
お久しぶりです。お元気ですか?私は空元気です。
←コレは帰り道に寄った菊池の道の駅
メロンドーム
です。
七城メロンってのが有名らしい。
まー私は別に
メロン嫌いだけど。
んーと、セキアに行った話。
妹につきあって運転手として行きました。
どうやらTちゃんの話ではセキアはすんげー雷雨だそうです。
最初、下道で菊池抜けてく予定でしたが、燃料が半分しかなかったため市内で軽油指して行く事にしました。
日田は雨がそんな降ってなかったんで日田から高速乗る事にしました。
えー此処で前置きしときますが、我が家のワゴンはまだ
スタッドレスタイヤです。
そんなわけで雨の高速は怖いですけど、最初は雨も小降りだし80km/hで快調でした。
んが、しかしだんだんと雨は強くなる一方です。
最速ワイパーを使うのは人生で二度目です。
鳥栖JCTでは雷雨でした。
その時私は40~50km/hでした。
でも鳥栖JCTを熊本方面へ行くと雨が弱くなりました。
安心してると久留米からまた豪雨になりました。
80km/hからまた60km/hに落ちてくメーター。
此処でも一度言いますが、うちのワゴン、まだ
スタッドレスタイヤ履いてます。
水たまりというより道が川です。
南関で高速を下りたときは心底ほっとしました。
そしてセキアについたのですが、今度は妹に酷い仕打ちを受けました。
こんな公衆の面前でいきなり
「脱げ」と言われました。
仕方なくトレーナーを脱いで妹に渡すと半袖のジャケットを代わりに受け取りました。
寒いし…!!!!
そして私はそんな変な格好でピットの中で小鳥のように寒さにうち震えていたのです。
まー早い話、Tちゃんの横に同乗するのに長袖を着てなかったから交換しただけなんですけどね。
そういえばHくんがどこか遠くに行くので走り納め(?)だったらしく、妹はHくんの横にも乗ってました。
考えてみると、●振でオイラ、Hくんの横に乗った事あったんだった。
実はその日顔を見るまでどんな顔だかも覚えてなかった私です。
ほら、夜の山は暗いしねー…<人の顔覚えるのに毎日会っていても1週間はかかるし…
私は他人を覚える際に、なんとなくなイメージで覚える変な癖があって、酷い時には鈴木という名前なのに林くんてイメージってな感じで覚えてるので、実際に会った時、名前を呼び間違えてたりします。
なのでどうやら人の顔を覚える覚えない以前の問題だということが最近わかってきた気がします。
でも記憶力良くないので(ぶっちゃけ頭悪い)たまにしか会わない人のことを覚えていられません。
私のイメージってどうも他人とは違う感じで、きっと相当違う世界観でみんな生きてるんだろうなと思います。
話は逸れましたが、そんなわけで3時頃には無事服が帰ってきて(またしても公衆の面前で脱がされた)帰路についたわけですが、家に着いたのは8時頃だったりします。
せっかくセキア下りたとこで馬刺買って「2時間くらいです」って言ったのにね。
まー私は
馬刺も食えんからいいんだが…
Posted at 2008/06/23 23:04:08 |
雑記 | クルマ