• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.B.のブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

ブレーキキャリパー塗装

ブレーキキャリパー塗装8月1日は暇だからと妹が7月31日午後からブレーキキャリパー塗装をやっとやってくれました。
前回は助手席側だけ塗装して以後、ずっとそのままだったわけですが、今回完全に両方塗装してくれるということで、張り切ってホイールも磨きました♪

なんだかんだで取りかかり出したのは午後2時。
ジャッキアップして、タイヤ外して、マスキングして…
「今日は終わらんかな〜」
とか言いつつ、パーツクリーナーをぶっかけたり、ホイールを洗って磨いたりしてました。

マスキングしながら妹の言ったこと。
「あ〜…パッドはいいやろ?どうせ削れて交換するし」

まぁどうせ見えんちゃ見えんけど…

そんなわけでブレーキパッドも赤です。
ローターもところどころ赤です。

助手席側を塗り終わり、乾いたのでタイヤつけて、車を入れ直して、とりあえず私は犬の散歩へ。
妹は風呂に入るとか、焼き鳥の用意をするとか、で、散歩から帰って来たら、なんと妹は運転席側をもう塗っていたのでした。

とりあえず、私はまたホイールを洗って磨いて…。

その日は、そのまま車を上げたまま、もう一回塗るかどうか、明日明るいとこで見てからにしようということで
その間に焼き鳥の準備をし、火を熾し始めた妹。
ホイールを磨いてると後輩がやってきて焼き鳥スタート。

次の日(8/1)、もう一回塗らんでもOKな感じだったので、タイヤをつけて、せっかくホイールを磨いたのだからと洗車を始めるオイラ。
あまりに日差しが強いので、一面洗って拭いて、を繰り返し、仕上げの拭き上げは車庫に入れてやっていたら、妹のマフラーのガスケットを買いに行くとか、昼飯のピザを買って来るとかで、一緒に出かける羽目に。
せっかく磨いたホイールの水をすっかりきれいに拭き取りたい私は勢い余ってローターで手を切ったり。

そんな模様はブレーキキャリパー塗装【完全版】をご覧ください。
たくさん画像を見たい人は⇒コチラ
Posted at 2010/08/02 21:27:06 | 愛車 | クルマ

プロフィール

「あ、こんなのあったな🌟 http://cvw.jp/b/257813/48221012/
何シテル?   01/23 18:03
愛車管理放置中 X⇒http://twitter.com/ru66ishgame Instagram⇒http://bit.ly/inst_rb フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

D1GP&EX@長崎ハウステンボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 21:41:29
ROUTE698 
カテゴリ:works
2011/09/07 21:24:55
 
戯言遊戯 
カテゴリ:mine
2011/03/07 21:43:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MC後の20Sデス。 2008年12月7日納車。 人生初のフルローン購入車。 この先一生 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校2年~3年の間、通学に使用していたお気に入りのZX。 けど、背が小さいので片足の爪先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2000年9月に購入。 生まれてこの方ATを買ったことがない。<だってMT大好きだもん。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初代ViVioが廃車同然だったので、同じ型の新車を新しく買ってもらう。 MT。 初代に比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation