• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jawayのブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

予見性リコールってなんだ?

予見性リコールってなんだ?CX-5の予見性リコールについて
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/705/704/004677.html
平成29年2月16日、マツダ株式会社は下記のリコールを国土交通省に届出致しました。

予見性リコールとは
 お客様が予見現象を容易に認知でき、この予見現象が発生した以降も相当な期間、安全な運行を確保できる場合には、この予見現象を認知した後に速やかに改善を実施することができるリコール制度です。

お客様へのお願い
 ご愛用の皆様には、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。サイドカメラのレンズが白く濁ったように見える場合には、最寄りのマツダ販売店へ連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

リコール届出番号 3993
リコール開始日 平成29年2月17日

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 車両の直前および直左の周辺状況を確認するカメラにおいて、レンズ表面のコーティングが不適切なものがあります。そのため、洗浄剤や雨水などに含まれる酸でコーティング剤が浸食され、そのまま使用を続けると、レンズ本体も浸食して白濁化し、サイドカメラの映像が徐々に鮮明に映らなくなり、最悪の場合、車両の直前および直左の周辺状況を確認できなくなるおそれがあります。

改善措置の内容
 全使用者へ当該不具合について周知し、レンズの白濁が発生している場合には、サイドカメラを対策品に交換します。
--------
これはあらかじめリコール対象であることを告知して送ってことだろけど、個別のクレーム対応で良いんでないの?
個別の対応だと不誠実だと言われるかも知れないから、あらかじめ告知しておく、と言う感じだろうか。

でもこれは見ればわかる不具合だから、あらかじめ告知するも何も、不具合が出たら交換ね、な対応だよね。
やっぱ、予見性リコールと言う制度は、何だか意味不明だな。
Posted at 2017/02/16 21:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「ツイッターで凍結食らった。NGワードは「検閲」と「おっぱい」。(笑)」
何シテル?   08/29 21:50
日本の西の端辺りでゴソゴソやってます。テクノフェチでメカフェチです。車関係の中の人ではありません。 某著名な2kmサーキットに程近い大学で車とバイク漬けの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
262728    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 18:24:47
TIG溶接 トーシローが「筆」を語る6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 00:36:43
日産(純正) ステアリングスイッチ 2/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 15:01:23

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
小さくても狭くてもオープンカーは男のロマン。工夫で凌ぐのも男のロマン。
トヨタ アクア 第3カミさん号 (トヨタ アクア)
カミさん号を買い替え。
日産 ノート 第二・カミサン号 (日産 ノート)
カミサン号を8年乗ったプレマシーからノートへ変更。後席の広さが感動的。 運転は面白く無い ...
スズキ スイフトスポーツ シルバーだけどグレ子ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
おかしいなぁ。最初の話だとGWの頃には来てるはずだったのに、なんで実際の納車は6月末なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation