• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイエイのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

S660を買うこと


YouTubeにて、こんな動画を見つけました。↓





これについて、私は少々憤りを感じております。

人の見方、感じ方はいろいろなので賛否両論は仕方ないと思います。

が、S660というクルマは普通の車、普通の軽自動車ではないですよね。

なので、これを買うならそれなりの「覚悟」のようなものが必要ではないかと。


◆実用性がない

◆値段が高い

◆納車までやたら時間がかかる

◆乗り降りがしにくい等々


これらはS660を買うならわかっていて当然のことで、ほとんどのオーナーさんは全て受け入れている

と思うんです。そのうえで、

不便なら工夫して乗り越える。それをも楽しむ。

これが真のS660オーナーのあるべき姿ではないかと。(※個人の感想です)

それなのに、「楽しいのは初めだけ」だの、「売っちゃえば?」だの。



ふざけんなよ。



契約の前によーく考えろよ。生半可な気持ちなら買わないでほしい。そんなんならキャンセルでもし

て自分を含め、「覚悟」を決めてオーダーをして納車を心待ちにしている人たちに一日でも早く順番

が回るようにしてほしい。でなきゃせっかく買ったのにもったいねぇだろ。



なんか動画を見てて腹がたったのであえて個人的な意見をぶちまけちゃいましたが、皆さまどう思わ

れますでしょうか。










Posted at 2016/03/30 22:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年03月27日 イイね!

S660一周年


来週末はS660の一周年ですかそうですか。

来週の今頃はこのみんカラにも続々とレポートが上がっていることでしょうね。

ワタシには目の毒なので、週末からしばらくみんカラから離れようかな。


















できねぇな、やっぱ。
Posted at 2016/03/27 21:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年03月24日 イイね!

NSX塗装 テールランプ


先日ようやくスプレー塗装を済ませたミニッツボディ・NSX。

ようやく各部の塗り分けです。

塗り分けには、コチラの









タミヤのエナメルカラーを使用。

エナメルははみ出したときに修正がしやすいので便利です。

ツヤの有無は気にしません。最後でクリヤーコートをしますので。







マスキング&塗り塗り。







仕上がり。まあまあの出来かな。

しかし、ミニッツのボディの材質にはタッチアップの塗料は少々食いつきが悪い模様。

作業には注意が必要ですな。
Posted at 2016/03/25 00:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

塗装したよ!


ミニッツボディ・NSX CONCEPT-GTを塗装しました。

前にも書きましたが派手にスプレー塗装ができないので、







こちらのタミヤの塗装ブースを使ってエアブラシで塗ります。

しかし、これは中古で買った旧式のものなので、いまいち吸い出す力が弱い。

連続で吹き付けると塗料がもわ~と自分のほうに戻ってきます。やっぱツインファンの

強力なやつを買わないと。








↑塗る色はコチラ。

実車のタッチアップ用塗料を使用。

チャンピオンシップホワイトに塗りたいけど、プラカラーでは無い(知らないだけかも)ので、

調合で作るより確実かと思いチョイスしました。







こちらのパーツも塗装。

なお、走行用のため、下地処理とかは省きます。いきなり本塗装です。







出来上がりの図。

白に白を塗ったので写真ではわかりにくいですね。

これでしばらく放置して次は細かい塗り分け作業です。
Posted at 2016/03/21 22:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | クルマ
2016年03月20日 イイね!

ディーラーへ


今日は夕方ホンダのディーラーに行ってきました。

先日頼んだ「センターコンソールサイドボックス」の受け取り(こちらは愛車紹介のほうにUPします)

と、申し込みの時に入れてなかったボディーコーティングと希望ナンバーの相談をしてきました。

それと、これをもらってきました。







無限のパーツカタログです。

そしてなにより、セールスさんから、



納車が8月後半から7月後半に早まりそう



といううれしい情報が。

どうやらリオオリンピックより早く乗れそうだぜぃ。

予定通りなら盆休みはドライブ三昧できそうですwwwwwwwうはうはwwwwwww
Posted at 2016/03/20 21:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「@影虎。 さん もっとディープ?なヤツを期待してたんですがねぇ...

せめて和商は行ってほしかったっす(-_-)


りおたん...」
何シテル?   08/10 20:39
アイエイと申します(^^) これからもツーリング・オフ会などできるだけ参加したいと思います。 どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 45
6 789101112
1314 15 16171819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

自作ステンレス、オイルキャッチタンク取り付け完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 17:07:18
電源取り出しカプラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 06:57:21
点火プラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 16:26:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016年7月12日納車 実用性?なにそれおいしいの?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation