2011年06月06日
先日みはま、みはま言っておりましたが、肝心なことをすっかり忘れておりました…。
それは、高速1000円終了のお知らせ(~6月19日)!!
美浜サーキットは知多のセントレアよりもう少し先にあるのです。
遠いけど高速使えばモウマンタイとか思っていましたが、
その高速利用にも抵抗感が出てきます><;
結局リーズナブルに済ませるためには近場(三重)で抑えておくべきなのかも知れません。。。
ということで、妄想考察第2弾です。
場所:モーターランド鈴鹿
土日祝料金:予約→4500円(50分)、2時間目以降→3500円(50分)
計測器1,000円/1セッション
ヘルメット500円/1セッション
グローブ300円/1セッション
◆フリー走行案
50分走行→調整休憩(50分)→50分走行
2回とも計測有なら10,000円
後半1回のみ計測で9,000円
計測はこの際無しで8,000円
うーん。。。
◆走行会案
①【マンスリーランキング走行会】
日時:6月19日(日)(締め切り6月12日まで)
料金:12,000円
内容:正3回、逆3回+レコードランキングへ登録(可)
備考:昼食、計測有、締め切り間近
②【ディレッツァ サーキット ミーティング2011】
日時:7月2日(土)
料金:13,000円
内容:ビギナークラス、走行会クラス
備考:昼食、計測有、ビギナークラス→レクチャー有・基本から徹底的に。走行会→初中上級クラス分け
③【AUTO LIFE HANO 走行会】
日時:7月9日(土)
料金:12,000円(当日なら13,000円)
内容:ドリフト&グリップ 初級・上級のクラス分け12~15分×6本
備考:計測有、初級グリップクラス→50秒前後、上級グリップクラス→46秒代まで、普通車多し。
④【車で遊ぼう♪@サムライドライビング】
日時:7月31日(日)(6/31~7/24)
料金:12,000円(17日までなら10,000円)
内容:ドリフト&グリップ フリー走行7本
備考:昼食、計測有
個人的には色々見ていて
第一希望②
第二希望③
が楽しめそうかな~という感じでした*
やはりコストパフォーマンスでは近場の走行会に軍配があがります!
鈴鹿ツインのGも走ってみたいですが、MLSは走った事が無いので行ってみたい!!
ご意見、情報、一緒に参加してくれる方などなど
いらっしゃいましたら何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
ち・な・み・に
7月10日(日)には名阪スポーツランドCコースにてジムカーナの地区戦があるようで…
・2011年JAF近畿ジムカーナ選手権第5戦
・2011年JMRC近畿ジムカーナチャンピオンシリーズ第5戦
・2011年JMRC全国オールスター選抜第5戦PROXESスーパーGスラローム
オーガナイザー:TSCO
ギャラリーが可能なのか問合せしてみたいと思います(゜▽゜
以上、仕事中(?)の日記でした。
Posted at 2011/06/06 15:49:20 | |
トラックバック(0) |
仕事中の日記 | 日記
2010年11月30日
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/cgi-bin/live.cgi?area=02&camera=10
来ました!
去年より早い積雪です♪
年末は無事行けるんでしょうか!
LSDも入れたし、準備OK (´_`)b
ほんまこれだけの為に往復3000キロ。。
今しか出来ない事をしたいです!!!
Posted at 2010/11/30 17:26:12 | |
トラックバック(0) |
仕事中の日記 | 日記
2010年02月09日

どうもおはこんばんちわ。(←1日中使える挨拶)
最近良ひょんな事からホイールを譲って頂きました。
TC-05の14インチです。
結構軽い(゜0゜)
ネオバ込みで12キロ程。
今日はそれが嬉しかったのと、iPhoneで公式アプリが出ていたので日記を書きました☆
今は会社のトイレできばってます!
そんな事は置いておいて、世の中はまだ捨てたもんじゃないと実感しました。
ネットで知りあった顔も声も知らない人に、とても親切な対応をして頂きました。
それに対して僕も全力でお返しがしたくて、色々考えているのですが、無力…。
本当ならば会って御礼をするべきですが、距離がそれを妨げます。
せめて菓子折の一つでも送ろうかなと考え中~。
こういう一期一会な気持ちを、日々出して行かなあかんなぁと思う午後のトイレでした( ̄ー ̄)
さて、長すぎて不審がられるから戻ろうかな。
日記テストでした◎
Posted at 2010/02/09 14:15:55 | |
トラックバック(0) |
仕事中の日記 | 日記
2010年01月12日
祝二回目のブログ更新ですw
いったい何年間放置プレイしていたのか分かりません(^o^)
EP82からHA21アルトワークス乗り換えて半年くらいが経ちました。
去年の6月頃、たまたまお知り合いのDrから、安く譲って頂けるという話があり、
スターレットも色んなガタがきていた(元から??)のもあり、飛びついてしまいました。
理由の一番は「エアコンが付いている」ことでしょうかw
やはり、社会人らしく今風な(?)車に乗ろうという事で、決意しました。
車両は
・12万キロOver
・オレンジオールペン(外のみ)
・うるさいマフラー
・運転席レカロ(純正OPによくありそうなタイプの)
とだけ聞かされていました。
販売価格は2010年3月まで車検付きで2諭吉でいいとのこと(∩´∀`)∩
これはイクしかない!と即決でお願いしたものの、
安すぎて逆に気が引けたので、お子さん用におもちゃ等を購入持参、無事引き取ったのでありました。
【購入後に気づいたこと】
・スズスポ純正形状減衰つきのショックが付いていた。
・N1R CPUであったこと。
・純正交換エアフィルター
感謝!感謝!
しかしながら、長距離ドライバーの宿命かな、現在13万と半分くらい、、
毎月福島-大阪を往復して既に一万キロちょいは走りました。
高速道路も100K以上の安定性は低いですし、最高速もメーター読みで「Km」のKを切るくらい。(おそらく170前後)
までしか出ません。
さすがに普通車と軽の越えられない壁を目の当たりにしました。
やはり煽りも多いように感じます。
でもゆっくり走ればとってもイイ車だと思います♪
ハイオク仕様ですが最大・高速24~最低・街糊16くらいで経済的(*´∀`*)
そろそろご老体の域に入ってしまうので、メンテナンスを重視してチューニングして行きたいと思う次第でございます。
まずはブッシュ関係ですかね~。
でもジムカ-ナしたいからLSDは欲しい所です(矛盾??
周りに走る友達がいない為、もし良かったら誰か誘ってくださーい(>_<)
ミニサ、ジムカ、金曜の夜etc,,,
Posted at 2010/01/12 15:18:04 | |
トラックバック(0) |
仕事中の日記 | 日記