• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.B.のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

RED ZONE ブッちぎり

今日、2週間ぶりくらいにFD始動。

ん?

んん?!

え???ナニコレ??

ちょっとおかしくない?


なんでブースト2キロもかかってんの?!

あり得なくね?!


って!!!

おかしいだろ?!
発信時にそんなブーストかかんないべ?!
しばらくブースト計とニラメッコしながら運転していたら、どうやらブースト計がまた壊れたらしい。
だってブーストかけてないし、発信時にそんなブーストかかんないし、エンジン音も普通だし…

タービン回してないもん!

で、銀行とか回って、従妹とご飯して、帰りにもまだその症状続いてたから、動画に納めてやろうと、携帯片手にやってたら、そのレッドランプ着きっ放し状態が治まり、今度は最高ブースト0な状態になってました。
なんか、はがいい…
(*はがいい…歯がゆい、腹を立てている様子)

帰ってパイピング抜けかと確認してみたけど、視認できる位置のパイピングは異常ナシでした。

なんかさー…
廃車にするつもりで、オイル交換もうしないでいいかなーとか思ってきたから、FDが腹かいちゃった?
(*腹かいた…怒った、へそを曲げた)
ミッションの入り具合が悪いのと、エンジンオイル交換時期なんで、最後にしようかなーと思ってたけど、もう後2月だし、乗ることも少ないし、なんて思ったから?
ちゃんと今月中にミッションオイルとエンジンオイルの交換してあげよう。<車屋さんで。


ちなみに、一番最初につけてたブースト計も似たような症状で常時0を指している状態で、1年以内だったんでメーカーに修理頼んだら、異常なしだったけど、ブツが返ってこなくて、そんで何処にやっちゃったかわかんないとかいうから、新品を送ってもらったんです。
で、今回異常を来たしているのはその2個目のブースト計なんですよね。

[追記 22:25]
コレ動画です。
この時は少し治まってたけど、アイドリング中のブースト計の動き、おかしくないですか?
Posted at 2008/01/21 14:56:15 | 愛車 | クルマ
2007年12月12日 イイね!

FDの話。

最近、週1で乗れるといい方のFD。
最近、おつかい程度の距離しか走れないFD。

っていうか、

最近、車の運転自体あんまりしてないオラ。

そんなんで土曜(8日)にはFDで妹を鳥栖まで送っていったわけなんですが、その時は行きは3人でした。

あの狭いFDの後部座席に初めて乗ったM美ちゃん。<弟の同級生です。
後部座席に乗ったときの言葉
うわーwこの椅子イイ具合にフィットするやん

そんなふうに言った人、ハジメテです。

たいていの人が狭い、足が伸ばせん、頭が当たる、横向きに乗らんといかん、酔うと不評なFDの後部座席ですが、彼女にとってホールド性がお気に召したらしく、鳥栖までずっと後ろでした。

だいたい彼氏でさえも、
FD?狭いからオレので行こうぜ
と助手席でさえも嫌がる始末の車です。
でもそれは彼氏が関東人だからとか関係なく、無駄に背が高いせいだからでしょう。
私にとっては大きいもんね、FD。
FDのシートは普通の車に比べて低いので、私はリトラを開けてもそれの半分くらいまでしか見えません。
はっきり言って、私、大抵の車で運転しています。
一番運転しやすいのはやっぱり軽トラだね。

って、話がずれてるよ。

FDの調子の話をしようと思ったのに。

この間、妹をFDで送ったとき、高速道路に半年振りくらいに乗ったんです。
轍のせいも、タイヤの空気圧のせいも、タイヤの溝がないせいもあるとは思うんだけど、やたらハンドル取られるんだよね。
そんでなんかエンジンも調子悪いような気がする。
…気がするだけなんだけど。
やっぱカブってんのかも。
バッテリーも弱り気味<寒くなってきたしね。
そんなわけでなんとなくFD調子悪いなーと思うんですけど…。
5年もFDに乗ってた割には全然知識ないんで、どこがどう悪いとかわかんないけど…。
でも3月に車検切れなんで、それに合わせて廃車する予定なので、それまで持てばいいんですが。

うん。

なんか寂しいよね。
3月なんて永遠に来なくていーよ。

っていうか、水漏れ、悪化してる。
前よりクーラント減る量が多くなってきてますよ。
もしかしてこのせいもあるかも。
うーん。
この間弟が勝手に乗ってったときにちゃんとファン回してくれたかどうか。
もしかして回してなかったかもしんないから…。
ガソリンは入れてきてくれたけどねぇ。<E線ギリだった。

車検切れまで持ってくれるといいな。


ってゆーか、今気づいたけど、長時間FDに乗ってたらエコノミー症候群になりそうだよねw
Posted at 2007/12/12 15:10:37 | 愛車 | クルマ
2007年09月25日 イイね!

次に乗る車は何にしようかというアレですが…

次の車は…





まだ全然決まってません。

とりあえず候補挙げときましょうか?
以下、順不同(思いついた順)
・日産 フェアレディZ31(300ZX)
・マツダ RX-7(FC3S)
・トヨタ VOXY(煌)
・ダイハツ tanto
・ダイハツ MOVE LATE(スペルこれでいいか?)
・ダットサンとかサニトラ
・ジープ(屋根が幌のヤツ)


考えてみれば、これまで買った車(vivioもFDも)は自分が欲しい!!!と思った車じゃなかったので、ここらでちょっとじっくり乗りたい車を考えようかと。<結局は納得して買ったんですが、第2、第3候補の車だったしねぇ。
別に車なくても家の車あるしねぇ…
通勤に困る訳でもないし。
引き蘢りなんだから滅多に車使わないし。
とりあえず、車探しつつお金貯めようかと。
なので暫くマイカーレスな生活になるかもしれない。
Posted at 2007/09/25 19:41:02 | 愛車 | クルマ
2007年09月22日 イイね!

FDから取り外しとくものリスト

・ブースト計
・油圧計
・NewVolt
・ステア<純正ステアって社外より高く売れたりすんのかな?
・ホーン
・ホイール
・ワイドトレッドスペーサー
・2層ラジエーター
・ミラー
・電動ファンのリレーとスイッチ
・オーディオ
・リアスピーカー
・ボンネット

思いつくまま並べてみた。
廃車の準備をしなければ。
つか、まー外してくれんのは彼氏なんだけどw
オイラ配線とかわかんねーし、自分で外せるのはホイールとホーンとステアとワイドトレッドくらいかな?
けどワイドトレッドは固くて外せんと思う。
他に外しとくもんあったかな~?
Posted at 2007/09/22 18:58:10 | 愛車 | クルマ
2007年09月12日 イイね!

小さな決心…といってもかなり長い間悩んでたけどまた悩むかも。

無駄に長いタイトルですが、まーいいです。

今日は彼女の日記でも書いていた様に、はちがどじょうを食べたそうです。
オイラが酸素不足になんないようにバケツに水足しててやりゃー2匹自然に帰っちゃうし、はちが1匹食べて、1匹はバケツの外に飛び出してお亡くなりになったそうで、現在、鯉の池に残りの2匹が仲間入りしました。
鯉に食われないことを祈る。

そのどじょうは昨日の夕食になるはずだったんですが、父が飲みに行ったので、地獄鍋*はなくなりました。
そして2匹のどじょうじゃ地獄鍋したって面白くないんで、池に放したんでしょう。

*地獄鍋...豆腐とどじょうを一緒に煮て、熱くなってきたらどじょうが豆腐の中に潜ってしまい、最後には豆腐も茹るため、どじょうも茹るっていう料理です。

で、まーそれはいいとして、今日、日田に置き去りにしてきた軽トラを取りに行くっつーので母を送ってきました。
そのとき、水温計が…
60℃から一気に90℃まで
上がったのです。
水温計もそろそろ壊れてきてる…<機械式なので接触不良とかだろう
ヤヴァイなぁ…

そんなわけで、2月に車検だし、FDを手放そうと決意しました。

死ぬまで乗ってあげたいけど…
死ぬまで乗るつもりだったけど…

とりあえず車検切れるまで乗るつもりです。
車検切れたら廃車します。
それまでに入ってる部品とかチョコっとづつ売ってこうかなーとか。
まーあんま入ってるモンないけど。

次の車はまだ悩んでます。

ワンボックスか、軽か、サニトラとかダットサンか、はたまたFCか、Z31か…

けどまた悩んで、FD乗り続けるかもしれません。
とりあえず、今はFD廃車の方向で動きます。
Posted at 2007/09/12 16:20:06 | 愛車 | クルマ

プロフィール

「あ、こんなのあったな🌟 http://cvw.jp/b/257813/48221012/
何シテル?   01/23 18:03
愛車管理放置中 X⇒http://twitter.com/ru66ishgame Instagram⇒http://bit.ly/inst_rb フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D1GP&EX@長崎ハウステンボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 21:41:29
ROUTE698 
カテゴリ:works
2011/09/07 21:24:55
 
戯言遊戯 
カテゴリ:mine
2011/03/07 21:43:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MC後の20Sデス。 2008年12月7日納車。 人生初のフルローン購入車。 この先一生 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校2年~3年の間、通学に使用していたお気に入りのZX。 けど、背が小さいので片足の爪先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2000年9月に購入。 生まれてこの方ATを買ったことがない。<だってMT大好きだもん。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初代ViVioが廃車同然だったので、同じ型の新車を新しく買ってもらう。 MT。 初代に比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation