• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINN1969のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

神代植物公園で藤の観賞

5/1は神代植物公園へ藤の観賞へ。

GWは大体昭和記念公園へポピーを観に行っていたのですが、
カミサンから藤を見たいとのリクエストも有りi、足を運びました。

しかしどうも今年は花全般の最盛時期が前倒しなようで、
神代植物公園もご多分に漏れず、房が少なめで少々がっかり。


定番の紫藤
やはりちょっと寂しい感じ。
D75_1337

観る位置を変えると少しはマシかな。
D75_1333

D75_1343

こういう時は定番のマクロレンズで近接撮影でごまかすw
D75_1351

D75_1328

D75_1331

D75_1355

D75_1357

D75_1360

D75_1395

沢山の熊蜂やミツバチは忙しそうに蜜を集めていました。
D75_1398

一部だけ在る白藤の場所。
こちらも房が少ないので、主にマクロレンズで。
D75_1348

D75_1352



D75_1364

D75_1388

D75_1349

D75_1356

やはり少々物足りない。
というのは、白毫寺やあしかがフラワーパークの壮大な藤をWebで見かけてしまったため。
まあ、比較すること自体間違っている気もしますが、観てしまったものは仕方がない。
また、「ライトアップの藤も観てみたい!」(神代植物公園はライトアップはしていない)

少し悩みつつも、あしかがフラワーパークまでは車で1.5時間程。
5/2は平日だから高速も現地も混雑は少しマシかな?(しかし子供は学校あり)
ライトアップ観たい観たい!の誘惑に負け(?w)
子供が学校から帰り次第行くことにしました。

あしかがフラワーパークの藤は次回ブログで。

Posted at 2016/05/03 12:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2016年04月16日 イイね!

国営昭和記念公園でチューリップ観賞

仕事の関係で、昨年一昨年とこの時期のチューリップを見逃しており、
悔しい思いをしていました。
今年は仕事が重ならなかったため、丁度見頃な今日、朝から家族で
観に行ってきました。

渓流広場からの一望
渓流広場のチューリップ

D75_1215

D75_1216

D75_1217

D75_1219

D75_1220

D75_1224

D75_1225

D75_1227

D75_1232

D75_1233

D75_1235

D75_1236

D75_1240

D75_1242

残りはまた。
Posted at 2016/04/16 21:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「@えお 私も参加なので、よろしくお願いします😆」
何シテル?   05/25 20:45
JINN1969です。 趣味はカメラ(Nikon Z6II)で風景撮影、読書、ドライブ等。 「そのまま車検に通る」をモットーに目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 18:03:44
エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 18:03:37
Xグレード センターテール1文字化(Z化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 15:19:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
画像変更
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016/02/18 Sグレード納車 2019/01/27 Aグレード乗換 スティール ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation