• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と-やんのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

このカラーリングって?

このカラーリングって?昨日、親会社の新しいF1マシンのカラーリングが発表になりました。
規則で決まっているもの以外はスポンサーの名前は一切無いそうです。
去年まではまさしく日の丸カラーだったんだけど今回はちょっと?です。
まあレースなんで速くて勝てればOKなんだろうけど噂ではBMWが相当に調子が良さそう!
BMWもあのミニのエンブレムを付けてF1を走らせないかな?
Posted at 2007/02/28 05:50:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2007年02月28日 イイね!

本当に忙しかった1週間

本当に忙しかった1週間先週1週間は新型車の発表と月末が重なり本当に忙しいかった(T_T)
おかげでミニには全然のれず、挙句の果てには前回ぶち上げたクイズへの返信もできなかった。(応募いただいた皆様、ごめんなさい。そして有難うございました。)
明日は久々に会社がお休み。どこへ行こうかな?

あっそうだクイズの正解の発表をしなければ。
今回ミニの点検と同時にドアのアームレストをパークレーンの物に交換しました。
もともと付いていたものは布製の表皮で使っていると汚れでだんだん白っぽくなってしまいました。
これは価格もお手頃で手触りもよく質感もアップして満足です。
もちろん純正部品なのでフィッティングも抜群です。

次はそろそろ機能パーツをいじろうかと思ってます(^^♪
(でも相変わらず財布はさみしい(T_T) )
Posted at 2007/02/28 05:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年02月21日 イイね!

ちょっと昔話です。

まだみんカラに登録してない頃の昔話です。
掲示板には書いたんですがよろしかったらお付き合いください。

それは2006年12月31日。
本当は会社も休みに入っていたんだけど暮れの仕事が終わらず一人出社し会社からの帰り道の事でした。

信号のない直線。とーやんの右足はアクセルを床まで踏みつけます。
フイ~ンというスーパーチャージャーの音。
突然、焦臭い匂いと共にマイミニのエンジンルームから煙が立ち上がってきました。
「わっ!!こんな日に故障かっ!」
焦って車を路肩に止めてボンネットを開けて中をのぞくとステアリングラックとエキマニの間に毛皮の様な物の塊が・・・。
風が強かったので何かゴミでも巻き込んだかなと思い懐中電灯でつついてみたら
ギョロッとこちらにらむが三日月がふたつ。
「げっ(゚Д゚;) ぬっぬっぬぇくぉぉおおうっ!」
そーなんです。ネコがエンジンルームに入りこみエキマニの熱で体毛が焦げて煙がでたんです。
なんとかならないかと何度かつついてみましたが「シャー」と唸るだけで動こうとしません。
仕方なくJAFを呼んで対処してもらう事に。
(まったく自動車ディーラーの人間がJAFにお世話になるとは。(;´д`)トホホ)

暫らくするとJAFの隊員の方が到着。
とーやん「エンジンルームに猫が挟まってるんです!(=^・ω・^= )」
隊員「生きてます?死んでます?」
とーやん「幸いまだ生きてるみたいです」
隊員「げっ。まだ生きてるの?まずいなぁ」
隊員の方も生きている動物は自分の身も危ないので手が出せないとの事(生きていると痛みなどから発狂して噛み付いたり引っかいたりするそうです。)
隊員の方が暫く棒で突いたりしていましたが更にエンジンルームの奥深くへと逃げ込んでいきます。
どうしようか迷った末にジャッキアップをしてタイヤをはずし再度エンジンを始動したらネコはエキマニの熱でいたたまれなくなりあっさり自分から抜け出してきました。

だいたひかる「私だけ?エンジンルームに猫を飼ってるの。」

ちなみにJAFの方によるとこの寒い季節にネコが寒さから逃れる為にエンジンルームに入り込むのよくあるそうです。
その日は自分で3件目だそうです。
内1件はやはり中で生きていて
「死んでからまた呼んでください」
と話をされたそうです。
(当時の書込みが誤字脱字だらけの上判りづらい文章なのでこちらに再掲示しました。)
Posted at 2007/02/21 23:31:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年02月11日 イイね!

困ったもんだ(´ヘ`;)

仕事柄一般の人がお休みのこの3日間は自分は毎日が仕事。
MYミニにもまったく乗れずじまいです。
走行距離もまだ5000㎞にも届かない。
チョッとブルーな気分です。

皆さんのブログを拝見すると結構オフ会でお出かけになっているみたい。
夜中に一人で走りに行くのもチョッと寂しいし(´Д⊂グスン

21日にディーラーでチョッと早い1年目の点検を予約しているけど欲求不満からまた何か衝動買いをしてしまいそう。

また賞品かけてクイズでもしようかな。
(ミニに乗れない欲求不満から愚痴をこぼしてみました。)

Posted at 2007/02/12 02:07:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年02月04日 イイね!

ある日の夫婦の会話

登場人物
とーやん(長男が幼児の時"おとうさん"と発音ができずこの呼び名がついた)
4児のパパ 1年前に購入したミニを奥さんに内緒で密かにモデファイしている。
しかし最近、万年金欠病に感染し危篤状態であり余命幾ばくも無い。

たーやん(長男が幼児の時"おかあさん"と発音ができずこの呼び名がついた)
4児のママ 毎日3時に起きマクドナルドでハンバーガーを作り、昼はアキバで蕎麦を作っている。とーやんMINIの最大にして最強の敵である。

--------------------------------------------------------------------------

それはある夜の夫婦の何気ない会話から始まった。

たーやん「ねぇとーやん。デジカメはどこへ持っていった?」
とーやん「ああ。今日使ってまだパソコンに繋いであるから後で持ってくるよ。」

そーです。前日はとーやんととーやんMINIにとって大事なイベントの日。
晴舞台の日をレンズに収めブログにアップしていたのでした。
その日は何事も無く過ぎ翌朝の事・・・・。

たーやん「ねぇとーやん。デジカメ早く持ってきてよ。今日は子供の展示会で使うんだから。
とーやん「ああゴメンゴメン。今もってくるよ。」

とーやんは出勤前の忙しい中、パソコンからメモリーカードを取出しデジカメにセットしたーやんに渡しました。

たーやん「ねぇとーやん。(こればっか) いつミニにシートカバー付けたの?」
とーやん「えっ(@_@)
たーやん「この青いやつ・・・。」

驚いて振り返ると、たーやんはデジカメのモニターでメモリカードの内容をプレビューしています。そこにはとーやんMINIに装着されたカムイブルーのレカロシートが誇らしげに写っているではありませんか。

とーやん「☆*%&&&?!」

やってしまいました。パソコンに画像を取込んだあとメモリーカードのデーターを消去するのを忘れていました。

とーやん「いやぁかっこいいだろ(~_~;)。安かったからお小遣いでかったんだよ。なんか文句ある?(ちょっと開き直り)」
たーやん「ふーん・・・。」

いそいそと出勤していくとーやん。
なぜシャッターを押す事しか知らんかったたーやんがメモリーカードの内容を見る方法をしっていたのか?そしてとーやんMINIの変化に気がついたのか?

果たしてとーやんMINIの運命はいかに?

--------------------------------------------------------------------------

それにしてもシートカバーって創設者Wilhelm REutterが聞いたら泣くだろうナァ(T_T)
Posted at 2007/02/04 23:50:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「車弄り http://cvw.jp/b/257783/43371552/
何シテル?   10/16 21:52
某国産車ディーラーの営業をしていながらMINIに一目惚れをし、家族に大反対を受けながらも衝動買いをしてしまいました4児の子持ちのパパです。購入からそろそろ1年が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/12 06:31:12
もし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/05 01:11:13
ミニの情報ならこちらから 
カテゴリ:いつもお世話になっています3
2007/01/30 00:09:36
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカー。
ホンダ フリード ホンダ フリード
エリシオンの維持費にねをあげ燃費が良く税金が安い車に乗り換えました。
ミニ MINI サムライブルー (ミニ MINI)
R 53からR56に箱換しました。なぜ今頃と言われても.....。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
主に奥さんが乗っていました。子供の送り迎えに使われてガソリン代が・・・・。 2010年3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation