• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame416のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

オアシス楽しい

オアシス楽しい前のblogにコメントをいただいたみなさま、ごめんなさい。昨夜、バタンキュウ~してしまいました。
帰って返信いたします。情報をありがとうございました、ほんとに助かりました。

今、会場を出て高速に乗って一つめのSAでご飯中です。イキナリねむくなるんやないかなぁ~
一人で帰るつもりが、二人になったので大丈夫だと思います。

会場でお会いした皆さん、ありがとうございました。気を付けてお帰りください~。また会いましょ~

写真は参加できなかった方の魂だけでもと思って(笑)
Posted at 2010/05/09 16:49:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月08日 イイね!

オアシス行ってきま~す

オアシス行ってきま~すしかし、まだ『めかり』SA。

先は長いな、今日は安全運転で行きます。

朝、実家で水洗い洗車。明日はこれでのぞみます。

カメラ忘れた。
明日、何時からだったっけ?


山口県や島根県からの方々もお気を付けくださ~い。
Posted at 2010/05/08 09:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月25日 イイね!

オープンで背振にいます

オープンで背振にいますおはよぅございます。
背振で送信しよぅとしたら、当然に圏外でした。

といぅことで三瀬の北山ダムのホトリまでやってきました。流石に四月なのでバス釣りの方が多いです。


めちゃくちゃ天気よかです。
昨夜、トラブルを抱えていたリアブレーキパッドを交換しました。今日はアタリを付けるために山に。

排気モレはしてないし、タイヤは溝あるし(hお兄さまありがとうございます。)、ブレーキは効くようになったし、何より天気いいし。
はぁ~、気持ちヨカぁ~。
ブレーキパッドトラブルの為にロードスターを動かしたのは一ヶ月ぶりでした。
小さいドライバッテリーはよくモッタばい。

この後は佐賀県唐津市の方に下って福岡市にもどります。
11時から小さなヨットでスズキ釣りをしてきます。
釣れるんかな?

釣りは三時間で終了予定なんで、その後もどこか走ろう。


写真は背振山中のコークスリューの先。タイヤ跡は自分ではありませんからね。
至るところでプチ崖崩れがあります。豪雨になったら、しばらく通行止めになりそうです。


ほんならこの後も安全運転で!
Posted at 2010/04/25 09:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月18日 イイね!

生月 agan

生月 agan先日17日のことです。
生月島にいきました、人生2度目です。

集合は13時前くらいに佐賀県の金龍SA。
(ウチからは25分以内に行けるはず)

朝、7時に起きてダラダラシャワーを浴びて一旦会社へ。
自動ドアの改装をお願いしていたので立会いに。
昼前にイモオトと交代して帰宅。

またもパニーニ風の朝ごはんを食べて掃除。
洗車・E/Gオイル交換のためロドスタで実家へ。
ソッコーで水洗いし、終わったのが11時58分。
それから急いでE/Gオイル・エレメント交換をし、実家を出たのが12時28分。

2分後には都市高速道路に乗ってそれなりのスピードに。
オイル交換後、指差し確認をしたのだけど、
やはり急いで交換したので不安に・・・

13時ちょっと前、やっと金龍SAに着くと皆さんお待ちかね。
メンバーは、春日兄さん・え~へ~じ兄さん・Sai!!兄さん。

SAに着くなり私はオイルの量を確認しました。うん、大丈夫。


このSAで生月に行くことを知り、誰が先導するかを話し合います。
途中の遠回りが楽しいのでナビは頼りになりません。
残りの高速はえ~へ~じ兄さん。



高速を降りてからは春日さんに頼ります。

なんと、春日さんはゼンゼン間違わずに楽しい道を先導してくださいました。
いや~、この道楽しいですわ。



ここは平戸大橋(100円×往復)

渡って休憩



そして生月に渡る橋(200円×往復)



生月島ではhirofooさんチームの3名と合流。
帰りはラーメン屋さん大気圏までご先導いただきました。

ここでお二人とお別れしラーメンを食べました。
ここやっぱりおいしいですね。

その後唐津経由で福岡に戻ります。

楽しかったですね~。
生月はヨカとこです。皆さんまた行きましょう。


最後はえ~へ~じ兄さんと二人で福岡市南区大橋の「ちゃてん」さんへ。

皆さんありがとうございました。




Posted at 2010/01/18 23:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月15日 イイね!

ロードスターは車検にいったよ

ロードスターは車検にいったよはい、ふざけた題名ですんません。
あまりにケロっと車検に通ったもんでウカれてblogしてしまいました。

実際に車検に行ったのは1月13日。
12日仕事の後に、借りてる駐車場の管理人さんの目を盗んで、タイヤ・ホイルを営業用カローラとスワップ。(寒かった)
で、翌朝起きたらご覧の通りでした(涙)
(松江に住んでたときは毎朝こんなやったな)


福岡でこんなに積もるなんで年に1回あるかないか
そんな日に車検なんて・・・不吉。
(いつもは屋根がある階に置いてるんですが、この日に限って・・・)


普段は車検場まで福岡都市高速で15分くらいなんですけど、
こんな雪だったモンで、高速は当然通行止め(涙)
いつもの倍くらい渋滞した下道で1時間くらい掛かりました。

車検場に行く途中、イロイロ思い出したことが。

ヤベッ!自賠責切るの忘れてた。(すぐに戻って弊社で発行)
ヤベッ!!工具持ってくるの忘れた。(当たって砕けろで)
ヤベッ!!!灯火類のチェックすらしてなかった(検査員さんに見てもらおう)
ヤベッ!!!!夕方会議なのに寝坊した(結局間に合った)

提携先のバンキン屋さんから、
「最近車検が少ないらしいよ~」
とは聞いてましたが

あんなに少ないとは・・・

寒いからサラっとしか見られないと思ったら・・・
手持ち無沙汰の検査員さん二人掛かりでじっくりと・・・

イヤァ~!そんなところまで見ないで~!
クランクアングルセンサーの下のオイル漏れ跡をじっくり懐中電灯で見られました(汗)
そんなに奥まで手ぇ届かんも~ん。
「ソコ、オトトイカエマシタカラ」と必死でアピール!

分かってくれました。(はい、おりこ~さん)

マフラーはノーマークでした(場内では2速発進してましたから)
2年前は、
「社外品ですよね。はい、4000まで踏んでくださ~い」
と言われてオソルオソル3500まで踏んだところで
「はい、OKで~す」
って言う経緯があったもんで。


でもサイドスリップも光軸も再検査アタリマエと思って臨んだんですが、
サラっと「○」が出ました。

あの「○」って、ものすごく気持ちがいいんですよね~。
(実はサイドブレーキの検査中にリアタイヤがズルっと滑った気がしたのでフットブレーキに足が・・・自然と乗りました)

(2年前まで車検場のすぐ近くにあったスタンンドにテスターがあったのに、
最近リニューアルしてやってないような気がしていたので不安でした。)

何ならお昼に帰宅してマフラー交換して再度行くつもりだったんですが、
意外と早く終わったんで仕事に戻り、午後から会議に出て
帰りに同業者の友人と福岡市南区大橋の「かわ屋」さんへ。

肩の荷が降りたのか

お湯割りを7杯も飲んでしまいました。
通常は5杯です。
(だからいただいたコメントのお返事が遅くなりました、すみません)

トモアレこれであと2年は堂々と愛することができます。

愛していますので今週末やっとエンジンオイルを交換します(汗)
WAKO'S 4CRで。


ちなみに掛かった費用は
自賠責保険24ヶ月    *****円 安くなりましたね。
自動車重量税        *****円 割り増しないだけヨカね、道を踏むのに月1,000円か
自動車検査登録印紙代    ***円 手数料です
自動車審査証紙代      ****円 手数料です
用紙代                 **円 何ならダウンロードして印刷するけど、まぁいいか
   の合計         *****円 でした。


あらっ、もう二時やん。寝ます。
Posted at 2010/01/15 02:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ジャンボリーから帰宅してお風呂してF1観るところです。
みなさんお疲れ様でした。
隊長、ほんとにありがとうございます。電動大好きです!汗」
何シテル?   10/11 20:03
何やらかんやら乗ってきて中学1年生の頃から 17年越しで、やっとロードスター(NA6 ミドリ)を手に入れました。 (2006年1月にGOT) しばらく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:30:40
新しい翼に、揺れる想いと葛藤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:25:53
ニッカ ユーノス ロードスター VSO ブランデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 14:37:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
⑩平成4年式を平成18年1月に手に入れました。 少しづつサーキットに近づきます。 まずは ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仮登録
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
慣らし中
スバル BRZ スバル BRZ
ZENKI ヨカろうもん!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation