• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイエイのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

夏だ!鈴鹿サーキットクルーズ

外に出れば、「全身蒸しタオルの刑」な今日この頃。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

正月とGWと盆の風物詩、
鈴鹿サーキットクルーズに行ってきました。


ええ天気ですなぁ。



ピットレーン。写真奥が1コーナー


反対側、写真奥が最終コーナー


入場・受付後は撮影タイムです。



いつも通りのアピールも忘れず


今日の先導車



やっぱり注目してしまいます



ブリーフィングの後クルーズスタート。(以下ドラレコ画像)

1コーナー


S字


デグナー


立体交差


ヘアピン


スプーン


西ストレート


シケイン


メインストレート


いつものやつ


フォトサービス



走行記念プレート
※注意
もしこれから走りに行くから自分がもらうまでデザインを見たくないって人はトバしてくださいね。

























スタートが朝8時なので、9時くらいには終わってしまいます。
なので「道の駅かわげ」で

「津ぎょうざドッグ」を食べて帰宅しました。
Posted at 2024/08/13 21:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年08月04日 イイね!

木曽三川定例会 8月

暑い...


みなさんいかがお過ごしでしょうか。



本日は木曽三川定例会でした。

7・8・9月はサマータイムで午前開催です。
先月も参加してたんですが、
日陰が無い第3駐車場だったのと、
いつもの「キイロ集合」が無かったのと、
暑すぎて1時間で退散しちゃったのでブログもさぼっちゃいましたテヘペロ

今日は第1駐車場で開催。
思い込みでもうちょっとで第3駐車場に行ってしまいそうだったのはナイショの話。




今回は毎度おなじみ「キイロ集合」ありです。


キイロは青空に映えますなぁ。



今日も暑さに負けて1時間半ほどで退散しました。
皆さま暑い中お疲れ様でした。


追伸

もうすぐお盆休みですね。
また飽きもせず申し込んでしまいました。

13日に行ってきますw
Posted at 2024/08/04 20:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年06月20日 イイね!

MZ FORMULA

すいません久しぶりの書き込みはラジコンネタです。


さて、


最近ミニッツレーサー界隈で話題の、

MZ FORMULA(エムゼット・フォーミュラ)

↓こちら商品説明と走行動画

興味があったら見てみて。

ワタシも購入しました。


MZ FORMULA F87
1987年ごろのF1をモチーフにした、
京商ミニッツ用ボディキットです。
3Dプリンタによるレジン製なので、
純正のボディより少々強度が落ちるので
取り扱い・走行には注意が必要です。

開封の儀。


とりあえずシャーシにくっつけてみましょう。





製品はご覧のようにグレー一色。
当然塗装必須なわけですが、
ワタシが塗るならイエローですよね。
1987年のF1でキイロって言ったら

コレですよね。

前述のように、3Dプリンタ製のため、
成型時の筋状の積層跡やら、細かいゲート跡?とかがありまして、
ペーパーで表面処理を...と思ったけど、
あっさり「もういいや」と心がポッキーのように折れまして、

パーツ洗浄

ミッチャクロン

ベースホワイト

フラットホワイト

イエロー

で塗装したものが、

こちら。

で、密林で探して買ったデカールを...

めんどいのでそれっぽく貼りまして、


クリアスプレーで仕上げ。

ホイールは、タイヤのショルダー部分も一緒に成形されていますので、それっぽくデカールを貼って


トレッドにミニッツ用のタイヤをホイール1本に対し
2本ずつはめます。


左が取り付けた状態。

全部をシャーシに取り付けて


完成!

MZ FORMULA F87 なんかそれっぽいやつ。







エンジンカウルの「CAMEL」が
サイズが合わず強引だったり、
フロントノーズのデカールをもっと工夫して貼ればよかったと後悔しきりですが...

それと、
これ書いてる時点でまだ走らせてません。
走ろうと思ったらトラブル発生で走行不可(ノД`)
でも今週末には走れそうです。が、
ちょっと心配なのが、

タイヤをひっかけたら簡単にもげそう。

右の普通のミニッツのフロントに比べ、
タイヤが大きく重くなるのでぶつけるのがコワいw

メーカーの推奨の走り方も、

(F1なのに)ゆっくりまったり走らせる

なので壊さないよう走りますですw
Posted at 2024/06/20 21:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2024年05月06日 イイね!

鈴鹿サーキットクルーズと木曽三川定例会5月

連休終わってしまいますね...
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

年に一度は、鈴鹿サーキットを走りたいですよね。
というわけで、サーキットクルーズに参加です。





後ろのキイロは偶然です(笑)

そういえば、参加に当たっての禁止事項に


まあ、咎められたことないから大丈夫ですよね。


今回の先導車






走行後


もらえる参加証明


1枚は参加費に込み、追加は有料の走行記念写真





午後からは木曾三川で定例会。


いつもの


今回はシルバーも



久しぶりに朝早くからの行動で眠かったですが、楽しい一日でした。
Posted at 2024/05/06 19:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2024年04月15日 イイね!

見に行ってきた

日本人にとって、実に喜ばしい結果となったのに、もっと騒いでもいいんじゃねえのか日本のマスゴミ

と思った「F1日本GP」の記憶も新しい4月13日。

向かいましたのは、毎度おなじみ

鈴鹿PA


鈴鹿PAといえば、
レースマシン等の展示ですが、今回は



マクラーレンMP4/5B HONDA


なんとリヤカウルレス状態




本来の姿


解説


カウルレスなので、

「RA100Eエンジン」も見られます♪

当時話題になった「ジャンプ」


コクピット

今どきの市販車よりもシンプルなステアリング。
エスロクと同じ「6MT」w


34年前のF1マシンを堪能して、

「ぼつ焼丼」を食って帰ってきました。


追伸
鈴鹿PAで売ってたり売ってなかったりする「タイヤカスさきいか」。
この日は売ってたんですが、お値段が「890円」になってた。
前は6~700円くらいだったのに...

Posted at 2024/04/15 19:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「@新造人間はにゃーん さん ワタシもストーリーとか覚えてなかったり、海外の作品だと思ってたら永井豪氏原作の日本の作品だったりそんな感じです😅」
何シテル?   08/29 23:17
アイエイと申します(^^) これからもツーリング・オフ会などできるだけ参加したいと思います。 どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作ステンレス、オイルキャッチタンク取り付け完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 17:07:18
電源取り出しカプラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 06:57:21
点火プラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 16:26:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016年7月12日納車 実用性?なにそれおいしいの?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation