• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame416のブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

ウェイクボード 3回目

ウェイクボード 3回目8月26日 日曜日 晴天。
今月3度目の休日で またもやウェイクボードに行ってきました。

まず、諸先輩方に心配していただいていた 嫁はんは

1ヶ月の埼玉バカンスより無事に戻りました。
ご心配を掛けました(笑)

次は9月の始めに名古屋で友達の結婚式に出席し
京都~大阪~鳥取 と巡って帰ってくる(?)そうです。


さてさて、ウェイクですが
この日は鳥取県からお友達が遊びに来たので、海に繰り出しました。

今回 天気図を見ていた感じではあまり心配はなさそうでしたが、
前日までの天気予報では 当日午前中の降水確率は40~60%。

初めて行ったときが曇り空だったのでいやな気持ちで目覚めると。
なんのなんの、すごく快晴でした。

また この日は風もそんなに強くなく ベタベタ凪 です。
前回の11日は南風が強くて海面が荒れ、すごくボートが揺れたのですが、
今回はフルスロットルで走ってもなんてことはありません。
やはり ベタ凪サイコー。(ボートのときは・・・)


さて、私自身3回目のウェイクです。
友人と嫁はんが2回目。

友人は予習してきたらしく、なんと180を決めかかって

            ↓↓↓↓↓↓


痛そうです。 あと少しでできそうだったのですが。

これでアバラが折れたりすることもあるらしいので要注意です。

この後 自分もボートの後ろにできる波(ウェイキと言うそうです。)を飛び越えて着水し、

同じようにコケました。マジでアバラが痛かった!


まだまだ初心者には難しいようです。
技よりも基本を勉強しなさいということでしょう。

あ、書き忘れました。
盆も過ぎているのでアイツが心配だったのです。

Jerry Fish ( ク・ラ・ゲ♡ )

私は「クラゲ」や「刺す蚊」にひと一倍刺されやすいのです。
以前5人くらいでお盆過ぎにサーフィンをしていたところ
だれも刺されていないのに、私だけ刺されまくったこともあります。
AUSで脚が長く青いの(Blue Bottleって言います)に刺されてチョーー痛かったこともあります。

でも、この日 ヤツは いませんでした。
マリーナで聞くと今年はまだ「刺された報告」はナイとのことでした。


今回念のために持参したもの。
 ・クラゲよけ入りの日焼け止め と 
 ・最強のムシ刺され薬 ム○アルファEX
毎年お世話になっています。(昨年以外)

帰り道、サン○ャインプールの駐車場が大混雑していました。
海で泳げばいいのに。

ボートは午前中の3時間だけ借りて、
午後はスーパーで買出しをし、また父の家でBBQを。
さすがにみんな疲れいて ユったり・マったり とビールをしました。

みんなで話していたのですが、
「ヒトはなぜ海で遊んだ後はBBQをしたがるのでしょう」ね?


さて、次の休みの予定は未定です。
もうクラゲも出てくるでしょうし、そろそろRSも洗車しないと。


そうそう、またセレブと言われそうなので書いておきます。
今回掛かった費用は ボート・BBQを含めて 一人5,000円です。
私の負担は嫁はんと2人なので 1万円(泣)

今日、嫁はんはそのお友達と私のカローラで佐世保バーガーを食べに行きました。
帰りに有田でツボを焼いてくるそうです。

私は 当然  仕事。
今夜は仕事をはやく切り上げてお友達を もつ鍋 に連れて行きます。
モツのときだけは大橋に住んでいてよかったと思います。
2号店が移転して、本店まで少し遠くなったけど。


というわけで今日・明日は否応なしにRS通勤しています♪

さあ、仕事 仕事。



Posted at 2007/08/27 13:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月14日 イイね!

ウェイクボード 2回目

画像はございません。

昨日・今日・明日はお盆というのに店番をしており、
こんな時期にウチみたいなお店に来店する人は少ないので、
「暇なはず」と ふんでブログを書いています、こんにちは。


先日8月11日土曜日 快晴
調子に乗ってまたもボートを借りてウェイクボードに行ってきました。
今回は前回とはまったく違うメンバーで 嫁はんすらおりません。(ニヤッ)
(?そのため画像がありません?)

今回は6時間借りて、途中でビーチに上陸作戦でBBQもしました。
BBQをしたのでウェイクの時間が削られて、
私以外の人は立ち上がることができませんでした。
(曳き方が悪かったのかと船長は反省しています。)

次回の休みは26日、またも懲りずにウェイクに行ってきます。

ただでさえ休みが月に1・2回なのに、今年は帰省やボートの予定が入ってしまいTRGに参加できていません。せっかくいくつかのグループに参加させてもらっているのに申し訳ないです。



話は変わって、お盆3日間は一人勤務のためRSで通勤しています。ただ通勤に乗るだけでも楽しいクルマですね、RS。
この3日間は営業時間を短縮しているため、帰りに糸島で釣りでもしようかと思っていたのですが13日・15日は親戚の家で呑み、14日今日は高松から来る前の会社の同期のお友達と福岡市中央区港で呑むことになっています。
夜は父の家に泊まって明日も仕事です。


結局節制していないのです。
※嫁はんのBDプレゼントも買わずにウェイクボードを買ってしまった・・・

あと10日間で嫁はんが帰ってきます、なんとかしなきゃ!!


わけのわからんブログになってしまった、読みづらい。

今  顔の 皮膚が ボロボロと むけて います。
Posted at 2007/08/14 12:29:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月28日 イイね!

センチョー

センチョー25日から3日間嫁はんの実家埼玉県に帰っておりご無沙汰しておりました。

1週間前 21日土曜日のことですが、

ウェイクボードに行ってきました。

8名乗ることができるトーイングボートを借りて6人での航海です。


         船長は



         私!!


次回集いでは キャプトゥンkame と呼んでください!

実は私は2年前に「1級船舶免許」と「ジェットの免許」を取得しておりまして、

実はこの日まで船の操船をしたことがありませんでした。


さらにこの日は乗船6人中 5人がウェイク未経験者(汗)
もちろん私も未経験。

ウェイクって立ち上がるのよりも、
ボートの操船の方が大事とも聞いたことがるのですが・・・


ここで船の操船について、
このくらいのボートでは舵のハンドルは よく想像される

材木で作られた輪っかの外周に手で握る部分が付いたもの

ではなくフツーに自動車と同じようなハンドルなんです。

それよりも、動力の方。アクセルですが

ハンドルの右の方に棒が立っていて

前に倒すと  前進
後に倒すと  後進(ブレーキ)  なんです。

船舶免許の講習中からそうだったんですが、車のATのイメージで

前進のときに 後に (ATの D )
後進のときに 前に (ATの R ) 倒してしまうんです。


ここのマリーナでは船台から後進で出て行くだけで離接岸は簡単なのですが、
やってしまいました。

後進で船台から出るはずなのに・・・ 

いきなり
前に倒す  =  前にススム

でもほんのちょっとね。

乗船していたみんなの顔が不安そうだったのは見逃しませんでした(汗)


午前中の3時間ボートを借りて、全員が1回か2回で立ち上がることができました。
ウェイクって立ち上がるまでは意外と簡単なようです。
そこから先は、  まだ知りません。

最近ジェットやボートが欲しくてたまらなくなってしまいました。
RSのホイルは替えなくても良くなってきた・・・

ほしいなー、とりあえずは為替でがんばる    つもりが・・・

先週はどうなってんのーってカンジでした。
本業でガンバレ ということでしょう。


そういえば、もう時間が取れないと思い 大学4年生の最後に
中型二輪免許 を取得して以来7年間

二輪に乗ったことがありません・・・

これはまたいつか。


夏は海で遊びましょう。気を付けて。
ちなみに飲酒操船は禁止になってます。
Posted at 2007/07/28 22:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年07月12日 イイね!

やはり運動不足のようです。

昨日、波の情報をチェックしてみると・・・キテル。
急遽フレックスにして15時で仕事を上がりました。

西区から都市高速で南区に帰り、サーフボードと嫁はんを積み込んで、
再度 都市高速で南区から西に向かい糸島半島です。
(職場に板を置いとけばよかった・・・)

1年3ヶ月ぶりなんです、仕事も手に付きませんでした。

で、最初に着いたところは ナミは良いが人も多い、
そこでもっと広い西方面で一番メジャーなポイントへ。

ここで既に5時を過ぎていたので、波のチェックもせずに着替えて海へ。
あまり波のカタチはヨロシクありませんでしたが入水。

沖へ漕ぎ出だしてすぐに、見覚えのある方が・・・
なんと最後に宮崎で波乗りをしたときに一緒に入った先輩でした。
チョーーびっくりです、1年3ヶ月ぶり。
この人も仕事を早く切り上げてました・・・(しかも奥さんは熱を出してダウン・・・)

沖で積もる話をしながらしばらく楽しんでいましたが、
1時間を越えたあたりから・・・やはり、

腕がモノスゴク重くなってきました。

モハヤコレマデ・・・

思った以上に体力が落ちています。

あ、忘れてた。
嫁はんは首を痛めているためビーチで読書です。
前は波乗りしていたんですよ、泳げないのに。

帰りに二見が浦のcafeで「場所代も含まれたラテ」を飲んで海沿いを帰ってきました。
ここのラテはまあまあおいしかったです、でも蚊が デカイ。
一番有名なお店ではありません、あそこのコーヒーは・・・)
本当はビールを飲もうとしていましたが、嫁はんが運転拒否(泣)


と、ビール以外はかなり充実した午後を過ごした1日でした。

この日の夜は 階段を下るだけでも震動で腕の筋肉が痛かったです・・・
しかし今日は不思議と痛くありません。(強がり)

またプールに通うかなー、運動不足はいかん。


今度の丸一日休みは九重登山以来の21日。ウェイクボードの予定です。
でもウェイクボードは持ってまへん、サーフボードでも持っていくかな。


車以外の日記になってしまった。まあいいか。
Posted at 2007/07/12 11:33:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ジャンボリーから帰宅してお風呂してF1観るところです。
みなさんお疲れ様でした。
隊長、ほんとにありがとうございます。電動大好きです!汗」
何シテル?   10/11 20:03
何やらかんやら乗ってきて中学1年生の頃から 17年越しで、やっとロードスター(NA6 ミドリ)を手に入れました。 (2006年1月にGOT) しばらく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:30:40
新しい翼に、揺れる想いと葛藤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:25:53
ニッカ ユーノス ロードスター VSO ブランデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 14:37:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
⑩平成4年式を平成18年1月に手に入れました。 少しづつサーキットに近づきます。 まずは ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仮登録
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
慣らし中
スバル BRZ スバル BRZ
ZENKI ヨカろうもん!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation