• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

帰省ラッシュ

今年のお盆の渋滞は,ちょっといつもの年と違う。
まず,出発時になぜか上り線が大渋滞している。足柄SAの下り線には関西ナンバーがたくさん。
夏休みがずれているのかなぁ。

走ってみると,60km程度で国道のバイパスかと思うような流れ。
新東名を走ると,同じような調子でノロノロ,上り坂にさしかかると,スピードダウン。おいアクセル踏めよと呟いてみるけど,変わらず。

三ヶ日付近に行くと合流が原因で渋滞ピクリとも動かないような状況。
この先は,伊勢湾岸は半分位渋滞しているし,東名阪も全部渋滞,その先は草津から神戸まで殆ど渋滞。
根性なしの私は,そのまま名神を走って米原から敦賀・美浜・小浜を抜けて吉川JCTから中国道へ

中国道もバイパス状態・・・。この道にこんなに車がいるの初めてみた(笑

結局,NEXCOの経路検索で7時間のところを13時間で到着。まぁ昔24時間かかったこともあるからまだましか。

それにしても,関西ナンバーの車は追い越し車線を80km位で走って譲らないのが多いけどなぜ。

上り坂ではアクセルを踏んで速度が低下しないようにしましょ。
追い越し車線で追いつかれたら,道を譲りましょ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/12 06:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

ついに箱換え。
.ξさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年8月12日 6:53
関西は左側車線が追い越しなんだと思います。
エスカレータと一緒です!
たしか名古屋あたりが分岐点??
コメントへの返答
2012年8月12日 7:24
本気にしたくなるような状況もありますね。
走行車線を制限一杯で走っていると追い越し車線の車の列をごぼう抜きとか。
2012年8月12日 7:58
10kmごとに
  | | |
 /| | |
| | | |
| | |/
| | |
 ↑ ↑
な構造の道にして欲しい
(等幅フォントで見てください)
ぼけーっと走ってるドライバーはどんどん走行車線に追いやられる
コメントへの返答
2012年8月12日 8:05
一番左は行き止まりではなく,IC出口へ(笑
一時期中央道の勝沼付近でやってましたよね。
2012年8月12日 10:41
夏の風物詩ですね(笑)皆さん、移動時期をずらしたら余計に混乱? 関東と関西の文化の違いでしょうか(爆)お気をつけて〜(^o^)/
コメントへの返答
2012年8月13日 0:41
今年の風物詩はひと味違う感じがしました。

プロフィール

「@megurin ドアミラーの操作スイッチが左のミラーになってません?
真ん中か右にしてみたら?」
何シテル?   02/23 21:23
たんです宜しく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
もうちょっと足がしなやかだったら・・・
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
燃費が良かった
アウディ A6オールロードクワトロ アウディ A6オールロードクワトロ
これからどうなるか楽しみ!
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
5万km程乗りました。 高速などでは満タンで1000km走ることも!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation