• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakesuのブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

トランクが広いオープンカー

トランクが広いオープンカークーラーボックスは共通だが、二人分の海釣り道具が載せられる。使い勝手の良いオープンカー
Posted at 2022/06/06 17:35:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月29日 イイね!

2カブ初期化

2カブに装着した物を色々と時期愛車に移設するため初期化を実行。
先ずはレーダー探知機とドライブレコーダーの取り外し。
そして、納車1週間前にしてブルームーンオーディオのスピーカーを取り外して純正品に組み直し。
シート下のウーファーは取り外しても純正品を付け直すのが困難なので諦め。
ドアのミッドレンジスピーカーとツィーターのみの交換となった。
初期状態はツィーター無し。



ブルームーンオーディオのスピーカーを付ける為純正品のツィーターカバーを購入したら、ハーマンカードンのツィーターが付属してきた。
当初は使い道のない物だったのだが、ここに来て使用する事になった。



お陰で、当初の初期化よりアップグレードできたので音質的には我慢できる。
やはり、スピーカーを交換してもデッドニングが効いているし、しかもウーファーはブルームーンを装着したままなので、低音は良い感じ。
納車まで最後の1週間はそれほどストレスを感じずに2カブでの残された時間を過ごせそうです。
Posted at 2022/05/29 22:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

新たな物欲

納車を前にして悩みの種がホイール。
本当はオプションの黒色系のホイールにしたかったのだが、生憎オプションホイールを装着している車両は無かった。
なので、スタッドレスタイヤに純正ホイールを履かせ、好みのホイールを購入し純正タイヤを履き直す計画を発案。
色々検索して見つかったと思ったら限定ホイールだったので、ダメ元で問い合わせてところ案の定4本揃わないとの返答。




純正センターキャップを諦め、O.ZのレッジューラHLTにしたところ今度は国内に在庫が無く納期未定とのこと。



ホント今回は流れが悪いです。
そして、ウダウダ考えているうちに時期愛車がお店に届いたので現車を確認。






実際に現車を見てみるとコレも有りだなぁと思える様になったので、スタッドレスタイヤ入れ替え計画はとりあえず中止。
そして、18インチへとインチダウンさせてスタッドレスタイヤとホイールセットの購入を検討する事にした。
この方がコストも安いし、当然家内からのウケも良い。
家内のご機嫌を損ねると今後弄る予算が取れなくなるので、妥協も大事。
まだまだホイール探しは続きます。
 







Posted at 2022/05/26 06:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

GWメインイベント

GWに突入して初日にメインイベント!。
底物五目釣り(メバル釣り)
釣行は何も考えないで荷物がら乗せられる5008は家内が使うので使用できず、久しぶりの2カブでの釣行になり、今回も四倉港より出船です。



天気予報も悪いので、雨が降らない事をのみ祈っていたらとんでもないことになりました。
予報どおり時間が経つにつれ波風が強くなり飛沫で身体がどんどん冷えていく。
4月の終わりなので、日が登れば暖かくなると思い軽装にしたのも痛いミス。
そして、鯖たちもGWなのかすごくテンションが高い。
底取りをする前に鯖たちのアタックが始まるし、アタックを回避して底に仕掛けが届いても、鯖達が食ってる。
鯖を取り込んでいる間に仕掛けは祭るし、ホントいろんな意味で鯖祭りでした。


クーラー満タンになったけど、メバルやソイは数えられる程度しか釣れませんしでした。
予定では、鯖ではなくメバル、カサゴ、ソイ、アイナメなどでクーラー満タンの予定でしたが、うまくはいきませんね。
思い出作りにもう一回は2カブで釣行に行きたいなぁ。


Posted at 2022/04/29 17:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月23日 イイね!

人生最後の愛車?その2

その1の補足です。
Z4と2カブのトランク容量を比べてみると一目瞭然。
Z4(幌の収容スペースが不要)


2カブ(幌の収容部分を上げているのでオープンに出来ない状態)






Z4は、トランクに荷物を乗せる時幌開閉を気にしなくて良いのは凄く魅力的。
ココからが本題。
その1の続きです。
3月末に職場でギックリ腰になり、それから1週間まだ腰の状態が良く無いのだが、自宅に戻らなければいけない要件があった。
いつもなら私が運転するのだが、体調が体調なので家内が気を遣ってくれて運転を代わってくれた。
些細な事とは、2月に家内が使用している2カブのキーの電池をディーラーで交換して貰ったのだが、なぜかキーバッテリーの残量警報が出る。
もしかして、電池の初期不良ではないかと疑い、自宅に戻る前に急遽ディーラーへ連絡を入れて寄る事にした。
不思議な事にディーラーに着いて再度警告が付くか確認したら、なんと警告灯が付かない。
とりあえず、担当者に事の顛末を伝え電池交換のキャンセルを伝えたのだか、念のため電池を交換しましょうという事で落ち着いた。
待っている間に、担当者と話をする度にZ4の良い情報が無いのかといつも聞いているので、今回も挨拶がてらに聞いてみた。
そうすると、良い情報は全く無く最悪の情報なので私に連絡するか迷っていたとの事。
以前から半導体不足とZ4の生産台数が少ないとの連絡は受けていたが、今回のは極めつけだった。
ロシアのウクライナ侵攻で、Z4の生産が止まってしまい当分の間は国内に入らないとの事だった。
もし、仮に今からオーダーしても来年やってくる2カブの車検までには、納車が間に合わないと予想される。
しかも値上げまで有るらしいとの事。
もし値上げ前に買うのなら、現在船に乗っている中から選ぶしか選択肢がない。
とりあえず調べてもらい、私の望みのカラーとシートカラーの組合せが偶然にも1台見つかった。
ただし、この車が船に積載されている事が確認取れているだけで、所有しているディーラーが譲ってくれるかは、連絡してみないとわからないとの事だった。
とりあえずザックリとした見積もりを貰い悶々としながら、ディーラーを後にした。
そして翌週、半ば諦めモードでディーラーへ。
担当者から、開口一番取れちゃいましたとの事で驚いた。
ただし、猶予期間はなく今日しか交渉できる権利はないとの事。
下取り査定と値引交渉の始まり。
査定が終わり、下取り金額は前回と変わらない金額を提示された。
走行距離も伸び時も経って居るのに同じ査定とは驚き。
今回は、オーダー車と違いオプションを選ぶ楽しみも無く、ボディカラーも決め打ちだし金額以外悩むところは少なかった。
値引きも前回と同様とまでには届かなかったが、納得ができる範囲だったので気持ち良くサインができた。
そして船の予定を確認したところ、4月25日に千葉港に入港予定。
無事に部品が届けば、最短で5月後半には納車になりそう。
今回の購入を思い返してみると、もしギックリ腰になっていなければ、家内が2カブを運転する事も無くディーラーに行って担当者と話すことも無かった訳だし、経緯だけみると偶然の重なりで購入に至ったZ4M40iになりました。
長文に付き合っていただきありがとうございました。






Posted at 2022/04/24 01:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「コーティング後のチェックを兼ねた洗車をしてきました。」
何シテル?   08/09 15:34
kakesuです。 以前subaru夫として登録していましたが、ネット環境を変えた際、ログインできなくなりました。 また新たに始めますので宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

GWメインイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 00:18:42
Z4スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 07:52:59
排気系のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 18:21:34

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) 灰猫 (プジョー 508SW (ワゴン))
紺猫さん(プジョー5008)からの乗り換えになります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
6月5日大安に納車しました。 宜しくお願いします。
イタリアその他 ピナレロドグマ ももクロ (イタリアその他 ピナレロドグマ)
4台目ロードバイク ピナレロ ドグマ スーパーレコードEPS
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
人生初のbmwでオーダー車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation