• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuziのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!
Posted at 2020/09/23 12:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月02日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:スパシャン2019S
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/02 19:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月05日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:ユーザーです!

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:家内のクルマ用に

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/05 18:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月22日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月22日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!






MICHELINのPRIMACY4は良い買い物でした!
ワンサイズ扁平率を上げたのですが、静粛性乗り心地とも大満足です。


■この1年でこんな整備をしました!


毎日触れる、ステアリングのクレーム交換です。
整備とは言えないかな?
次点でスパシャン施工ですね。


■愛車のイイね!数(2020年01月22日時点)
216イイね!


■これからいじりたいところは・・・


中々上手くいかないのですが、どーにかしてエンジン音を静かにしたいと思います。


■愛車に一言


人生初のハイブリッド車ですが、燃費は良くても冬は苦手ですね…。
手足が冷えます。

少しグチっちゃいましたが、RC4オデハイ、とっても気に入ってます。

アッとゆーまの2年でしたが、これからも末永く、人生を共に歩んで行きましょう!!






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/22 17:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

数十年振りの独り帰省

数十年振りの独り帰省新年、明けましておめでとうございます。


正月早々、長男が高熱を出してしまい、休日診療で診てもらうとインフルエンザB型。

当然、家族で実家に帰省するのは中止になり、お年玉とお土産を届ける為に、単身帰省する事に。


ついでに、履き替えたばかりのプライマシー4、高速インプレもしたいと思います。


純正ホイールに215/60R17




今回は、ロードノイズと乗り心地、燃費と耐摩耗性向上を考慮し、更にコスパも良い、ワンサイズアップの215/60R17、MICHELINのPRIMACY4をチョイスしました。

タイヤ外径は純正の668mm→690mmと大きくなりますが、懸念していたホイールハウスの干渉は有りませんでした。

ビジュアル面では、純正車高ならではのホイールハウスとタイヤのスキマが僅かに減少し、車高も11mm高くなった影響で、見慣れた愛車が少し大きく見えます。


リア




フロント



こんな感じです。


巷ではインチアップが主流ですが、まさかの扁平率アップで華より団子です。


お陰でロードノイズは街乗りでも高速でもかなり静かになり、目論見通りに。

ハンドリングは高速コーナーでも、タイヤのヨレを感じさせずコントローラブルでよく粘ります。
また、純正ブルーアースと違い、タイヤが鳴く事もありませんでした。

唯一気になったのは、純正に比較すると、リアがフワフワする感じがする事です(前後共、空気圧は240kPaに設定)。



静岡名物、絶品さわやかハンバーガー



燃費に関しては、東名下りの流れに乗って17.4km/Lでした。
以前と比べ、良化も悪化もしてない感じです。が、計算上タイヤ外径アップ分を考慮し、3%強の向上としておきます。

総じて、純正ブルーアースより運転の楽しさ、コンフォート性は大幅アップ、運動性能は僅かにアップと、人柱覚悟で考えて実践した甲斐がありました。



箱根峠より撮影


帰京の際、東名高速上りは大井松田から事故2連発の大渋滞。

インターナビの最速ルート案内で、普段は走らない沼津IC→伊豆縦貫道→国道1号→箱根ターンパイク→西湘バイパスの山越えルートを走りました。

登りではエンジンが唸りを上げ捲り、下りでは直ぐバッテリーが満タンになり、初めて回生ブレーキが効かない症状になりました。


更にターンパイク出口の料金所で減速すると、ブレーキから焦げ臭い匂いがして来ました。
やはり、シリーズハイブリッドi-MMDに峠越えは酷ですね。

ホンダの開発者さんには、ここを走ってスポーツ・ハイブリッドi-MMDのネガを潰して欲しいと思いました。



最後に、オヤジの独り旅はい〜ね!!

スパ銭→アカスリ→タイマッサージ→旨いメシ→旧友との再会→爆睡→モーニング→以下ループで、すっかりリフレッシュ出来ました。



追伸

センシングは、今のところ誤作動はありません。

また、自宅に帰ると、次男坊がインフルエンザに感染してました…(泣)





〜つづく〜



























Posted at 2020/01/06 16:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

オデッセイはクルマ人生で4台目になります(RA2・L新車7年19万㎞、RB2・アブ新車10年18万㎞、RB3・M中古・3年半5万km、で現在のRC4に至る) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャスバル専用さんのホンダ レジェンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:06:23
リアディフューザー修理&バックランプ更新 3/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:28:32
Gathersナビ 三菱電機製 準天頂 みちびき 人工衛星 受信不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:44:24

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 4代目、幸せづくり研究所 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
オデッセイはRC4で4台目になります。 (RA2、RB2、RB3) どノーマル外装で快 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRコラムを新古車にて嫁用に購入。 オプションでメッキパーツを追加し、レトロモダ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y31セダンブロアムVIPフェンダーミラーの覆面仕様!当然エアサスコントローラー付! 1 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
青山ショールームの地下駐車場で綺麗なお姉様と一緒に試乗させてもらいました。 お姉様の素敵 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation