• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月19日

大分旅行

大分旅行 こんにちは
連休は台風の接近と重なりましたが
皆様、大丈夫でしたでしょうか
先ずは今回の台風で被害にあわれた方々
心よりお見舞い申し上げますとともに
一日も早い復興と復旧を、お祈りします

今回の連休は以前より計画していました大分旅行へと
行ってきました、台風の接近と重なり
大幅に予定は変更となりましたが、宿の予約もしていましたし
ここまで酷い天気にはならないだろうと思い出発しました
当初の予定は、17日は津久見イルカ島でイルカと泳ぎ
臼杵で宿泊、18日は竹田方面観光の予定でしたが
前日にイルカ島さんより17日閉館決定の連絡があり
17日はお昼過ぎに出発し宿を目指す移動だけにしました

出発時は雨風ともにたいしたことなく、問題なく出発
しかし東九州自動車道は早々に通行止めとなり、高速に乗ってすぐに
下りることに
南下するにつれ台風に向かって進むことになり
雨風も強くなってきました

10号線をひたすら南下し別府に入ったころには暴風雨状態でした
大分市を過ぎると、大野川水系が氾濫し、いたるところで道路冠水と土砂崩れ
迂回してはまた冠水、この繰り返しで進む事が出来ません
ナビで地図を見て、道路一本づつ試してみますが途中冠水で戻るの繰り返しです
何時間この繰り返しをしたでしょう、なかなか到着できず旅館からも心配して電話が
かかってきました
ようやく通れる道を見つけ臼杵に入り、あと数キロでも通行止め連発
車一台しか通れないような道をみつけ何とか迂回しようやく宿に到着
通常なら2時間半ほどの移動距離を
6時間以上かけての移動でした

今回の宿は臼杵「湯の里」さん、かなり到着が遅れ心配をおかけしました
到着時はもう真っ暗、お腹も空いていたので早速お食事へ

臼杵はフグが美味しくて名産物です
豊後水道で育ったフグは最高に美味しいです
また大分の名産カボスと麦焼酎で酎ハイ、実際に絞ったカボスを使って
とてもさっぱり美味しいです

フグ鍋に雑炊、デザートはカボスゼリーと大分名産満喫でした
食後、温泉に入りゆっくりしました

2日目、台風一過となり見事な晴天
客室から見たWRX

近くで見ると、普通の雨風ではありえない汚れ方
昨日の風雨の強さを実感します
あの状況で車に何のダメージも無く到着できたことは本当に幸いでした


宿を出発して近くにある臼杵石仏へと向かいました

臼杵石仏駐車場にて

その後、当初1日目の予定でした
津久見イルカ島へ向かってみました
前日のニュースでも津久見は被害が大きかったところですが
実際に行ってみると津久見の街中の道路は、ほとんどが泥と土砂で
昨日は水没していたのでしょう
台風の被害の大きさを目の当たりにしました
イルカ島数キロ手前で全面通行止めとなり今回は断念しました
またいつか来て、少しでも消費活動しようと思います
遠くに見えるのが津久見イルカ島の建物です

今回は計画していた旅行と台風の進路が偶然にも重なりました
被害の大きかった臼杵・津久見を実際に見て、被害の大きさも実感しました
今回の台風で被害にあわれた方々の
一日も早い復興と復旧をお祈り申し上げます

最後まで読んでいただき、ありがとうございました


ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2017/09/19 06:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

断捨離
THE TALLさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2017年9月19日 8:48
せっかくの旅行、大変でしたね!
特に津久見市内は大変だと現地の同僚から情報をもらいました。昨日は休日返上で顧客の被災状況を確認したそうです。

自然の脅威は恐ろしいですね(><)
コメントへの返答
2017年9月20日 5:33
こんにちは
コメントありがとうございます

臼杵、特に津久見はすごかったですね
街中はほとんどの道路が泥でした
皆さんも店舗や家の泥の掻き出し作業に
追われていました
一日も早い復興を願うばかりです
2017年9月19日 9:30
おはようございます✨

台風の中、強行軍お疲れ様です🙇
北九州は思った以上に何ともなかったので、出掛けても良かったのかな〰️なんて思ってましたが、大分は酷かったんですね😲
お車に被害が無くて何よりです😊
コメントへの返答
2017年9月20日 5:36
こんにちは
コメントありがとうございます

確かに北九州はそうでもなかったので
出かけるときは、ここまでの被害は想像してませんでした
道中、冠水、土砂崩れ、倒木などある中
無事につけて幸いでした
2017年9月19日 10:11
あの台風の中、臼杵まで!?
無事に旅行が終わられて良かったです(^_^)
1枚目の雨画像の場所は私の家のそばです(笑)
コメントへの返答
2017年9月20日 5:38
こんにちは
コメントありがとうございます

新北九州空港インターで高速に入って
豊前で早々に下されました
後はひたすら下道で進みました
東九州自動車道のありがたさを
実感しました
2017年9月19日 14:17
道中、大変でしたね(^^;)
無事でなによりです。
コメントへの返答
2017年9月20日 5:42
こんにちは
コメントありがとうございます

本当に無事に付けて良かったです
冠水した道路は車高を落とした車には
恐怖の道路ですよね
あの状況で6時間半も走ってノーダメージだったのは幸いでした
2017年9月19日 14:30
台風のなかお疲れさまでした!宿側からとってみても、キャンセルされるのは痛いと思うんでよく行かれました(^o^)いくら走破性能が高いスバル車でも台風のなか心配がつのりましたね!適度に車高短ですしね(笑)
コメントへの返答
2017年9月20日 5:45
こんにちは
コメントありがとうございます

宿の方も心配してくださって途中電話下さったりしましたが
たどり着けて良かったです
そうですね車高落とした車には
冠水した道理は本当に恐怖です
もし突っ込んだら、フロントのスポイラーは
水圧で取れるでしょうし、マフラーにも浸水するでしょうから、移動には神経使いました
2017年9月19日 20:23
こんばんは♪

大分旅行、暴風雨の中、行かれたんですね~。
北九州はたいして何事もなくといった感じでしたが…
大切な愛車、何も被害がなくて一安心ですね^^

コメントへの返答
2017年9月20日 5:48
こんにちは
コメントありがとうございます

北九州出発するときは、ここまで荒れるとは
思っていませんでした
台風も上陸したら勢力弱まるし、とか
思っていたのですが
大分市から南は凄かったです
車がノーダメージだったのは本当に幸いでした

プロフィール

「2021年 思い出 http://cvw.jp/b/2576654/45745692/
何シテル?   12/29 16:15
はじめまして-TADASHI-です。 今までは登録はせずにパーツレビューや整備手帳を見て参考にさせていただいてきましたが 今回初登録しました よろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI A-Lineに乗っています。 最高に気に入ってます ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナのクーペです 当時でも古い車ではありましたが、18歳の学校行ってる自分で所有でき ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当時、2ドアFRが大好きな自分にはピッタリな車でした 気に入ってはいましたが、その後 ス ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
カッコよくて、運転しても楽しく、いい車でした 当時、オーナーズクラブに創設時から参加し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation