてくれるんでしょうか•••



もう愛着湧きすぎて、手放せなくなってしまいました!
免許返納まで乗り続けるしかないですかね。

三菱さん部品作ってくれ〜〜。

https://youtu.be/Jy2d6Qsb5CM?feature=shared


Posted at 2025/04/02 21:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年03月20日 イイね!

ふっかーーつ

ふっかーーつもう1年になりますね。
世の中にコロナ禍が広がり初め、外出自粛や緊急事態宣言など、日常の生活が激変した1年でした。




車に関しても、ツーリングやサーキット、カーイベントなんかも立て続けに自粛モードに。
なかなかロータス車に乗る機会も減ってしまいました。




コロナと戦っている方々を間近に見ると、趣味として車を乗り回す事自体に少し引け目すら感じ(あくまで個人的な気持ちです)、ここまで少しずつ手を加えてきた車弄りも、手が止まってしまいました。



自分の会社も少なからずコロナ禍の影響を受け、正直車遊びどころでなかったところもあリ、昨年4月以降趣味としての車はほとんど動かさず、ずっと自粛状態を続けていました。

1回目緊急事態宣言が終わった後も2波が訪れ、
この先どうなるか見えない中、


このままではまずい •••




塩漬け状態のロータス車を早く蘇らせてあげたい気持ちと、少しでも前向きにモチベーションを上げていきたいと考え、新たな目標を立てる事にしました。



今の車を手放し、新しい車を購入する目標です。

今まで乗っていたエキシージには何の不満もありませんでしたが、あえて自分にプレッシャーをかけるため・・・Mっぽい!

納車まで半年以上かかりそうなので、その間はじっと自粛継続。
金銭的にも、購入資金調達のため、仕事に打ち込む目標もできました。

折しも、英国もロックダウン中でしたが、ロータス車は作り続けていると•••。



世界中ががんばっていますね。


昨年秋口にオーダーし、すぐに全車オーダーストップ。
ライトウエイトロータスが終了するようで、これも運命でしょうか。


まだまだ、コロナの波は続きそうですが、2回目緊急事態宣言期間最後の日が納車日となりました。

同じロータス車なので、変態度が増しますが、コロナ禍の収束を願いながらゆっくり走行再開します。







Posted at 2021/03/20 22:57:24 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年07月26日 イイね!

LOTUS DAY

LOTUS DAY今年のロータスデーは中止となってしまいましたが、今の時期、近くの三溪園という庭園で蓮の鑑賞会が毎年催されます。
今年はコロナ禍の煽りを受け、いつもより人出が少ないようなので、開けない梅雨空の密にならない早朝を狙って、散歩がてら蓮を見に行ってきました。



園内の蓮池には、この時期の早朝にしか咲かない蓮の花がちらほら。



LOTUS 車は雨の日には乗りたくないですが、蓮は小雨に合います。








庭園内には古い日本の建築物があって、趣きもあります。





蕾も





花が咲く時、ポンと音がすると聞いた事がありますが、実際に聞いた事はありません。



蓮の茎にホースを繋ぐと、シャワーヘッドになるのは、初めて知りました。





雨があがった隙を見て、LOTUS のディーラーへ



早いもので、24ヶ月点検のため入庫です。


そして今日は延期されていたロータスカップSUGO開幕戦。

LOTUS ガンバレ
プチLOTUS な日でした。
















Posted at 2020/07/26 18:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

おかみからのお達し

おかみからのお達しバッテリー上がり防止を口実に、毎週末エキシージを乗り回している事で、とうとう『おかみ』からのお達しが発動されてしまいました。

正月は旅行に連れてけ〜。🧟‍♀️🧟‍♀️🧟‍♀️

お望み通りの地へお供致します。🙇‍♂️

お望みの地は、なんとアゼルバイジャン・バクー
アゼルバイジャン?

どっかで聞いた・・・そう!確かF1GP開催国?
まさか『おかみ』からその国のご指名があるとは・・
よくよく調べて見ると他にも見処が!
密かに嬉しさを噛みしめ、辛そうな笑顔で承諾。

おかみのアゼルバイジャン渡航目的はいろいろある様ですが、自分の渡航目的も密かにできました。

年末、エキシージのバッテリーキルスイッチをオフにして、いざ出発。



真夜中のハンバーグと早朝のオムレツで眠れないまま、砂漠だの雪山だの夜景だの眺めながら途中ドバイで乗り換え、なんだかんだで首都バクーに18時間かけて到着。



バクーの街は意外と綺麗。
イスラムと遊牧民族、ロシアの文化が混ざりあったクラシックな街並みと、新しい建物のコントラストが思ったよりも美しい。






ちょうど大晦日で、街も大賑わい。




車事情といえば、これが凄い!
オイルの国なのでガソリン車のみの車社会。
ハイブリッド車は見かけません。

遊牧民族の血を引くか、混んでいるところでは普通に前後テールツーノーズ、左右幅寄せで、みんな仲良く煽り運転状態でガンガン走っています。
・・始めは恐怖!

新年早速市街地F1コースへ。
バクー市内の道路がそのままF1コースになっているので、街のあちこちに縁石ペイントが。
世界最速市街地コースですが、路面は悪いですね。



第8、9コーナーのちょーブラインドタイトコーナー。
全く先が見えません。(怖)




街のメイン通りにはピットも常設。



実際に6Kmのコース1周走ってみました。



街中のフェラーリショップにもF1車両が飾ってあります。

もう一つの見処は建物。
2020年東京オリンピックのメイン会場になるはずだった、ザハ・ハディッドデザインの建物で、大統領の名前がついたヘイダル・アリエフセンター


この人の建物は、計画されていてもなかなか最後まで完成したものが少なく、滅多に見る機会がありません。
東京オリンピックメインスタジアムも、彼女のデザインだったら・・と密かに思っていたのですが。




どこかの車の曲線を彷彿する様な・・・





これでもかというぐらいデザインを強要する建物。
・・LOTUS車の様な建物です。

そんなこんなで、未知の国を満喫したお正月でした。
『おかみ』も満足そうで、めでたしめでたし。



が、やっぱり今年初めての週末は、サーキット走行予定となっております。



おかみには、またしばらく頭が上がりません。😩





















Posted at 2020/01/04 09:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

えゔぁいやの輪切り。

えゔぁいやの輪切り。JLDでの国内発表の前に、Evijya を1台購入しました。


・・・と言っても、CGモデル・・・。








Evijyaの特徴といえば、リアに向けてのベンチュリートンネル。
ロータスはエキシージ380cup以降、車体のあちこちにに穴を開けはじめましたが、とうとうこんな大きな穴を・・
これで劇的なダウンフォースが得られたそうで・・

でもって、輪切りにしてみました。




大きな羽根で上から押さえつけるのではなく、空気抵抗を抑えつつフロント・リアタイヤ周りを風圧によってボディ全体で押さえる感じですかね〜。

効きそうですが、このトンネル掃除しずらそう。




レーシンググリーンもいいかも。

JLDで早く実車見てみたいですね。





Posted at 2019/08/13 17:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コマリーマン さん、だいぶEVO3に近づいてきた‼️👍」
何シテル?   05/07 16:15
はいぱあ3です。 ランエボIII歴30年、フルノーマルでずっと乗っています。 ランサーは A73 -4G32からの付き合いです。 途中、エゲレスのミニクーパーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチフルードリザーブタンク取り付け(どなたか教えて下さい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 13:32:38
カタログ出て来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 22:19:50

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
三菱 ランサーエボリューションIIIに乗っています。 ノーマル仕様でどこまで維持できるか ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
カラフルな色が多いロータス車ですが、あえて黒と明るめなグレー色で。 2代目V6です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation