• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャリーGのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

向日葵まだかなぁ~?からの…(*^^*)

向日葵まだかなぁ~?からの…(*^^*)娘にボチボチと向日葵が咲き出すんじゃない?って言われて、8月に入ってからだろぉ~!?と言いつつ仕事が休みの日なのでドライブがてら様子見に笠岡の道の駅ベイファームに行ったら…

なんにもな~い( ̄▽ ̄;)


8月初旬ぐらいからみたいですねぇ~
北九州に出張に行って帰ってきたら、ちょうどよいかな?

で、このまま帰るのもなんだから、前から気になっていた眼鏡橋のある笠岡の菅原神社へ…



鳥居をくぐって右手に駐車場があります。
小さくブラカス君が写ってますよ~
(*^^*)
もし、行かれる方がいたら、道が狭いので要注意です。

で、鳥居をくぐって正面に…

眼鏡橋です(*^^*)








眼鏡橋を渡って菅原神社へと…








んで、御参りしたから帰るべなぁ~

と、車に乗ったところで…

なんか、和菓子が食べたいなあ~…
σ( ̄∇ ̄)

帰り道に、あそこで買って帰るかって車を走らせてたら、どうせなら円通寺に寄れよ!って天の声が…



聞こえてないけど、円通寺に行っちゃえ~!
(ノ*>∀<)ノ

円通寺近くまで車で行けるんだけど、下の駐車場に止めて階段を上がり…






上の駐車場で玉島周辺の写真を

水玉ブリッジラインが見えて、玉島のハーバーアイランドも…


水島工業地帯も見えて
向日葵も(*^^*)


玉島の街も(*^^*)


で、円通寺へとテクテクと…

観音堂があって~






で、御参りして~




ちょっと周辺を歩いて…





















子供と隠れんぼや手鞠をついてよく遊んだという良寛さん


ってことで、円通寺に寄って帰り道に菓子処ひらいで「良寛てまり」と「こげまん」を買いました~
ヽ( ´∀`)ノ


良寛てまり


中は栗の甘露煮と小豆こし餡~
皮は、つくね芋と米粉を練り合わせたものだそうな。


んで、こげまんも買っちゃった
(^ω^)




と、うろうろした月曜日でした~
ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2016/07/11 23:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月07日 イイね!

気分転換に海岸線をフラ~♪っとからの

気分転換に海岸線をフラ~♪っとからの昼飯を食べて買い物にでも行くかなぁ~とブラカス君に乗り込んでエンジンをかけたら、相川七瀬のSweat Emotion~♪

う~ん…気分転換に渋川の海岸線でもノンビリとドライブするかな~
(*^^*)

ってことで、行って来ました♪



瀬戸大橋も対岸の坂出の工場地帯もよく見えます。


渋川海水浴場の方に目を向けたら…

小学生達がカッター漕ぎをしてましたよ~
♪ヽ(´▽`)/


自分も小学生と中学生時代に海の学校ってことで岡山県渋川青年の家に泊まってクラス単位でカッター漕ぎしたよなぁ~って懐かしみつつボヘ~と海を見て…


お気に入りの場所はトラックが止まって昼寝中なので諦めて…

んじゃ、気分転換もできたし、夕方から用事があるしで買い物して帰るかな~…

と、思いながらもやっぱり寄り道しちゃいました。
(*´艸`*)



由加山蓮台寺へ
ヽ(・∀・)ゝ



暑いよなぁ~って思いつつ、厄よけ石段を…




汗だくです…(;^ω^)

少年自然の家かぁ~
ここも小中学生の時に山の学校っていって泊まりに来たよなぁ~と懐かしみながら参道をテクテクと…




まだまだ、歩く…
暑いッス( ̄∀ ̄;)

またまた石段…


現在地は…と


まだ、石段あるべ
( ̄▽ ̄;)



表門に到着~


本殿~




御参りして…



さて、帰るかなって横を見たら…

釈car…!?


お釈迦様とかけてるの?
(*´艸`*)

他にも奥の院とかあるけど、買い物やら用事があったので…

あんころ餅を買って帰りました~
♪ヽ(´▽`)/

本殿で売ってますよ~


あんころ餅、美味しかったです♪
Posted at 2016/07/07 22:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月30日 イイね!

出張先でのウロウロ~(*^^*)パートⅡ

出張先でのウロウロ~(*^^*)パートⅡ門司港周辺をウロウロパートⅡです。
(*^^*)
勤務明けでボケながらも、またまた門司港方面へ
ヽ( ´∀`)ノ

門司港駅から海峡プラザってところへテクテクと…

食べ物屋やら土産物やらたくさんありますね~
(*^^*)


船上レストランでは、焼きカレーとハンバーグが食べれるみたいだけど、一人で寄るには淋しいからパス!


バナナマン…?


門司のキャラクター


足を突っ込むと古い角質を食べてくれるそうな…


せっかくだから、和布刈(めかり)の方へ…

到着して、どこ回るかなぁ~と考えて…

う~ん…せっかくだから、関門トンネルを歩いて下関に渡っちゃえ!
ヽ( ´∀`)ノ


ちなみに歩行者は無料です♪

エレベーターで地下へ…


エレベーターから降りて感じたのが…

う~ん…何とも言えない閉塞感
((((;゚Д゚))))


ここって海の下だよね…
大きな地震でも起きたら、どうなるのかなぁ~って思いながらテクテクと…

県境に到着~


下関側に着いて、地上に上がる~


う~ん、外の空気が美味しく感じるぞ~!
下関側の関門トンネル入口です。


出て、道を渡ったところに、みもすそ川公園があって、源義経と平知盛の像が…






すぐ近くには、紙芝居のオジチャンが拍子木を打ちながらいましたよ~
(*^^*)

で、幕末の頃に長州藩の砲台があったことで、長州砲のレプリカが並んでました。




さて、戻るかなぁ~と、再び関門トンネルへと…




門司の方に戻って、対岸を見たら長州砲が…


和布刈神社に寄って


海側にも鳥居があるんですね~




海洋散骨ってのをしているそうです。




御参りして、帰ろうかなあ~とバスの時間を見たら1時間以上待ち時間が…
( ̄▽ ̄;)

門司港レトロ展望室が見える距離だから歩いちゃえー!と海岸線をフラフラと…

関門橋の下を通って…


歩いて~




微妙なバランスの石があって~


ノーフォーク広場を通って~


う~ん…さすがにそこまで歩く元気がないからパス!


今度、自分の車でドライブに来た時に改めてってことで…


紫陽花とか見つつ、テクテクと…




門司港レトロ観光列車
潮風号のトンネル


このトロッコ列車、土日祝と春休みやGW 、夏休み以外は運休してるみたいですね~
( ̄▽ ̄;)

あそこに見える展望室を目指して歩くべ~









展望室まで帰ってきたー!



海峡プラザで土産物を買って


よく歩いた出張OFF日のパートⅡでした…
(lll-ω-)チーン

また、今月の最後の週に北九州へ出張に行きます。

次は、OFF日にどこに行くか…
暑いよなぁ~
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/07/05 18:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月28日 イイね!

出張先でのウロウロ~(*^^*)

出張先でのウロウロ~(*^^*)北九州への出張でのOFF日に門司港周辺をウロウロしました。
(*^^*)

門司港駅は工事中で撮れず…

駅を出て、とりあえず海の方へと歩くと…

ブルーウィングもじ


プロポーズに相応しい場所とのことです。
( ̄▽ ̄;)







娘に写メ送ったら、2つに別れるじゃん!って言われたけど逆に2つから1つになるべ?って言ったら納得してました(*^^*)
橋が繋がって最初に渡ると良いそうな~

んで、またウロウロしつつ…



旧門司税関







裏に回って


またウロウロ~(*^^*)




海の見える無料休憩所でひと休み
_(-ω-`_)⌒)_




関門海峡ミュージアム内の海峡レトロ通りに
ヽ( ´∀`)ノ








路面電車




ちょっとバス待ちの時間があったので、こちらにも~






ミニ鉄道があって1台3名まで300円~♪


他にも撮ったんで、またアルバムにでも…

門司駅のトイレで


門司駅にて


ってことで、ウロウロしました~
( ´ ▽ ` )ノ

OFF日、6月30日編に続く…
(*´艸`*)
Posted at 2016/07/05 16:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

自分の名前からの~

自分の名前からの~昨日、小学校低学年の時に自分の名前はどういう意味で付けられたかって宿題がでたよなぁ~と思い出して自分の名前の意味を振り返ってみました(*^^*)

小学生の時は、かしこく明るく育ちなさいって意味だと簡単に教えられましたが、中学生になり法事で本家へ行った際に、実は名前の一文字の【智】って字は熊野那智大社の方にいただいたんだよって曾祖母に聞きました。
曾祖母の言い方が方言も混じって分かりにくかったのですが、「お前にとって人の良い気は元気となる。人の悪い気は悪鬼となる。発する人が良くなるようにと身に取り込み障りになるが、せめてもの加護にと【智】の字を付けていただいた。」ってことでした。

未だに煩悩だらけの自分には、ちゃんと名前に負けない生活ができてるのか疑問ですが、自分のルーツの熊野の名がつく「日本第一熊野十二社権現宮」熊野神社に小雨が降ってましたが行って来ました。
(*^^*)
【智】の字で言えば、由加山なんだけど、またの機会ってことで…
( ̄▽ ̄;)





参道を振り返って


社殿








熊野十二社大権現本堂




6月26日から夏祭りがあるそうですよ(*^^*)


明治の神仏分離令から十二社権現は熊野神社になって、五流尊瀧院は修験道総本山になったそうです。


本堂から見た、県重要文化財の三重塔


三重塔を見上げてみた(*^^*)




そういえば、小さい頃に父親とドライブ中に行者の方が歩いてたのを見たことあるなぁ~

行者池




回ってみるのも良いかもしれませんね♪


と、簡単に回って帰りに父の日ってことで父親の墓参りをして、そこから見た水島工業地帯です。




夜景が綺麗なんですが夜に墓地には…
( ̄▽ ̄;)

てな感じで、自分の名前からの熊野神社へでした。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/06/19 16:36:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャンプ中〜😄
雪中キャンプになっちゃった😆」
何シテル?   12/18 05:02
キャリーGです。よろしくお願いします。 いいねを付けていただいた方、ありがとうございます♪ 運転中は、すぐにお返し訪問できないですが、後程、ゆっくりと伺い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hirahrsさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 05:42:17
CarHouse TAKAさんのBMW 7シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 06:43:43
燃費記録 2021/09/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:42:10
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ シロカス君 (ダイハツ キャストスポーツ)
初代はサンドイッチとなり御臨終の為、二代目襲名です。
ダイハツ キャストスポーツ B-CASPO (ダイハツ キャストスポーツ)
パクりやカスと言われていますが、愛着をもってblackcastでブラカス君って呼んでいま ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。
日野 プロフィア キャリー (日野 プロフィア)
仕事でチョロチョロしてます。 遅くてゴメンナサイm(__)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation