• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺーちゃん!のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

仕上がりました、

車好きな変態な相方が出来て
ペアリングが欲しいと始まった作業です。

買うなら金かプラチナが良かったのですがのですが、0が一つ多いよ!と言われたので
シルバーやステンレスなら、自分で作る!と進めてきました。


ステンレスナット
M18、130円と
M14、100円購入!

チタンでも良かったけど、
加工出来るか不安だったので、
試しにステン!


加工する順番は何でもよいです。
むしろ初めてなので、分かりません(笑)
 


先に外周を丸くしてしまったので、
そこから輪切りにして、内側を削りました。。。

とにかく、内側削るのが大変で
棒ヤスリでネジ山なくなるまで削り
工具が入る程になれば、電動で出来ましたが、それでも硬い。

職場でフライス盤で加工してもも良かったけれど、それではただの仕事になってしまうので、手間と時間を惜しみなく使い、完全プライベートでの作業(笑)
内側だけで2時間かかりました、


もちろん、
面出しもできるわけがありません(笑)

たまたま家に転がっていた角材と
立てかけてあった3mm平鋼、、
紙を挟んで3.2mm幅にしました。

幅にこだわりはありませんが、
感覚で決めました。

メンズは3.4mm



ちょいお遊びデザインも入りましたが、
この段階で厚みが3.5mmと4.0mmで
太すぎで、指が閉じません(笑)

内側の径は決めた状態なので
ここから側を削るだけです。

この段階でナットじゃなくて、
ステンレス板でも良くね?と
不意に思ってしまった、、




荒削りはグラインダーでやってきましたが、
ここからはインチキが始ります!

ドリルにテープ巻いてリングを嵌め込んで
回転させれば、ろくろみたいに回転してくれるのでヤスリを当てるだけ!

まん丸デザインは簡単にできますね!(^^)
2.5mmと2.0mmまで削りました。

ここから次の段階ですね、


イメージはこんな感じにしたかったけどのですが、、

諦めとセンスの無さが光りました。
7角、13角、割れない角数で削ろうと考えたのですが、設備があるわけでもないし、揃える自身もなかったので数の少ない7角に!

相方もギャンブルをやるので
ラッキー7にも掛けました。

が、しかし、、




ナット削って、
薄型ナットが出来ました\(^o^)/

センスねぇーーーーーー!!!!
水道蛇口の根本で見るやつです!!!

まん丸までは良かったのですが、
ここで少し心が折れました(笑)

7角形なので盗難防止ナットです!😥

これを着けた相方にも
盗難防止機能をしてくれることを願います(笑)



まぁせっかく作ったので
仕上げに移行したら、水道のナットが
多少柔らかく見える様になりました。



意識してみたらやはり水道ナットですが、
費やした時間を考えるとやはり愛着がわきます。

仕上げは楽しいですが、
鏡面より凸凹仕様にしたほうが良かったかな〜とも思いました。








最終的に
薄い所で1.0mm厚まで削りました。
それでも硬いので意外と丈夫です。

我ながら頑張りました(笑)
ただの自己満と活動報告です(*^^*)
Posted at 2022/11/05 05:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検用に純正もどし、、
純正改マフラーは軽すぎる😂」
何シテル?   10/19 12:57
ぺーちゃん!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バイク屋さん アヒルさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:12:52
スズキ(純正) エスクード用センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 21:02:18
k2ngm? 2インチupスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 05:27:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スーパーグリーン号 (スズキ ジムニーシエラ)
ストーカーからのデータ消したので 久々に復活!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation