• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakesuのブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

1年ぶりの沖釣り

1年ぶりの沖釣りGW後半に1年ぶりの沖釣り釣行。
釣り船は色々とあるが、お世話になる釣り船は相変わらず外川の源正丸!。




ターゲットは、鬼カサゴとアラ!。
沖釣りはヒラメ禁漁期間中のみの出船なので、4月と5月しかない。
4月はタイミング悪く出船出来ず、次週に持ち越しての出船。
船に揺られる事90分!。
やはり沖釣りはポイントまで遠い。
昨シーズンは、型も見られずダメだった。
その負のイメージが続いていたので、敢えて新しい仕掛けを使うのを躊躇し、昨年から使い回しのタコベイトが付いている仕掛けを使うことにした。



海の環境は、無風ベタ凪で潮も流れないと言う、身体には優しいが、魚の活性は良くはない。
お陰で、水深130mでも底も取れやすく魚信もわかりやすい。
今回は、職場の人から鬼カサゴ釣りのコツを教えてもらい実行してみた。
そのコツとは、深場の釣りは重りも150号と重く置き竿にしがちなのだか、ソコを敢えて手持ちでひたすらしゃくり魚に餌をアピールする事だった。
お陰で、手持ちならではの微妙な魚信を感じ取る事ができ第1投目から沖カサゴが釣れた。
魚種は違うが釣れた事で、この仕掛けと釣り方に自信が持てた。
その後、漸く念願の鬼カサゴも釣れて昨年のリベンジ達成。
結局今回の釣りで、新しく購入した仕掛けは一つも使わず、最後までこの仕掛け一つで済んでしまうと言う珍事が起きた。


この仕掛けは来シーズン使えそうです。
潮が流れ無い割には釣果は良かった。


70cmメダイ
45cm鬼カサゴ2尾
沖カサゴ、沖メバル、サバ多数。
写真には無いが、100cm級のサメが2匹コレは即リリース!。





Posted at 2019/05/10 01:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

紺猫サウンドアップ第3弾及び高画質化計画(完了変)

紺猫サウンドアップ第3弾及び高画質化計画(完了変)GWの後半、予定どおりサブウーファーを設置してもらった。
結果から言うと、凄く低音が変わりました。
サブウーファーを載せる前は、DSPアンプの調整で誤魔化していましたが、やはり中高音とのバランスが悪い様に感じてました。
サブウーファーは、前車茶猫さんで使用していた物をそのまま流用したのだが、設置場所を変えただけでここまで鳴り方が変わるとは思いませんでした。
茶猫さんは、オーソドックスに後席足下の真ん中に設置。

今回は、多人数乗車を考慮して場所を探した結果、後部座席足下にある小物入れになった。


狭いスペースと床より低い位置に設置出来た事で色々な恩恵を受けた様です。
豊かな低音とシートへの振動!。
身体に感じられる低音は魅力的です。
何より、見た目がゴチャゴチャせずスッキリしている事。
その為には、小物入れのフタを加工が必要。
流石にプロ!綺麗に仕上がりました。

下の写真 特注品のパネル裏側


下の写真 パネルを付けたところ。



サブウーファー取り付けは大満足!。
それと同時に行った高画質化は微妙。


結果的にコンポジットからHDMIにアップコンバートして、またコンポジットにダウンコンバートしても、それほど綺麗にはならなかった。


以前の画質よりはマシだかこれでは、あまりDVDを観る気が起きない。
なので、コレ以上の高画質化は望まないと言うか投資する魅力を感じられない。

Posted at 2019/05/06 23:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

紺猫ナビアップデート

紺猫ナビアップデート令和になり初めてのブログです。
今まで面倒に感じて、ナビのアップデートをしませんでしたが、漸く重い腰を上げて実行しました。
まず残念なことは、ダウンロードするアプリがMac OS に対応してない事。




なので、動きが重たいWindowsPCを使用しなきゃならない事となり、余計にやる気が起きませんでした。
先ずはSDカードにデーターをダウンロード!。
コレだけでも時間がかかる。


ザックリ60分ぐらいかかり、ダウンロード終了。
今度は、ナビにアップロード!。
ナビ本体が助手席下でしかも後部座席側なので、 SDカードの挿入が面倒。



指示に従いタッチするぐらいなので操作は簡単。




最初に驚かされたのがこの画面!。




正直焦りました。
数十秒後に画面がて出来てホッとしまた。



だだしアップロードに90分もかかる事。
この間、ナビもテレビも見られない。
このブログを書きながらアップロード待ちです。


まだ35分もかかる。









Posted at 2019/05/01 12:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「コーティング後のチェックを兼ねた洗車をしてきました。」
何シテル?   08/09 15:34
kakesuです。 以前subaru夫として登録していましたが、ネット環境を変えた際、ログインできなくなりました。 また新たに始めますので宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1234
5678 910 11
12131415 161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

GWメインイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 00:18:42
Z4スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 07:52:59
排気系のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 18:21:34

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) 灰猫 (プジョー 508SW (ワゴン))
紺猫さん(プジョー5008)からの乗り換えになります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
6月5日大安に納車しました。 宜しくお願いします。
イタリアその他 ピナレロドグマ ももクロ (イタリアその他 ピナレロドグマ)
4台目ロードバイク ピナレロ ドグマ スーパーレコードEPS
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
人生初のbmwでオーダー車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation