• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakesuのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

テンヤとタイラバ釣行

GW後半にして唯一のイベントである、ひとつテンヤでの真鯛釣りに行ってきた。
今回も、四倉港古峰丸さんにお世話になってきました。
天気予報を見る限り今回も流れるかなぁと思っていたが、幸い雨も降らず出船できて良かった。
それでも、海は風も強くうねりも入り良い環境では無く、7人中3人ダウンしていたのだが、私は船酔いより釣りに飢えていたので酔う事無く午前船、午後船とも1日釣りを満喫。
釣果の方は荒れていたせいもあり、午前船では真鯛は船中2枚しか上がらず、型を見る事ができなかった。
それでも、テンヤで良型のアイナメが釣れたり、タイラバでもホウボウやクロソイも上がり、持って行ったタックル2本とも仕事をしてくれたのでそれなりに満足。


タイラバでは、タコベイトを使ってみたら思いの外良かった。



次回からこの組み合わせがマストになりそう。

午後船は午前戦よりも渋く、厳しい戦いでした。
午後船は船長も竿を出し2人で釣りをしていたが真鯛は型を見られず魚信も少なかった。
なので、最後は真鯛を諦め堤防付近で、スズキさん狙いに変更。
コレで1匹でも釣れたら最高なのだが、ドラマの様な展開にはならず、根掛かりでジグを無くし心が折れて終了。




そして、灰猫さんでの初釣行は無事に終わり2000km達成。






前車紺猫さん(プジョー5008)と荷物室の使い勝手を比べてみると、重たいクーラーを持ち上げる高さが低くなった。
いつも思うのが、釣りはスケジュールありきでは無く、釣れているタイミングで乗船する事がベストだと言う事を改めて実感しました。

Posted at 2023/05/08 09:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

銀山温泉ドライブ

灰猫さん(プジョー508SW)を購入した勢い?。ただ金銭感覚が麻痺しているだけなのかも知れないが、以前から気になっていた銀山温泉までドライブを兼ねて行ってきた。
当初は、GW明けに予約を入れておいたのだが、青森の出張とブッキングしそうだったので、日程を変更した。
確実に出張が入らない金曜日に予約を取り直しした所、たまたま4月に川側の部屋が空いていたので良かったのだが、その週は火曜日から木曜日まで青森出張(社用車での移動)だったので金曜日は全休出来ず、午前中仕事してから銀山温泉へ向かう事になってしまった。
殆ど高速道路での移動だったので、灰猫さんの運転支援装置のお陰で、かなり楽に移動が出来た。
そして、3時間位のドライブで銀山温泉に到着。
早速今回お世話になる古勢起屋別館にチェックイン。



宿の仲居さんにコレだけは食べた方が良いものを聞き早速食べ歩き。
先ずはカレーパン







その後は、お豆腐さやんで、立ち食い湯豆腐と厚揚げ。


足湯に入りながら散策の作戦会議

















今回のお宿は、ドリンクインクルーシブの為お酒も飲み放題。
だから、散策も早めに切り上げてまだ明るいうちからの飲酒。


ただ面倒なのは、部屋に用意してあるわけでは無いので、取りに行くのが面倒。
そして夕食もお酒はセルフ。
面倒だからボトルで欲しいと思うぐらい。



















美味しくいただいた後は、酔い覚ましに夜の徘徊。












散策から戻り、温泉とお酒。
そして翌日。
朝食もしっかりと美味しくいただきました。


部屋でグダグダ過ごして、チェックアウト。
その後は、楽しみにしていた銀山坑道の散策。










さすが豪雪地帯まだ雪が残っていてこれ以上先には進めず、銀山坑道は諦める事に。
秋の紅葉シーズンにリベンジかなぁ。
そして、お土産を買って銀山温泉街を後した。




そして、別宅に到着後汚れが酷かったので、サクッと洗車。





おまけ
お宿からの街並み定点観測。
日中


夕方































Posted at 2023/05/03 12:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月14日 イイね!

W洗車

黄砂と花粉と微量な雨にやられ、車の汚れが我慢できなくなり、仕事を少しだけ早く切り上げ洗車してきた。
こういう時、業務形態が裁量労働制なので執務時間に自由が効く事は良い。
z4の洗車が終わりかけた頃、タイミングよく家内から帰るコールが来たので、洗車場に来てもらう事にして、灰猫さん(プジョー508SW)もついでに洗う事にした。






z4は明日から1年点検と幌のコーティングの為ディーラーに1週間預けてるので、洗わなくても綺麗になって帰って来るのだが、流石に汚れたまま預けるのは良心が咎めました。
明日の予報も雨だけど、一瞬でも綺麗になった事で晴れやかな気分になれました。





Posted at 2023/04/15 01:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

ハイパワーFR

トランクスルー機能のお陰で、輪行袋に入れたロードバイクが2台積載できる。
Posted at 2023/04/08 08:44:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月03日 イイね!

坂本教授闘病お疲れ様でした。

実家に帰省していたところ、坂本教授の訃報が巡りショックを受けました。
なので教授追悼として、別宅に戻る車内の音楽は教授縛りでした。



思い返してみると、初めてYMO(教授)の音楽に触れたのは、中学2年生の時。
今でも鮮明に覚えてます。
友達がYMOの雷電(ライディーン)を聴かせてくれたときは本当に痺れました。
なので、友達のお兄さんが持っていたレコードをテープにダビングしてもらい、ソリッドステイトサバイバーはテープが伸びるほど聴きました。
A面はテクノポリス→エゴダンスとノリが良く明るい感じの曲が続き雷電でクライマックスを迎える。そのあとの曲キャスタリアは重苦しい感じで当時の私には全くもって?でした。
当時ワムなどが全盛期の頃に数年遅れてYMOブームが到来。
私がどハマりしている頃にはYMOは散会していて、レコード店に行って売り残っているレコードを色々と漁りました。
そして、初めて買ったYMOのレコードは公的抑圧(パブリックプレッシャー)
そのあとは、浮気なぼくらインストゥルメンタル版。
初めて聴いた時、歌が入ってなくて驚きインストゥルメンタルと言う意味を初めて知り得た。
最後は、Y.M.Oメガミックス。
コレを聴いた時は、好きな曲がごちゃ混ぜに入っていて驚き、リミックスの意味を初めて知り得た。
そして極め付けが、NHKでYMOの散会コンサートをまとめた番組YMOスペシャルの録画ビデオを友達のお兄さんから借りて見た時。
ナチス風の軍服姿で、複数台のシンセを操る教授が凄くカッコ良く見えた。




そして、教授をリスペクトする様になり、先ずはピアノを習いたいと親に相談してみたところ鼻で笑われて即却下。
当時ラジオにも出演していたので、良いと言う音楽は探して聴いたものでした。
それから時が進み高校生になり、バイトしたお金で月謝を払いピアノを習う事ができた。
音大に進むわけでも無く、ただ単にピアノに触れたいだけなので、初心者向けの練習曲を1曲まとめてから、好きな曲を選択できたのでMerry Christmas, Mr. Lawrenceの楽譜を持って行ってたけど、ハードルが高くて取り下げになりBEFORE LONGを練習する事になった。
そして、お金を稼ぐ様になってからはDTMを始める事ができた。
音源はRolandのsc88pro



東風やテクノポリスなどをコピーしてデーター打ち込みして楽しみました。
そして、51歳になっても車内の音楽はYMOや教授率は高いです。





ホント思春期の頃刺激を受けた感性は一生物のようです。
教授のお陰で、色々な音楽と出会える事ができ、コンピュータミュージック(DTM)にも触れる事ができて、私の人生が豊かになりました。
ご冥福をお祈りします。
合掌








Posted at 2023/04/05 21:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コーティング後のチェックを兼ねた洗車をしてきました。」
何シテル?   08/09 15:34
kakesuです。 以前subaru夫として登録していましたが、ネット環境を変えた際、ログインできなくなりました。 また新たに始めますので宜しくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GWメインイベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 00:18:42
Z4スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 07:52:59
排気系のトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 18:21:34

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) 灰猫 (プジョー 508SW (ワゴン))
紺猫さん(プジョー5008)からの乗り換えになります。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
6月5日大安に納車しました。 宜しくお願いします。
イタリアその他 ピナレロドグマ ももクロ (イタリアその他 ピナレロドグマ)
4台目ロードバイク ピナレロ ドグマ スーパーレコードEPS
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
人生初のbmwでオーダー車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation