• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄パイプまふらーのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

課題の発見と対策(予定)

課題の発見と対策(予定)先日、仕事をさぼって鈴鹿ツインへ行って参りました。
今回の主な目的は、変更した足回りとLSDの試走と称したコソ練です。
今週末にHAOC走行会が鈴鹿ツインであるのですf^_^;


現在の仕様に変更してから色々と分かってきましたので備忘録としてここに残します。


◆車高調について
「シュピーゲル」→「CTSベッテル」へ変更しました。


・スプリング
フロント シュピーゲル付属のバネ4k→Swiftの6k
リア CRUX付属のバネ2~3k→Swiftの5k
・全長
車高はシュピーゲルと同じく高め。(限界に近い?)

①リアの伸びが足りない、片足が浮く。
シュピ足でも同じだが、CTSでも同じ。
後述するトルセンの空転が顕著に現れる。

【対策】
プリロード0にしました。何を思ったかリアのプリロード20mmも掛けてました(汗
そりゃ伸びませんわな…
ヘルパーも欲しいけど週末には間に合わない。。

②乗り心地がソフトになった。
バネレートは上がっているが、前後swiftバネなこと、減衰がストリート向けな為と考えられる。
シュピーゲルのような突っ張り感が少なく、減衰調整の変化も16段階で分かりやすい。
今回は12戻/16段→10戻/16段と試した。



◆LSDについて
「スズスポ2WAY」から「純正トルセン」への変更

①扱いにくい
減速時にリアが安定しない?ような気がする。
機械式のようなアクセルに応じたリニア感は少ない。

②空転する
片足が浮く→トルセンでは踏むとオープンデフ同様に空転する。
機械式は踏んで誤魔化せた場面がトルセンでは通用しない。

【対策】
常にリアは着地しているような足のセッティングが必要。
(→車高調の対策と同じ方向)


◆排気温について
①5速ブースト1.3k前後で950度前後(エキマニ集合部)まで上昇する。去年のセントラルでは900度程度。
水温80度、油温100度で安定。
直管でアフター火も出ないので燃調薄くての燃焼室温度の上昇では無い、と想像。(そう思いたい)
タイベル交換して遅角しているのか?

【対策】
要点火時期確認。→ライトありがとうございます!


◆ブーコン(EVC3)について
①オーバーシュートして圧が定まらない。
High側1.0k設定に対して平均1.3kかかる。
ワーニング1.5kの設定なのに、瞬間的に達してしまう事があり、ブーストがかからなくなる。
外気温の影響か。寒い時に顕著。

【対策】
EVCのリセットと再学習で様子をみる。


とりあえず上記を実施して、今週末の鈴鹿ツインに挑みたいと思います。
因みに18日のツインのタイムですが、ノーマルタービンの時と大差なかったw
精進します~!


Posted at 2014/02/20 00:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月10日 イイね!

【HAOC走行会】2月23日鈴鹿ツインフルコース

年に2回開催される、アコードのオーナーズクラブ(HAOC)の走行会にエントリーしました!!
◆2月23日
◆鈴鹿ツインフルコース
20×4本で1.3万円なので、PJ1ほど走りっぱなしでは無く、かつ少し本数が多くて少し安い!
K-car枠はまだ空きがあるようなので、どなたか一緒に走りにいきませんかー!

数年前に一度アルトワークスでエントリーしましたが、アットホームでイベント色々な走行会でした^^

同乗も事前に申し込んでおけばWエントリーも出来た気がします。
ツインはやっぱフルコースですよね☆2014年も楽しく走っていきましょー(^お^)/
Posted at 2014/01/10 10:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

エントリーしました!!K-CAR MEETING with HOT-K (2013年11月3日)

エントリーしました!!K-CAR MEETING with HOT-K (2013年11月3日)さて、皆様おはこんばんちわ。

前回9月1日のツインの報告をしようしようと思いながら、結局何も書くことまとめておりません(´□`。)

そんなこんなするうちに次の走行会が迫り、楽しみすぎて先にその告知を致します!!


春は今年も出れませんでしたが、私は秋の「K-CAR MEETING with HOT-K」にエントリーしましたぁぁ!!

去年と少しクラス分が異なるようですが、とりあえずSSスプリントのボルトオンターボSクラスで申し込みました。
(Sは「ストリート」のSで、エアコン・助手席・内装・ラジアルのルールがあるようです。)

だいたいこのクラスの人たちはタービン交換してきます。
私も去年はRHB31FW装着でした。
その時のBESTは1:40.805(全体11位/29台、クラス6位/20台)
でもKeiの人に直線で置いていかれましたし、それ以上を求めるとやはりタービンチューンはMustなのです。


そして何よりもRHB31FWはブロウしたまま…


どうする俺…


(自分に言い訳をして)
ポチ♪

HT07-4Aのラージコンプレッサーでーす!!


A/Rは9!


しかーし!!

ウォーターラインが欠品です(/Д`)・゜・。

RHB系とは互換がありません、、、
パーツリスト見ましたが、、単品では出ないようです、、、
HT06とハウジングが同じようです、、、EA21RのHT06タービン等から移植が妥当な所でしょうか。。しかし水ラインの為だけに1機買うこともできません、、、

どこか車庫にウォーターライン転がっていませんでしょうか・・
このままで間に合うのでしょうかw
どなたか余らせている方おられましたら買い取らせてくださいm(_ _)m


そして、タービンに合わせるCPUはRHB31FW用のCRUXこんぴゅーた+327ccインジェクタ、、
果たしてまともに走るのか??

今回はかなり博打なレースになりそうですw
(ついでにスズスポLSDも終わってます、、OHキットどれを選んでよいのか分かりません。。)


とりあえず目標は家まで無事帰ることとしますヽ( ´¬`)ノ
当日参加される方は宜しくお願い致します。
私はピンでうろうろしていると思いますので気軽にお声かけください~!
Posted at 2013/10/12 00:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年08月09日 イイね!

9月1日鈴鹿ツイン☆

皆様おはこんばんちは!

ひっさびさに走行会にエントリー!しました(^_^)
9月1日の鈴鹿ツイン軽4耐久!
に一緒に開催されるスプリントです( ̄▽ ̄)

フリー20分
予選20分
決勝10LAP
で保険計測込み、フルコースで1諭吉!ツインにしてはお安いと思います\(^o^)/

ぼっちで参加なのでどなたか一緒に走りませんか…??
まだ枠は空いてるようですので是非是非お願いいたしますm(._.)m

今はノーマルタービンなので、ターゲットTimeは前のアルトのタイムですかね☆
上位は目指さず楽しく壊さないように走るのが目標です!よろしくお願いします!


http://twincircuit.co.jp/top/images/kei4/kei.html

Posted at 2013/08/09 22:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会
2013年07月20日 イイね!

久々洗車とエアコン死亡

久々洗車とエアコン死亡どうも皆様おはこんばんちわ!

最近は暑さにやられてめっきり活動出来なくなってきました…

涼しくなったかな、と思った夕方には蚊も出てくるし、車いじりーには厳しい季節です(~_~;)


さて、
これから夏本番にも関わらずエアコンのガスが無くなってしまったようですw

もともと抜けていた車両なので時間の問題なのかと思っていましたが、今日エンジンルームを覗いてみたらコンプレッサーと接続部分のネジ穴が見えます…?

どうやら振動でネジがサヨナラしてしまい、隙間から漏れていたようです…


カプ子のガスはR12ですが、r134aの入手し易さと価格に惹かれ、この際レトロフィットしようか企んでいます。
幸いにも真空ポンプとゲージセットは持っているので自分でやろうと思うのですが、知識が追いついていません(゚o゚;;

レトロフィットはOリングとオイルだけ変えれば良いのでしょうか?
それともレシーバータンクも変えないといけないのでしょうか?
どなたかレトロフィットに詳しい人のご意見お待ちしておりますm(._.)m

とりあえずヤフオクのレトロフィット用の変な部品は買ってみました…オイルがR12と134で混ざってくれて、Oリングも134に耐えるようになるとかならないとか…まだ届いていないのでわかりません(T_T)


関西は梅雨明け宣言せずに梅雨が終わったんですかね?久しぶりに洗ってワックスまでかけました\(^o^)/
ホイールもrc-sからグラムライツに戻してみました◎

まだまだ夏はこれからですが、負けずに無理せず楽しんでいきましょー☆
Posted at 2013/07/20 21:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜なべしてメインハーネス完成。
保安基準に適合します?」
何シテル?   11/21 08:36
地球を大事に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YBRスワップ進捗 ハンドルと電装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 12:30:31
天井断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 15:24:42
ルーフ積載水タンク自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 09:33:16

愛車一覧

ルノー カングー カングー (ルノー カングー)
トゥインゴからカングーに乗り換えました。 遅いけど広くて満足。イカつくなったセレナに挟ま ...
ヤマハ YZ125X ヤマハ YZ125X
2018 yz125x 泰平技研インナーフォークガード リアモーションプロ ビードス ...
ホンダ モトコンポ モト子 (ホンダ モトコンポ)
ずっっと欲しかったバイク… 果たしてバイクと呼んでいいものか… 折り畳んで小さく出来 ...
ヤマハ TZM50R TZM125(YZM125にしよっかな) (ヤマハ TZM50R)
2002〜2003年頃 知人より購入。(確か高2の冬) 主な改造点 ・68.8ccボアア ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation