みんカラファン登録で、主に写真のブログをメインに巡回させていただいているのですが、ここ最近のキーワードとして「阿寺渓谷&阿寺Blue」「もみじ湖のモミジ」がキーワードとして私の心の琴線にピコーン!(AA略)
しかし、家から阿寺渓谷までは
片道260km、4時間近く。。。
(さすがに日帰りはキツイわ)なんぞと思っていましたが、9月以降どこにも撮影に出掛けていないこともあり、前日夜に行く決意(いや、覚悟かなw)を固め、息子にも声をかけると「頑張って起きて行く」とのことだったので、2人で早起きして行くことに。
「朝4時起き、5時に家を出発。阿寺渓谷には9時着で~~~柿其渓谷回って~~~昼はもみじ湖へ行く途中の伊那辺りで~~~家には19時目処に帰り着く」なんて計画していましたが。。。(´Д`)
さて、当日無事5時には家を出て、中央道をひた走り、伊那ICから361号線を西進。
中央アルプスの山々は紅葉真っ盛り
木曽川へ出たら川沿いの19号線を南進。
の途中
で立ち寄ったどこか(場所は失念)「木曽福島道の駅」で休憩しつつ紅葉を楽しみ
ついでにみんカラらしく愛車も
さらに南下し、阿寺渓谷の入り口へ到着したのは10時(´Д`)
(途中の休憩時間を入れると4時間で着くわけがない。。。)
そして、阿寺川は河口からBlueキタ━(゚∀゚)━!
Blue
山は紅葉
木曽川側の橋
阿寺川側の橋
車も交えて
河口から上流の阿寺渓谷キャンプ場を目指す途中の川は
まさにBlue
阿寺渓谷キャンプ場まで半分ぐらいの場所にあった駐車場で川岸に降りると
やはりBlue
この時点で11時。
うーん、キャンプ場まで行って写真撮って、尚且つ柿其渓谷まで回っていると家に帰り着くのがだいぶ遅くなると感じたので、ここからUターンしてもみじ湖を目指します。
途中お昼の為に伊那市の「みはらしファーム」に寄り
「そばの家 名人亭」で、私は天せいろ、息子は冷やしたぬきうどんをいただくことに。
昼食を済ますと急ぎもみじ湖を目指して出発。
14時頃、もみじ湖への道の途中にあった「もみじの景勝地」(名称うろ覚え)の駐車場で辺り一面の紅葉したモミジを撮りまくり。
息子も自前のコンデジで好きなように撮影
ここからもみじ湖まで足を伸ばすか悩みましたが、時既に15時。
自宅まではここからだとGoogleMapで2.5時間の表示。
途中休憩入れて18時頃着になるので、ここで帰ることに。
しかし今度は来た道をひたすら戻るだけ。。。。。。のはずが。。。。。
大月IC手前辺りで「小仏トンネルを先頭に20kmの渋滞」との情報が
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
そうか、紅葉の季節だし、天気良かったし、休日だし、そりゃあね。。。。
んじゃ高速道路上の渋滞はトイレが心配なので、とりあえず初狩PAでトイレ休憩を。。。
本線との分岐の所まで入り待ち渋滞ですが(´Д`)ナニカ?
だめだこりゃと思い、幸い私も子供もまだ尿意はなかったので、大月ICで降りてトイレに寄りやすい下道で帰ることに。
家についたのは15時から5時間後の20時でした。
まあ、今回は計画とか色々反省多々でしたが、阿寺Blueと紅葉は満足できたので良しとしよう(・∀・)
Posted at 2016/11/15 00:46:50 | |
トラックバック(0) | 日記