• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月07日

RCボディ修理


土曜日のRC草レースにて破壊してしまったミニッツNSX。

本日修理しました。







まず割れたところをABSボンドで接着。








そして裏から、








このプラリペアを使って補強です。








上の茶色のビンの中に入っている液体を右の容器に移して左の容器の中の白い

粉末とあわせて使用します。






こんな風に針先を粉に入れ、ボトルから液を垂らすと写真のように塊ができますので、

これを使用する部分に盛り付けます。







写真右側が盛ってある部分ですが、わかりますか?

これで5分ほどで固まり、一晩もあればカチカチになります。

これで次回走行で強度チェックです!

なお、製作中の新ボディは、







パテ処理が終了して塗装にはいります。走行用なのでクルマのプラモデルのような

下地作りはせず、すぐ本塗装にはいります。

さて、いつ完成するやら・・・。





ブログ一覧 | ラジコン | クルマ
Posted at 2016/03/07 22:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

1か月ぶり
SNJ_Uさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GQuuuuuuXキターーーーーーー
おっちゃんもよろこんどるでー」
何シテル?   04/22 20:27
アイエイと申します(^^) これからもツーリング・オフ会などできるだけ参加したいと思います。 どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作ステンレス、オイルキャッチタンク取り付け完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 17:07:18
電源取り出しカプラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 06:57:21
点火プラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 16:26:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016年7月12日納車 実用性?なにそれおいしいの?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation