• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイエイのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

S660 7th生誕祭

今年も開催されました生誕祭。
今回もスタッフの端くれとして参加。
会場入りして皆さんをお出迎えの準備。




スタッフのクルマを配置して
停車位置、動線の確認などなど。
やってるうちに入場開始時間に。









一週間前の予報は雨マーク混じりだったのが、
本番が近づくにつれて晴れ予報に。
当日は快晴の暑い一日となりましたが、
全ての日程を順調にこなし、いよいよパレードランです。







今年はレースと併催ではないので、

コースインから一周

ホームストレートで撮影タイム

再び一周してコース外へ

と、ゆっくりとサーキットを楽しめました。


パレランからCパドックに戻り、停車せずに
そのまま一般参加の皆さんは帰りとなりました。

帰っていく皆さんを見送り、
清掃・かたづけをして今年の生誕祭は終了となりました。

暑くて熱い一日となりました。
参加された皆さんお疲れ様でした(^^)
Posted at 2022/09/12 23:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年08月14日 イイね!

お盆だヨ!鈴鹿サーキットクルーズ

台風過ぎてスッキリとは言えない天気の中、
行ってきましたサーキットクルーズ。

今回はみん友・らんぼさんをお誘いしての参加です。


待ち合わせ場所で少しダベってコースイン。



この場所は何度来てもちむどんどんするさー。

ピットレーンから



もちろんイベントの「お供」は忘れずに



今日の先導車


このクルマも今年で終わるんだよなー

もったいないなー

そうそう近づけるクルマではないので



サーキットビジョンに


いつもの記念フォト


今回はタワー下の記念写真はナシ。
そして記念プレート


クルーズ終わって、「道の駅かわげ」で
アイスコーシーすすりながらダベって解散となりました。

Posted at 2022/08/14 20:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年07月17日 イイね!

歴代F1エンジンを見に行く

そういえば、
最近「鈴鹿PA」の展示ってどうなってんの?
って思っていたら、ネット情報で見かけたので、
向かいましたるは

鈴鹿パーキングエリア。

現在の展示は、
歴代Honda F1エンジンの展示。


RA301E



RA168E



RA004E


展示はこの3基。
ホンダF1第1期・2期・3期のエンジンです。
いわゆる「パワーユニット」は無かったです。

エンジンを眺めて、
「朝ラー」とも「昼飯」とも言えない時間に
味噌ラーメン食べて帰宅しました。







さて今回も一曲。
連休はあと1日。
そんな時聞きたい(?)この曲。

打首獄門同好会
フローネル


Posted at 2022/07/17 21:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2022年07月03日 イイね!

木曽三川定例会・7月

最近遠出=木曽三川な今日この頃。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

夏の定例会は朝9時からなので
今日も朝6時に出発。

しかし家を出る前から雨が。
道中ほぼ雨。
現地到着、定例会開始後には



土砂降りwww

こちらは反対側の駐車場ですが

いつもは一般車両がたくさん止まってますが
今日はほぼゼロ。


橋の下にもどんどん浸水( ゚Д゚)

この後も大雨の予報だったので、
今日は10時に解散となりました。

帰宅途中も、
四日市・津あたりで前が見えないほどの土砂降り。
でも松阪あたりはほとんど降ってないし道も乾いてる。
ニホンハヒロイナー(゚∀゚)

んで、お昼ご飯は食べておきたかったコレを

テイクアウトして帰宅しました。





では最後にこの一曲。

「打首獄門同好会」で

なつのうた



Posted at 2022/07/03 20:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2022年06月05日 イイね!

木曽三川定例会6月

梅雨を前に暑い日が続きます
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて本日は木曽三川での定例会。
今月からサマータイム(?)により
午前中の開催となります。

いつもは下道で3時間以上かかりますが、
朝6時出発はスイッスイ走れます。

驚異の2時間半でいつもの場所に到着。

しかし、

何やら車がいっぱい止まってる。

消防の訓練をやってました。
なので第1駐車場に移動です。






今日は曇り予報と聞いてたのですが、
日差しが暑くて写真の橋の下の日陰から出られない...

参加された皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2022/06/05 20:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@新造人間はにゃーん さん ワタシもストーリーとか覚えてなかったり、海外の作品だと思ってたら永井豪氏原作の日本の作品だったりそんな感じです😅」
何シテル?   08/29 23:17
アイエイと申します(^^) これからもツーリング・オフ会などできるだけ参加したいと思います。 どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ステンレス、オイルキャッチタンク取り付け完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 17:07:18
電源取り出しカプラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 06:57:21
点火プラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 16:26:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016年7月12日納車 実用性?なにそれおいしいの?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation