• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B.B.のブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

FDの話。

最近、週1で乗れるといい方のFD。
最近、おつかい程度の距離しか走れないFD。

っていうか、

最近、車の運転自体あんまりしてないオラ。

そんなんで土曜(8日)にはFDで妹を鳥栖まで送っていったわけなんですが、その時は行きは3人でした。

あの狭いFDの後部座席に初めて乗ったM美ちゃん。<弟の同級生です。
後部座席に乗ったときの言葉
うわーwこの椅子イイ具合にフィットするやん

そんなふうに言った人、ハジメテです。

たいていの人が狭い、足が伸ばせん、頭が当たる、横向きに乗らんといかん、酔うと不評なFDの後部座席ですが、彼女にとってホールド性がお気に召したらしく、鳥栖までずっと後ろでした。

だいたい彼氏でさえも、
FD?狭いからオレので行こうぜ
と助手席でさえも嫌がる始末の車です。
でもそれは彼氏が関東人だからとか関係なく、無駄に背が高いせいだからでしょう。
私にとっては大きいもんね、FD。
FDのシートは普通の車に比べて低いので、私はリトラを開けてもそれの半分くらいまでしか見えません。
はっきり言って、私、大抵の車で運転しています。
一番運転しやすいのはやっぱり軽トラだね。

って、話がずれてるよ。

FDの調子の話をしようと思ったのに。

この間、妹をFDで送ったとき、高速道路に半年振りくらいに乗ったんです。
轍のせいも、タイヤの空気圧のせいも、タイヤの溝がないせいもあるとは思うんだけど、やたらハンドル取られるんだよね。
そんでなんかエンジンも調子悪いような気がする。
…気がするだけなんだけど。
やっぱカブってんのかも。
バッテリーも弱り気味<寒くなってきたしね。
そんなわけでなんとなくFD調子悪いなーと思うんですけど…。
5年もFDに乗ってた割には全然知識ないんで、どこがどう悪いとかわかんないけど…。
でも3月に車検切れなんで、それに合わせて廃車する予定なので、それまで持てばいいんですが。

うん。

なんか寂しいよね。
3月なんて永遠に来なくていーよ。

っていうか、水漏れ、悪化してる。
前よりクーラント減る量が多くなってきてますよ。
もしかしてこのせいもあるかも。
うーん。
この間弟が勝手に乗ってったときにちゃんとファン回してくれたかどうか。
もしかして回してなかったかもしんないから…。
ガソリンは入れてきてくれたけどねぇ。<E線ギリだった。

車検切れまで持ってくれるといいな。


ってゆーか、今気づいたけど、長時間FDに乗ってたらエコノミー症候群になりそうだよねw
Posted at 2007/12/12 15:10:37 | 愛車 | クルマ
2007年12月07日 イイね!

右肩が最近痛いんですがね…

右肩が最近痛いんですがね…家に遊びに行ったらごはん粒が足の裏につく●●●子です、よろしく。
土俵を変えれば大統領な●● ●子です、よろしく。

名前の間に「 」(半角スペース)入れるだけで、こんなに違います。
って、こんな時間にリアルで見てる人、こんばんは。
明日の昼くらいに見てる人にはこんにちは。
右肩が痛くて上がらないかもしれないB.B.です。

ある方が自己紹介工場というので遊んでいたので、冒頭に使ってみたわけです。

そして画像はそれともう1つあった能力紹介工場です。
なんだ、必要悪って。
高尚なのに必要悪ってなんだ?

ところでうちの弟、1時間くらい前に帰ってきたんですが、酔っぱらいでした。
しかも今、トイレで寝てます。

便器の真横で。

や、ご心配なく。
洋便ですので、床は板張りです。
起こしても起きないので毛布をかけてきました。
寒くなったら勝手に起きるでしょう。
しかも鍵かけてたんで、オイラ、栓抜きで鍵開けたよ。
マイナスドライバーなんてその辺になかったし。

そんなわけでもうちょっとしたら、弟の様子を見に行きますが、それでも起きない場合はもう放置です。
明日の朝、弟が凍死してないことを祈りましょう。
Posted at 2007/12/07 01:36:58 | 雑記 | 日記
2007年11月20日 イイね!

今日は比較的あったかい。

なぜならば、霜が降りてなかったから。

寒い中、車の暖房に温められた頃、会社について車から降りなければなくなる人たち、おはようございます。
私は通勤時間ないけどね。
職場が家だと楽な反面、きりがないから嫌になります。

勤務時間外の電話をなんで俺が取らなんか?!とか、
飯食ってるときくらい、仕事の話すんじゃねー!!とか、
挙げればきりがないけど、こうやってラクなとこもあるのでまー仕方ない。

今日と明日はオカンが佐賀(多分)に姉妹三人で一泊旅行でいません。
そんなわけで一番イヤなのは洗濯早起きです。

死ぬまで寝てたい・・

今日は燃やせるゴミの日でした。
明日は空き缶です。
ゴミ出しってめんどくさい。

椎茸。
今年の秋はあまり収穫期待できません。
でもすげー量のナバ木(椎茸菌を培養している伐採木/ナフコで春先になるとたまに売ってる)があるので、2人で採るとそれはもう3~5時間かかります。
露が降りてビッシリできたときなんか、もう一日仕事です。
椎茸採るのに必要なものは、
ゴム手袋、長靴、防寒着(汚れてもいいもの)、ド根性です。
今年は椎茸、どんくらいの市場価格なんだろう・・
Posted at 2007/11/20 09:43:00 | 雑記 | 旅行/地域
2007年11月15日 イイね!

今日は坂本龍馬が産まれて、暗殺された日です。

今度の日曜に妹とM代りんと星野村に行く予定です。
星野村って棚田とお茶が有名ですが、星を見える望遠鏡のある星の文化館というのもあるそうです。
「星のふる里星野村」というキャッチフレーズでその澄んだ空気が伺えます。
ところで前津江のキャッチフレーズは「星ふる里前津江」なんですが、星野村とはお隣なので、カブってる感もありますが、やっぱ山ってことで、星がよく見えるのでしょう。

そういう前置きは置いといて、星野村って言えば、何かオススメがありますか?
コレは絶対見た方がいいとか、ココには是非行ってみてってトコがあったら、初めての方でも通りすがりの方でもいいので、教えてください。
棚田はもう少し早ければ、稲刈り後に干してる稲が見れて絶景だったと弟が言っておりました。
弟は仕事で星野に行ってた時期があって、その頃、稲刈りの時期だったのですげーキレイだったそうです。
でもとりあえず棚田はチェックですね!
他にオススメがあったら是非♪
Posted at 2007/11/15 16:51:36 | 雑記 | 日記
2007年11月04日 イイね!

わいず走行会(ギャラリー)

わいず走行会(ギャラリー)今日はみぃちゃんとかtomoちんとかが走行会に行ってるので、昼から見に行ってきました。
嗚呼、勿論私はギャラリーです。
弟と弟の後輩と乗り合わせて私のFDで行きました。(弟の車はまだ出来てないし、後輩の車は昨日飲みだったんで市内に置き忘れてきてた(注※代行1台しか呼べなかったんで数台放置したらしい)

…狭い。

そして弟の運転でしたが…

怖い!!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

めさめさ人の運転だと怖くてドアにしがみついてました。
だってフツーに120km/hとか出すんだよ。
あのオートポリスに向かう道とか、うちのダム建設中のとこの道とか…
俺だって出さねーよ、そんなに。
しかも自分の車の助手席は怖くて怖くて…
後ろに乗らなくてよかった…

そんなわけで、画像はみぃちゃんとtomoちんの走りです。
動画もあるけど、そっちはチームのHPでどうぞ。→猫道

帰りに天ジョイでご飯食べて、ポプラでビール買って、帰って飲んで、テレビ見て寝ました。
Posted at 2007/11/06 00:24:53 | 雑記 | クルマ

プロフィール

「あ、こんなのあったな🌟 http://cvw.jp/b/257813/48221012/
何シテル?   01/23 18:03
愛車管理放置中 X⇒http://twitter.com/ru66ishgame Instagram⇒http://bit.ly/inst_rb フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

D1GP&EX@長崎ハウステンボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 21:41:29
ROUTE698 
カテゴリ:works
2011/09/07 21:24:55
 
戯言遊戯 
カテゴリ:mine
2011/03/07 21:43:36
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
MC後の20Sデス。 2008年12月7日納車。 人生初のフルローン購入車。 この先一生 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校2年~3年の間、通学に使用していたお気に入りのZX。 けど、背が小さいので片足の爪先 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2000年9月に購入。 生まれてこの方ATを買ったことがない。<だってMT大好きだもん。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初代ViVioが廃車同然だったので、同じ型の新車を新しく買ってもらう。 MT。 初代に比 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation