• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINN1969のブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

昨晩、みんカラに一通のメッセージが。

なんだろう?と開いてみると、私がパーツレビューに載せている
「オートパーツエージェンシー ドアキックステッカー カーボン調 ブラック」について、実はメッセージの
送り主(カスタムステッカー fz(フォルツァンド)さん)の所の
丸パクリ(デッドコピー)商品
だという連絡でした。

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)

詳細は省略しますが、fzさんのメッセージやみんカラブログの内容を見させていただいた結果、
この話が事実なのであろうと判断しています。

※この商品、4/2にamazonで購入、4/9に貼り付けた後、パーツレビューで関連先リンクを
貼ろうとしたら404エラーで無くなっていたので変だなとは思っていたのですが、fzさんが指摘したので
出品を取り下げたようです。

まさか他人の商品を丸々コピーして自社オリジナル商品として売っていたとは( ゚д゚ )
おまけにこの商品、一部精度が悪く、微妙に位置が合わず、ズレます。
私のパーツレビューにある「ドアスタライカーカバー」もオートパーツエージェンシーから買ったのですが、
こいつも工作精度が悪く、ポン付けできません
(両面テープで固定しないと、ちょっとあたっただけで外れてしまう。)

このブログを見られた皆様も、
オートパーツエージェンシー
(販売業者: 株式会社コマースポイント)
の商品には十分ご注意ください


私はこの会社の商品は二度と買いません!
Posted at 2016/04/14 22:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ話 | ショッピング
2016年03月06日 イイね!

バックカメラの画像が汚すぎる!(Part2)

TOYOTA純正のバックカメラの画像が汚い件で、今日の夕方にDへ行く用事があったついでに見てもらってきました。

観てもらった結果、
①ナビもカメラも特に故障はない。(メカニックさん談)
②画像が汚いのはDの営業もメカニックも認める。
③試乗車(DOP9インチナビ搭載)でも同じように汚いことが判明(同じ場所に車を並べて比較した)
④プリウスのバックカメラは左右ナンバー灯の間、ヴィッツは左ナンバー灯よりも左に設置されていた。
 どうやらプリウスのバックカメラの画像の汚さは、このナンバー灯の光を拾ってしまって
  画面周辺がぼやけてしまっている模様。(まあ、昼間でも画像は汚いのですが)
  (ヴィッツは、バックカメラが付いていなかったので、取り付け位置のみの確認)

自己結論
①バックカメラ取り付け位置
②ナンバー灯の明るさ
③そもそもカメラの解像度が低い?(画素数はカタログに載っていないため、メーカーに確認してもらっている)
のいずれかまたは複合的な要因が高いので、Dではどうしようもないなとの結論。

Dの営業さん(VOXY時代からお世話になっている方)には、
TOYOTAにクレームを入れてもらうことにしました。

対策品が出れば交換して貰うが、それまで我慢し続けらそうもないなぁ。
純正バックカメラの画素数の確認もお願いしているので、分かり次第それより良い社外品を探して付けてみるか。。


その他はまったく問題ないから余計に、非常に残念】です。

家の駐車場は、街灯が殆ど無い&濃色系の車の横をバックで侵入して入庫するので、はっきりいうと
これらの車の位置がわかりづらいので、結構切実です。
Posted at 2016/03/06 21:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ話 | 日記
2016年02月27日 イイね!

バックカメラの画像が汚すぎる!



これ、「NSZN-W64Tナビ&ナビレディ」
つまり新型プリウスに付けた【MOP&DOP標準】のバックカメラの夜間画像です。

中心以外、というか全体的にひどく荒い(靄が掛かっている)画像で写る。

というか前車のヴィッツF130系にもDOPのナビとバックカメラ付けたけど、
記憶的には明らかにヴィッツの方が鮮明な画像だった。。。

コントラストや明るさ等いじってみたけど、ほとんど改善しない。。。

これはどこにクレーム入れりゃいいんだ ヽ(`Д´)ノプンプン
Posted at 2016/02/27 22:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ話 | クルマ

プロフィール

「@えお 私も参加なので、よろしくお願いします😆」
何シテル?   05/25 20:45
JINN1969です。 趣味はカメラ(Nikon Z6II)で風景撮影、読書、ドライブ等。 「そのまま車検に通る」をモットーに目指しています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンルームから車内への配線通し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 18:03:44
エンジンルームから車内への配線通し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 18:03:37
Xグレード センターテール1文字化(Z化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 15:19:19

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
画像変更
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016/02/18 Sグレード納車 2019/01/27 Aグレード乗換 スティール ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation