• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンガレージのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

来たよ、きたよ、キタヨ!キター(゚∀゚*)大量リコールの案内が


メーカーさんからの大量リコール車両に該当する為に『重要なお知らせ』が来ましたよ。
今のところ走行に関しての不具合は有りませんが、自分の場合はタイミングが良ければ「6ヶ月点検」で見て貰えるかな?

Posted at 2019/04/27 20:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月25日 イイね!

車だけに限らず「集合住宅」にも(オートロックドアの鍵にも)



話題になってきた『リレーアタック』。
自分もシエラを購入し、みんカラユーザーさんの情報を元にスマホ用の為、「デカイ!」機能的に『持ち運びし易い』のを前提で袋タイプを探し当てたのが写真の商品。



中身はナイロンぽい外部分と電波を遮断する中身(アルミコーティングされてる繊維?)
最近になって『防犯、盗難対策』としてホームセンターやTSUTAYA(店舗により異なります)で写真の商品より「半分」位の大きさで約千円位で販売されていましたよ。まぁ、車だけに限らず「マンション」の鍵も微弱ながら電波が出ているみたいで(玄関前のオートドアの所)
「安心を買う」意味で持っておいて損は無いと思います。
Posted at 2019/04/25 21:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月10日 イイね!

また新車購入?

また新車購入?ガチャの『ジムニー』。
値段は破格?300円!
装備品はステアリング(たぶんスウェード)
ルームミラー(レーダーサポートユニット無し)
ハイマウントストップランプ装備
鉄ッチン?みたいなデザインのホイール(たぶんアルミ)
稼働しないドアミラー
お値段以上の装備品が付いて
このお値段!!
カラーバリエーションは四色からお選び頂けます。
ナンテね🎵

Posted at 2019/04/10 20:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月06日 イイね!

回せば回す程?

(; ̄Д ̄)?何故かエンジンの回転を上げる程燃費が良い!
例えば「普段使い」の場合、大体10キロ/Lから12キロ位。
で、エンジンの回転を上げ気味で走ると14キロ位。
普段使いは通勤(往復80キロ、1、2時間位かけっぱ)
で、ディーラーの整備士の人にはなしをしたら、お互いに「???」。
二人して『あ~だのこ~だの』話しをしたけど、シエラのエンジンについての詳細は不明。
日本に限らずヨーロッパなどのユーザーからの意見を反映した結果が、良い方向に向いたのかな?
てな事案でした。
排気量(1500CC)のエンジンに対して車重(総重量トン300)だからなのかな?
因みにキューブは(Z11)の車重は確かトン400キロ位で1400CC。
でも普通エンジンを回す事で燃費が良くなるのは不思議な現象。
メーターの「燃費計」での表示なんで一概に「燃費が良い」とは思えないんですけど…
Posted at 2019/04/06 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

東京の雪道は『氷』です。『雪道』ではありません



東京の雪道って他の県とは違い、積もる時は「積もる」し、積もらない時は「積もらない。東京も郊外と都心、山間部と市街地と雪の積もり方が異なります。
一番雪道で危ないのは『深夜帯の雪解けのアイスバーン』しかも河川を跨ぐ橋や高速の「繋ぎ目」。
2月10日(日)、帰宅途中、後続の軽トラが『車間距離』を詰めて(車間距離不保持)信号のある交差点を右折(赤信号で止まるとぼっちになるから)。加速し始めた時、自分は「スタッドレスはいているのにケツが歪む」(要は滑る感触が有った)感覚が有ったので、出ている速度をキープ。『橋』に差し掛かった時に後ろから「ゴン?」
と鈍い音。片側二車線の道路なのでライトの光を見たら「この路面で追い越し?」と思ったら『響きの鈍い除夜の鐘』の音が…
「アフォですか?」(;゜0゜)
「自爆したよ…」ヘ(≧▽≦ヘ)♪
ミラー越しに縁石に跳ね返る瞬間を見ながら家路に着きました。
雪道(特にアイスバーン)は正直『判別しにくい路面』です。スタッドレス履いても「滑る」感触があれば速度を出しては「ダメ❗」
橋は雪解けの水が「気温」と「冷たい風」とが相まって凍りやすいです。ましてや『金属部分の道路の繋ぎ目』で加速なんざ「言語道断」。
『信号に捕まりたくない』理由の為に「自爆」するなんて…哀れ。
(*゚∀゚)ウヒャ!
とは高笑いはしませんが、『危険予知』が出来なければ雪の日の運転はしない方が良いかと思いました。
「灯油を買いに行く」とか「食事しに行く」みたいに『自分の車』を出して深夜の買い物に出かける位ならタクシーに頼った方が『事故』の事考えれば、修理代や修理で乗れなくなる時間を考えれば安いし安心出来ると思うのですが?
Posted at 2019/02/11 19:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

改名 オープンガレージです。 どこかのなんとかハウスさんのもじりでも有りませんし、パクりでも有りません。 単に屋根の無い駐車場でコツコツとカスタマイズしているの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ワゴンR用ヘッドレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 12:38:59
JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 08:00:58
ウインドウスイッチパネル移設😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:21:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
日産 キューブ(z11)に乗っていました。今回ジムニーシエラに乗り換えたので… 2021 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から13年、19万キロ(あと少しで20万)オーバーでドナドナ。そしてSUZUKIジム ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation