• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakesuのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

5008初車検

楽しみにしていた釣行も海況が悪く流れたり、予定が空いたので乗船予約したら満席で諦めたりと、未だに船に乗れて無いです。
そうこうしている内に、愛車のプジョー5008が初車検を迎えたりと色々ありました。
今回の車検はついでにタイヤをスタッドレスに変えて冬仕様に変更。




車検時の代車まだ2000km台の308SWで色も綺麗です。
次は久しぶりに鮮やかな青色の車が欲しくなりました。









乗ってみると、フットワークも軽くて良い感じでした。
車も戻ったし釣りに行きたいなぁ。
Posted at 2021/11/27 15:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月03日 イイね!

近場のドライブ

今日は午前休日出勤。
帰り道は遠回り(下界に降りる)をして、釣具屋さんで週末のヒラメ釣行に備えて、仕掛けの買出し。
今回は、職場で共同実験をしている某大学病院の先生と一緒に行く事になっているので、その人の分も含めて仕掛けの準備。




そのあと、以前から気になっていたシーフードケーキ屋さんに寄りお土産をゲット。












さっそく晩酌のお供になりました。
土曜日海が荒れない事を祈るのみ。




Posted at 2021/11/03 20:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月29日 イイね!

通信トラブルからのApple狂想曲

ネット環境トラブルが発生して、週末楽しみにしていたDAZNでのF1ロシアGPがリアルタイムで視聴出来なかった事から始まりです。


楽しみにしていたのに観られなくて残念。
仕方がないので、リアルタイムテキストでラップ情報だけ仕入れてました。
どうせ見れないのなら復旧させようと思い、機器類の再起動やアプリ入れ替えをやっても復旧しない。
このトラブルならjスポーツオンデマンドも同様に視聴出来ない筈なので確認してみたら、結果はやはり視聴出来ず。



コレは想定内。
片方だけ視聴出来ているとかなり面倒なのでコレはコレでよかった。
そして、翌日からサポートセンターとのやりとりが始まる。
回線のトラブルと判断して、通信会社のサポートセンターへ連絡。
思いの外簡単に電話が繋がり驚いた。
丁寧な対応で助かりました。
私みたいな素人でも機器の再起動やルーターの設定を変更ができた。
バーチャルIPアドレスをPPPoEに変更したのち、IPv6接続からIPv4接続に変更。
この変更でDAZNの視聴が可能になった。
コレで完全解決と思っていたらぬか喜びで有った。




試しにjスポーツオンデマンドもコレで観られると思ったら、人生そんなに甘くない。
未だ視聴出来ず。
この件については、サービスセンターの方でも原因が解明できずお手上げ状態に。
とりあえずプロバイダの方に連絡して下さいとの事でした。
優しく感じたのは、プロバイダに何を伝えたら良いか事細かに教えてくれた事。
そして翌日メールにて対応方法の返信が届いた。
その方法はなんと、通信機器の再起動ロングリブート!。
電源を抜いた状態で15分以上置いてから再起動。
それだけ。
再起動は何回もかけたが、変化はなかったので半ば半信半疑で実践。
結果はまさかの動画復活!。



良かった。
コレで完全復活と思いきや、違うところでトラブル発覚。
今度はApple TVでトラブル。
今度のトラブルはリモートアプリでのトラブル。



リモートアプリでApple TVが認識されない。
Wi-Fiを確認してくださいとの事。
そうなると当然AirPlayも使えないと思いきやちゃんと認識している。



コレでまた混乱。
Apple狂想曲の始まりの巻。
Appleサポートへ問い合わせをしてみたところ、システムバージョンを15.0に上げて下さいとの事。
バージョンアップしたらTVリモートはコントロールセンターに移動したとの案内が出た。




そしてリモートアプリが認識されない事が理解できた。
バージョン15.0にするとコントロールセンターにアプリが内蔵されているので、以前使用していたアプリは必要がないとの事だった。
コントロールセンターに行ってみるとリモートがありました。



てっきりネットトラブルだと思っていたら、なんとバージョン違いによる不具合とは。
Apple TVの初期化とかしなくて良かった。
サポートセンターの方々には感謝です。














Posted at 2021/09/30 23:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月06日 イイね!

コロナワクチン接種

先日コロナワクチン接種2回目を済ませました。


とりあえず副反応も考慮して、スポーツドリンクと解熱鎮痛剤を準備。
1回目の接種と比べると、2回目の方が針刺しの痛みは強く感じた。
筋肉痛と倦怠感は1回目と変わらない感じ。
そして翌日。
接種後12時間過ぎても発熱も無い。
やはり身体は老いていて免疫反応が出ないのかなぁと思っていた。
ランチを食べてから少し悪寒を感じる。
接種後約18時間で発熱を確認。
体温37.7度


それから1時間毎に体温を測定した。
接種18時間後 37.7度
接種19時間後 38.5度
接種20時間後 38.5度
接種21時間後 38.5度
接種22時間後 38.5度
接種23時間後 38.5度
接種24時間後 38.5度
38.5度から下がらず6時間経過。
ここで解熱剤を服用。
接種後25時間 37.7度
接種後26時間 37.1度
接種後27時間 36.7度
解熱鎮痛剤が効いた様で、発熱や節々の痛みも治り身体は楽になった。



今朝は発熱は無いが、倦怠感と色々な部位の筋肉痛が続いている。
今後毎年接種する事になったら辛いなぁ。











Posted at 2021/09/06 09:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月14日 イイね!

盆休み

この盆休みは、11連休になった。
いつもの盆休みは、休日出勤が発生するが今回は、実験等全て止めたお陰でフルに休める事になった。
連休が取れてうれしい反面、コロナ禍と悪天候の為お外でアクティブな事は出来なかった。
なので、せめて大洗の風景を見るとの事で、以前に録画したガルパンの劇場版を観ることにした。



ん?。
爆発音などの効果音に迫力が感じられない。
音声チェックしてみると2ch再生になっていた。
調べてみると、使用しているアプリが5.1chには対応してない事が判明。
こんな事なら、転職を機にランニングコスト削減の為jcomを解約した事を少し後悔。


jcomと契約してきた時はセットボックスもリース扱いで付属していた。
このセットボックスは使い勝手も良くDNLA(DTCP-IP)クライアント機能も有り簡単に寝室のレコーダーとアクセスが出来た。
なので、映画などの番組はバックアップも兼ね寝室のレコーダーにHDDをUSB接続して溜め込む事ができた。再生する時も5.1ch音声で放送された番組はそのまま5.1ch音声で再生された。
現在は、jcomも解約したのでセッボックスもなくなり、寝室のレコーダーとのアクセスは不便になってしまった。
現在のアクセス方法は、Mac miniをDNLA(DTCP-IP)クライアントとして使用。
この為には、Mac miniにStationTV Linkをインストール。
そして、Mac miniのHDMI出力にHDMIスプリッターを挟みPCのディスプレイとAVアンプ(プロジェクター)との同時出力できるようにした。


2chのダウンミックスの件が判明したので、ホームシアターの小規模変更を実施。
ホームシアターの小規模変更は、寝室で使用しているBlu-rayレコーダーとリビングのホームシアターで使用しているBlu-rayレコーダーとの入れ替え。
コレでとりあえず問題解決。



5.1ch化は成功。
なのだが、せっかくApple TVやNASそれにmac miniもあるので、そこら辺を上手く活用できないか深掘りしてみる事にした。
先ずはApple TVのアプリでDNLA(DTCP-IP)クライアントになり得るものを探してみた。
結果VLCメディアプレーヤーがヒットして使用してみた。



Blu-rayレコーダーも認識している。
コレはいけるかもと思ったが、ぬか喜びだった。
DNLAには対応しているが、DTCP-IPには対応していないので再生できず。
でも色々な拡張子の動画が再生出来るメリットは大きい。
NASに格納した DVDのデーターも再生できる。
音声もマルチチャンネルだし問題ない。
DVDやBlu-ray Discを視聴するには、セットする手間もかかるが、NASに格納してあると観たい時に観られるので便利。
iTunesで映画を観るのと変わらない。
残念なのは、レジューム機能が無いから停止されると初めから再生になってしまう事。
とりあえず多少は使いやすい環境になったから良しとするか。

Posted at 2021/08/15 13:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コーティング後のチェックを兼ねた洗車をしてきました。」
何シテル?   08/09 15:34
kakesuです。 以前subaru夫として登録していましたが、ネット環境を変えた際、ログインできなくなりました。 また新たに始めますので宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

GWメインイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 00:18:42
Z4スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 07:52:59
排気系のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 18:21:34

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) 灰猫 (プジョー 508SW (ワゴン))
紺猫さん(プジョー5008)からの乗り換えになります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
6月5日大安に納車しました。 宜しくお願いします。
イタリアその他 ピナレロドグマ ももクロ (イタリアその他 ピナレロドグマ)
4台目ロードバイク ピナレロ ドグマ スーパーレコードEPS
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
人生初のbmwでオーダー車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation