• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャリーGのブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

キャスポ九州オフへ~♪2日目(オフ会当日)

キャスポ九州オフへ~♪2日目(オフ会当日)さてさて、キャスポ九州オフ当日~♪

道の駅「耶馬トピア」で環境の為とエンジン切って仮眠してたら…

「寒っ!!」と目が覚めて、もう少し寝るべと持ってきていた寝袋に入り込み、再び…💤

4時にスッキリと目覚め、湯布院インターのところに道の駅「ゆふいん」があるので、とりあえずそこまで行くかと缶コーヒーを自販機で買い、出発~!

駐車場を出て、ふとオドメーターを見たら…


また見逃すところだった…
( ̄▽ ̄;)

「ゆふいん」に着く前に戦車を積んでいる陸自のトレーラーとスライド! 

「でか‼」

隣に並んだけど、やっぱり大きい!

で、道の駅「ゆふいん」に到着~♪
夜明けまでゆっくりしようっと
ヽ(゚∀゚)ノ



そのうち、夜が明けてきて…


朝焼け~♪



ん~と…

どの道でオフ会の場所に向かうかな…

またまた自販機で缶コーヒーを買って飲みながら、しばし考えて…

(*´∀`*)♬✧*。

やっぱり、やまなみハイウェイ!?

ってことで、やまなみハイウェイへと
ε=(ノ*>∀<)ノ

向かう道中に


展望所があったので、ちょっと寄って♪

雲海だぁ~!






朝から良い景色が見れた♪

さてさて、進むべなぁ~
(^ω^)



次は、朝日台ってとこに寄ってみて~

ブラカス君を📷




次は…

九重"夢"大吊橋ってとこに寄り道~♪


お次は…




さあ、山道に入るぞ~!

山道に入ってしばらくすると、景色の良いパーキングがあったので寄って♪




もくもくと雲海が~♪




ここから、道がくねくねと~

ここでタイミングが良いのか悪いのか、USBに入れてる曲がノリの良い曲に♪
山道をそれなりに楽しく走って
♪ヽ(´▽`)/

オフ会の場所まで、あと少し~
ここで休憩タイム☕








さて、ボチボチと集合時間が近付いてきたのでオフ会の集合場所のサーキット「AUTO POLIS 」へ~

で、オドメーター見たら…


はい、見逃しました( ̄▽ ̄;)

気を取り直して、到着~♪


メインゲートから入って、どこかなぁ~?とレンタルガレージの方へ向かうと白いキャスポの前で手を振ってくれてる人を発見!

ヨッシーさんでした(*^^*)
隣にはメ☆ターボさんの奥さんも♪
はじめましてと挨拶してたらメ☆ターボさんも用事が済んで来て、笠原さんも合流~

いや~、普段見かけないキャスポが4台あると嬉しい!

しばし雑談しつつ、ガレージ前に移動。





お尻フェチの自分には、キャスポ4台の後ろ姿は堪りません♪


(ฅ^О^ฅ)♡

いや~キャスポ話も出来たし、九州の方言もじっくり堪能出来たし、楽しい時間でした。

特にメ☆ターボさんの奥さんが話す博多弁になるのかな?
「何々とっと~」ってのが可愛いし新鮮で♪


来年のGWには、岡山で「えび丼オフ」ですかね~🍤
(。-∀-)

今回、お会いできなかった方や遠方の方ともいつかお会いしたいものです。
(*´∀`*)♬

帰り道に、再度、大観峯に寄って~






震災や噴火などの自然災害からの復旧を願って帰路に~


キャスポ九州オフ終了~
(*・∀-)b

翌朝の出勤前に思い出してトリップを📷




オマケ

メ☆ターボさんのお友達の♪




他にもいろいろ気になる車がたくさん~♪












昔、Z に乗っていたからやっぱり特に気になる…
Posted at 2016/11/02 01:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月01日 イイね!

キャスポ九州オフへ~♪1日目(移動日)

キャスポ九州オフへ~♪1日目(移動日)10月30日、キャストスポーツの九州オフへ行って来ました~♪

29日は九州への移動日ってことで下道をノンビリと行こうかなぁ~と考えていたのですが、帰り道の高速代を確認するのにNEXCO西日本のホムペを覗いたら、周遊ドライブパスってのが…

これを上手く使えば、帰り道の高速代プラスαで往路は高速を使いながら余裕を持って途中で寄り道しながら行けるんじゃね?ってことでネットから中国周遊ドライブパスってのに申し込み~
(*・∀-)b
各地方でお得な周遊パスが出てるので気になる方は、「みち旅」で検索してみてね~

ってことで、移動日の29日は8時に起床してシャワーを浴びて目を覚ましてから出発~!

(ノ*>∀<)ノ

ぶっちゃけ、どこに寄るかも考えずに時間を見ながらのノープラン…
( ̄▽ ̄;)

広島県は、また行く機会ができるからジャンプ!

まずは山口県に入って岩国インターで降りて錦帯橋へ~♪


河川敷の駐車場へ

 ↑石が…


車高が低かったりハイパワー車は踏み固められてる場所に止めた方が良いかと。


岩国基地の方がファミリーで来てるのかな?(*^^*)


錦帯橋、渡ろうかなぁ~…
まあ、写真だけ撮っとこ♪







舟にも乗れるみたいですね~


さて、車に戻るべ~

次は、どこに寄り道するか…

ん~…秋吉台?(。-∀-)

では、子供が小さい時に行って以来の秋吉台へ
ε=(ノ*>∀<)ノ









さてさて、次は…

九州に上陸するかなぁ…

と、考えてたところにUSBに入れてた吉川晃司の「終わらないSun Set」が流れてきたので、今からアソコに向かえばちょうど夕日の時刻じゃ?
( ´罒`*)✧

で、たどり着いたところが…



九州に行くついでの寄り道にしては、ちょっと距離があるけどなかなか行く機会もないだろうと角島大橋に~

残念ながら雲が多かったけど景色も良いし♪








で、この夕日が見える時刻ぐらいからカップルさんがチラホラと…

こちとら1人だい!




しばらく黄昏ながら写真を撮ったり景色を見てると…


女性
「すみませ~ん♥」

自分
「はい?」
たぶんニヤケ顔…( ̄▽ ̄;)
 
女性
「さっき、駐車場に入ってこられた時に車のナンバープレートを見たんですけど倉敷から来たんですか?」

自分
「そうですよ~」

後ろから、あと3人の女性が近付いてきて…

女性4人
「私たち、今度は倉敷に旅行に行く予定なんですよ~♪」
「どんな場所がオススメですか?」
「食べ物やお土産とかオススメあります?」

自分
「定番だけど倉敷美観地区や車なら鷲羽山や王子が岳も回ると良いですよ~時間があれば鷲羽山の夜景もなかなか♪」








「お土産は美観地区にいろいろとあるし、消費期限が製造後3日しかないけど藤戸まんじゅうとか…」


「食べ物は、ぶっかけうどん…」


しか、思いつかない自分…
(T^T)

と、スマホやカメラに残ってる倉敷の写真を見せて、しばし写真の説明してから…

「では、良い旅行を~」とバイバイ~♪

そういえば、ハイドラのチェックポイントってどこ?と我に返りハイドラの画面を見たら、橋の真ん中辺りの島のところ…


で、橋を渡りチェックポイント通過して島の灯台でUターン。

さて、満足したから下関へ向かって関門トンネルから九州上陸するべ
ε=(ノ*>∀<)ノ

関門トンネルから出張で行き来した新門司港で、とりあえず♨だな~とスーパー銭湯か温泉を検索。


国道10号沿いに何件かあるみたいだから、目についたところに寄るか!と。

で、しばし走って~

曽根の湯ってのが目に入ったのでイン!
ヽ(゚∀゚)ノ




ここで1時間ほどゆっくりと疲れを癒して、次はどこで寝るかと…

道の駅かな~と考えつつ、耶馬溪の方面へ

21時頃に耶馬溪付近に~
夜で全然様子がわからず知らぬ間にハイドラのチェックポイント通過…
写真も撮らず…

ということで、道の駅「耶馬トピア」にて1日目終了♪
Posted at 2016/11/01 21:21:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

ふらりドライブからのTKG~♪

ふらりドライブからのTKG~♪9月の中間決算月が終わって、出張も一息ついたので久しぶりのドライブに~
(*^^*)

とりあえず北に向かうかな~…

そういえば、子供が小さい頃に連れて行ったところに猫の駅長がいたよなぁ~…
まだ生きてるのかな?と思い、そこに行くべ!

途中で寄り道をしながら…






岡山弁のおみくじ…
( ̄▽ ̄;)


さてさて、寄り道しながらも小雨がパラついてる中、到着~♪

岡山県の美咲町にある柵原ふれあい鉱山公園
(*^^*)


公園の入口となる駅舎です♪


駅長猫、発祥の駅だそうな
(ฅ•ω•ฅ)


改札を抜けて、右を見たら駅長猫がいたはず…
ヽ( ´∀`)ノ





非番ってことは、お休みってことですかい?
( ̄∇ ̄;) ハッハッハ

気をとり直して、駅舎内を…






再度、改札を出て線路の方へ~











線路を渡って~




当時、使っていたんでしょうね~












資料館の横にもあった。




んじゃ、資料館へ行ってみようかな~

入口手前にこんな石が…




だそうな( ̄▽ ̄)

さて、資料館~…



ん?



毎週、月曜は休館!?

(;^ω^)

駅長猫が非番で嫌な予感がしたんだよなぁ~…

前に来たときは、中に当時の鉱山の町の生活を人形や建物で再現したセットがありましたよ~
今も有るんじゃないかな?

う~ん…休みなら仕方ないから、さっき見かけた店にでも

車で数分、すぐ近くの…

卵かけごはんの店、「らん」へ~
(ノ*>∀<)ノ


あれ?




 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
  o( U U
   'ー'ー'
卵かけごはん&黄ニラ水餃子を食べたかった…

駅舎に貼っていた店の案内を改めて拡大してみたら…

土日、祝日のみ営業だとさ…


こうなったら、意地でも卵かけごはんを食べて帰ってやる!

いくぞ!TKG !!

ってことで、山越えして国道53号線から「食堂 かめっち」へ~



ただ、今からだと丁度、昼時なんだよなぁ~…

休日や昼時は客が並ぶらしい…

まあ、とりあえず行くべ!

で、到着したのがPM 12:30…

路駐してたり、人が車道を歩いていて危ないから止まることもできず…
( ̄▽ ̄;)

う~ん…通りすぎて気になっていた棚田でも回ってみようかな~
帰りにもう一度、寄ってみるべ!

で、日本の棚田百選にも選ばれている大垪和西(おおはがにし)の棚田を一周♪
山間の谷に、すり鉢状に棚田があってぐるりと車で一周できます。





( ̄∀ ̄;)

なんか時期的に一番悪い時に来ちゃった?

田植え時期の夕日とか逆に冬に雪が少し積もってる棚田が見応えあるかもなぁ~…

さてさて、んじゃ、卵かけごはんに~♪
(ノ*>∀<)ノ


空いてる~ ヽ(゚∀゚)ノ


店内でスマホ&携帯はご遠慮下さいってことで、カメラ撮影は良いみたいだけど、撮れる雰囲気じゃなかったので写真は無しで…
( ̄▽ ̄;)

黄福(卵かけごはん)定食を券売機で
(*・∀-)b

ご飯&卵&赤だし味噌汁&沢庵漬物で¥350~♪
ご飯&卵は、おかわりしほうだいですよ~

ご飯は、さっき回った棚田の米かな?
店内の壁に大垪和西の棚田のポスターが…
食材は地元産のものを使っているそうです♪

一杯目は普通に食べて、二杯目は卓上にある調味料のネギ油?と醤油を数滴…

二杯目を食べ終わったら、店員さんが「おかわり?」って普通に手を伸ばしてきたけど、オッサンには卵の食べ過ぎは良くないかと御馳走様~
(^人^)

他にも親子丼やオムライスや黄福(だし)巻もありました~♪

TKGを食べれて満足したし(*^^*)ってことで帰路に
♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2016/10/03 18:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

九州出張の勤務明けに~♪

九州出張の勤務明けに~♪残暑バテなのか疲れ気味なので、門司駅近くの「楽の湯」ってスーパー銭湯へ勤務明けに行って来ました~



ここってホムペを見たら、愛知にある「楽の湯」のチェーン店みたいですね~

10時のオープンと同時に入店して、身体を洗って…

内湯に入って小休憩…
露天に入って小休憩…
サウナに入って小休憩…
うたた寝の湯ってのに寝転んで、うたた寝どころか勤務明けで寝不足なんで15分程だけど湯に半身浸かって爆睡…
足湯に浸けてボケ~…

手足がふやけてきたので露天に吹く風が気持ち良いな~と思いながら、ちょっと休憩…

落ち着いたら、また繰返し~♪

昼12時までしっかり堪能~
ヾ(*´∀`*)ノ

風呂上がりにレモンスカッシュを自販機で買ったのだけど、蓋を開けたら…

「プシュー!」って!!
∑(OωO; )ウソッ!

慌てて近くの手洗い場に💨

半分以上は泡と化しました…
 。・。∧_∧。・。
。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
  o( U U
   'ー'ー'


ヤレヤレと楽の湯を出たらすぐ目の前にコンビニのミニストップが!



ミニストップに行ったことがないので「これは行かなくては!」

(`・ω・´)

岡山にはミニストップが無くて、県外で仕事中に見かけてもトレーラーでは入れずに通りすぎるのみだったので水分補給にカフェオレを購入~


水分も補給出来たし、ブラッとして帰るかと…



こういう場所が門司駅の近くにあったんですね♪














ブラリと周囲を散歩して、門司港に寄って土産物でも買って帰るかぁ~と電車に…
ヽ(゚∀゚)ノ



電車に乗ってから気付いたんだけど、ミニストップってソフトクリームが美味しいんじゃなかったっけ?と思い出し、ちょっと後悔…
( ̄^ ̄゜)

門司港駅に着いて、昼飯をどうするかなぁ~と考えながら…


とりあえず土産物~と♪



この3つを買うのにレジに並んでたらスマホがブルブルと…

「着信…」( ̄▽ ̄;)

こんな時間に着信って嫌な予感が…

店を出て着信履歴を見たら…

会社からだぁ!

かけ直したら…
「お疲れ様~お久しぶり!明日、出張から帰ったら仕事が忙しいから朝まで仕事ヨロシク~(^ω^)」

と…

  /⌒ヽ
 く/・〝 ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウロウロせずに素直にビジネスホテルに帰りましたとさ…
Posted at 2016/09/16 20:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

向日葵~♪

向日葵~♪笠岡ベイファームは、8月下旬が向日葵のラストの見頃ってことなので、ちょっとふらりと行って来ました~
(*^^*)

前回、見に行った時は雨の影響で残念ながら生き残った向日葵が咲いていただけなので、どうかなぁ~…と思いつつ到着♪


駐車場に車を止めて向日葵畑の方へ…


ヽ(゚∀゚)ノサイテルゾ-!








見事に咲いてましたよ~
ヽ(*´▽)ノ♪



ミツバチも~♪


いや~ダメ元で来て良かった。
(*´∀`*)♬


満足したら小腹が空いたので、またまた「ちい~イカの天ぷら」を♪
¥300ですよ~


ちょっと休憩して落ち着いたら、すぐ近くにジェラートがあるよ♪ってことで~

看板のところのボタンを押すと子牛が「モォ~!」
(。-∀-)

では、ジェラート工房happyへ
ε=(ノ*>∀<)ノ

自社農園で取れた旬の野菜や地元産の果物をジェラートにしてるみたいですね♪


自分はノーマルにミルクで♪

写メを撮るのを忘れてた!って思った時には溶けかけ…
( ̄▽ ̄;)


カップシングルで¥300です。

いちじく、清水白桃も美味しかったですよー
(๑>؂<๑)۶


「ネタに野菜のジェラートを食べろよ!!」

ド──────ン!!
.∧_∧  ∧_∧.
( `・ω・)つ)゜Д゜)・゜
(つ  r⊂ ⊂)'
|  _つ ⊂_⊂ノ
`し´

って、声が聞こえてきそうですが、また次回ってことで…
ちなみに9月はコスモスとのことです。


向日葵畑を見ながら食べるのもなかなか良かったな♪と。


帰り道に、またまた寄島三郎島の三ツ山へ~

風が強かったので、波が瀬戸内にしては高めでしたねぇ


ふと、足元をみたら…

マジッスヵΣ(゚ε゚oノ)ノ



と、いうことで笠岡ベイファームで向日葵~♪でした。
ヽ(´▽`)/
Posted at 2016/08/30 17:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャンプ中〜😄
雪中キャンプになっちゃった😆」
何シテル?   12/18 05:02
キャリーGです。よろしくお願いします。 いいねを付けていただいた方、ありがとうございます♪ 運転中は、すぐにお返し訪問できないですが、後程、ゆっくりと伺い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hirahrsさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 05:42:17
CarHouse TAKAさんのBMW 7シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 06:43:43
燃費記録 2021/09/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:42:10
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ シロカス君 (ダイハツ キャストスポーツ)
初代はサンドイッチとなり御臨終の為、二代目襲名です。
ダイハツ キャストスポーツ B-CASPO (ダイハツ キャストスポーツ)
パクりやカスと言われていますが、愛着をもってblackcastでブラカス君って呼んでいま ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。
日野 プロフィア キャリー (日野 プロフィア)
仕事でチョロチョロしてます。 遅くてゴメンナサイm(__)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation