今年の夏のドライブ,ついつい走りすぎちゃいました。
まずは,鉄ネタかな?
山陰本線の御来屋駅,駅舎がなんと産地直売所,いわゆる道の駅?

次は,ちょっと山を登って蒜山(ひるぜん)高原
新しくお馬さんの乗馬体験もできるように・・・。


中国自動車道他をががーんと走って,
錦帯橋へ

早朝はちょと眠いです。
いきおいで,秋吉台でカルスト台地でダイナミックな景色を。

朝でも暑いので,避暑地へ避難するために秋芳洞へ。
吉→芳,ヨシの字が違うって知ってました?

鍾乳洞の中は17℃位でとっても涼しいです。いや外界の半分位で寒いくらい。
ふたたび,鉄ネタ?
読めますかこの駅名。
その先へ行くと日本海とは思えないきれいな海!

今回の最西端,角島大橋。
そこから,ひたすら日本海を東へ移動すると,萩,松下村塾。
ちょっと来るのが遅かったかな(笑

続いてお決まりコースだけど,デカい鯉は置いておいて,コレ。
津和野のお稲荷さん。

ここまで来たらヤケクソ。
世界遺産の石見銀山。
結局,総走行距離3051km,使用ガソリン283.5L
って請求が怖い!
天気に恵まれ,おかげさまでどこへ行っても35℃以上の真夏のドライブでした。
Posted at 2012/08/19 19:48:36 | |
トラックバック(0) | 日記