• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame416のブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

冬のドライブ

冬のドライブ1月11日月曜日・・・成人の日だったみたいですね。

前の晩にえ~お兄さんのお誕生会を2人でして帰って寝て起きたら床の上で6時半・・・
寒いわ!

2度寝して昼ごろパニーニ風のブランチを作って食べながらカレーを1鍋こしらえた。


13日に受ける車検のためにコンマフを純正に戻そうかと思って駐車場に歩いていくが・・・
結局屋根を外してイトシマ半島へ。
そういえば今年初オープンだ。やっぱりオープンはサイコ~でした。
ぜんぜん寒くないし。
(すみません、告白します。12月下旬から短パンに限界を感じて長いのを履いています。)

イトシマの海沿いを隈なく一周し、先日おやじの忘年会で走ったルートへ。
イトシマ~観音の滝~佐賀県内をグルグル。
結局先日のルートとは違ったものの山道を6速ミッションで満喫できました。
しかし春日兄さんはよく道を知ってますね~、スゴイ!

6速を積んで最初から思っていたのですが・・・
3800rpm以上で3速にシフトアップでもダウンでも「ガリっ!」って気持ちの悪い音がするんです・・・
前期のだったのかなぁ、はっきり覚えておりません。
まぁ、5速も部屋の中にあるので壊れたら戻しましょう。


その前日の10日はクランクアングルセンサーのOリングを交換し、
リアのサイドブレーキの具合を再調整しました。
サイドブレーキで大エラー発生!!!
サイド調整用のギアがぁ~!!


恥ずかしいですがいつか写真を撮って発表します。
オーバートルクは禁物ですね。


写真は先日忘年会でお泊りしたところのもっと先の漁港。
え~兄さん、ここは石が多いから釣りにくそうです。


そういえばオイル交換せないかんかったなぁ~
1年してない。げっ、そろそろ10,000キロだっ(汗)
Posted at 2010/01/13 01:52:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月08日 イイね!

ちょっとblogなぞ、書いてみよう(汗)

たいへんご無沙汰してました。
あけましておめでとうございます。
今年もクルマネタ半分(以下?)くらいになると思いますがよろしくお願いします。


長らくblogをサボってしまったのでそろそろ書いてみようかと思います。
長くアイダがあくと、何から書いたらヨイのかとても書きにくいですね・・・


さてさて、今年のロードスターのスタートは「おは角」!
と言いたいところですが、
実は前日の2日に阿蘇方面に行ってみました。
こちらはまったく写真を撮っておりませんの割愛!
(凍結が心配で高速で往復して温泉に漬かっただけ)

そしてそして、
1月3日は「おは角」に参加させていただきました。
はぁ~、行ってよかった~
今回は1人ではなかったので、行けるかどうかから心配でしたが勝手に決行(汗)
ただあんなにヨカ天気だったのにDHTを外せなかったのが残念、でも行けただけ良かったです。

起きれたのは午前7時、いろいろ準備して出発したのは午前8時過ぎ・・・
(この時間にはTRCの方々は既に現地にいらっしゃったとは!)
現地に着いたのはやはり10時半くらい、
「きょーへ」さん入れ違いになってしまいました~、残念!
ウェスト・イーストさんご馳走様です。さねやんさん、残念ながら間に合いませんでした、シュン!

とても寒かったのに海水浴をしている方々もいらしゃいました。
私は昨年12月4日(仕事の日だけど・・・)が最後。
昔作った真冬用のウェットが入らなくなったのでもう寒くて入れません。
(昔々は雪降る中でも入ってたのにな)

しばらく皆さんで駐車場で過ごした後は移動。
ここで~!信号に引っかかり私が先頭!!(あかん!!)
でも大丈夫、昨年末にイモオトからもらったNAVIがあります。
道はまったく覚えていなかったんですが、NAVIにオマカセで走ります。
最後の最後で微妙に間違えたものの、とりあえず次の目的地に到着です。

ダンダン田んぼや、キレイな海。ここの景色はダイスキです。
やっぱり田舎に住みたい。


ぶんちゃんに習った怪しいアングルで撮影。

この後はいくつかに分かれて解散。
私は西方面に付いて行ってたんですが、どうしても福岡へ帰らなくてはならなくなって
申し訳なかったんですが離脱させていただきました。

帰りの車中、え~お兄さんにメールした通りトラブルがあり会話が無くなり
アクセルに力が入ってしまい・・・ました。
(仕方ナイヤナイカ~!どうせ罰1や~!!)

とりあえず情報誌の「メロン」を買われてしまったので
一人のときに見たふりをしてページのハシを折って「チェックしたそぶり」をしております・・・
(この辺りはまたいつかblogします)

オチがナイんですがこんな新年でした。


昨年末に1年の振り返りをしていたので改めてblogしてみます。

簡単ですが、ごくたまにみんカラをのぞいてます..
と言う報告でした。


アイダが空くとアタマの中でblogが完成して書いた気になっていました。
いつの間にやら1ヶ月以上も・・・
毎晩飲むけんやろなぁ~。
ほんの少し反省の・・・(やはり)そぶり(汗)


今夜もワインを5・6杯飲んでいるので
とりとめも無くなってしまいました、いつもか(汗)

Posted at 2010/01/09 01:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月18日 イイね!

Ⅴ 今頃だけど・・・

Ⅴ 今頃だけど・・・Ⅴに参加させていただきました。

そう最初に参加させてもらおうとしたのは2007年12月のⅡ・・・
しかし前日に福岡から神戸までロードスターで行っていたものの
急遽参加できない事態に。(秘密)
(六甲は2回登れたました、六甲の道は好き)

翌年Ⅲには福岡のおやじ方のお陰でセレナで参加できました。
レンタカーだったので安く上がったし、身体的にも助かりました。
(でも自分一人だけノドが・・・泣。)
でも、やはり自分のロードスターで参加したかったのも事実。
(でも長距離運転は眠くなるのでニガテ)

今回はやっとのことで自分のロードスターで参加できました。
実は私は計画性が無いために特に今年は非常に貧しくて
参加させていただくか非常に迷っておりました。
ここに優しいお兄様から「2人で一台で行こう」ありがたいお話をいただきました。

結局自分のロードスターで行くことにさせてもらったのですが、
お兄さんも自分のロードスターで行きたかったはず。
すみません、本当にありがとうございました。
今度何か交換のお手伝いしますね。お磨きでもいいですけど。


やっとⅤの話。

当日の前日はたっきさんをお迎えして角島へ。
朝まで、というか美祢から角島までも雨が降っていたのに
角島に付いた頃には晴れ間が広がってきました。
通称雨男の方や、丸めた方もいらっしゃいましたが
晴れて本当に良かったです。
やはり角島は晴れてるのが一番です。

夕方にやっとⅤの会場へ
私は20周年にも行けなかったので
皆さんにお会いできたのは2回目だったんですが、
久しぶりなのに、そうでもない感触。
今から始まるのに始まると終わってしまうのでなんかさびしいカンジも混じりながら宴が始まりました。

毎晩飲んでますが、皆さんと一緒に呑むお酒は最高においしいです、恒例のロド見酒も。
namikazuさん、ぶんちゃん、Bonoさん、inasoさんありがとうございました。
他にもあったかもしれませんがイカンセン呑んどりましたもんで・・・

イロイロと話したり呑んだり呑んだり呑んだり
翌朝はナカナカ起きられませんでした。
起きてからはお昼スギまで磨く方、交換する方、撮影する方
お互いに試乗する方。
(ナガヤスさん、カズ28さん、10点さんありがとうございます。)

自分はあまり何もせずスピードメーターが動くように教えてもらい
やっと動くようになりました。

そして刻は別れのときに、
思い思い握手したり抱き合ったりねぎらいの言葉を掛け合う。

あぁ、次はいつかなぁ~
1日ってとても早いですね~。


なんか、とりあえず的なblogになってしまいました。
最近はどうやらblogスランプなんです。








Posted at 2009/11/18 21:25:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月21日 イイね!

むふふ(嬉)

むふふ(嬉)今から6速が乗ります。


リフトを借りれたので楽です。
Posted at 2009/09/21 10:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年07月13日 イイね!

海に入らなかった日曜日

12日の日曜日。
3週連続で70%雨の予報が,実際は快晴(怒)
3週連続で騙されてボートをキャンセルしていたので今回は珍しくインドア休日を過ごしました。

朝7時起床のつもりが起きると9時。
深夜いや朝まで「仁義」やら「ゴルゴ13」、「海猿」一挙放送を観たためか・・・

起きてすぐにまずは洗濯機を回し~の、
その間に久しぶりにパスタをこねくり回して20分寝かし~の、
寝かしている間にトマトソースを煮込み~の、
トマトソースを煮込みながらパスタを延ばし~の、
パスタを延ばしてから麺にして干し~の、

(嫁ぎ~の!)

洗濯物を干しました。


これは干したパスタ、箱買いしたワイン箱を利用。

それから駐車場に行き、1年ほど前から壊れていたエアコンパネルを交換。
以前噴出し口を変更するスイッチを動かしたときにバキっと何かが折れていました。
詳しくはいつか整備手帳にアップしますが、変更するワイヤーの支点のところが折れていました。

せっかくコンソールをはずしたのでツイデにシフトブーツを交換。

なかなか精巧に作ってあります。これでハンドルとオソロになりました。
え~兄さんのお友達、ありがと~オ。

ビスを外しっぱなしで1年ぐらいフリーにしていた(汗)コンソールのビスを全て閉め、エンジンオイルを交換しようと叔父さんの家へ。
私が着く前から排気音を聞いて叔父さんが家から出てきていました(汗)

そして叔父さんが叔父さんのクルマに乗ってみろと言います。
クルマは今年の初めに新車で買ったスバルのインプレッサのターボなのにWRCではないやつ。
シブシブ試乗しましたが、


ハヤっ!!


めちゃくちゃ速いんです、しかも最近の四駆ってものすごく曲がるんですね~。
しかし速いけど余裕の速さで静か過ぎてやる気を感じません。

インプレッサのあまりの速さと強烈なブレーキの効きにマイロドスタの現実を悲しみながらオイル交換をしようとオイルの色を見たところ、
叔父さんから「それ(4Lで)1万するっちゃろう?早すぎる。もったいない」と・・・うん確かに・・・
最近貧しい私はそれもそうだと交換せずに糸島に向かってしまいました。


糸島は特に用事があったわけではないけれど、
このヘンに住みたいな~と余所見運転で海沿いを通過。
夕日がキレイだったんですが、1回ここ↓で降車しただけで

すぐに帰路に着きました、帰ってプールに泳ぎに行こうと思ったからです。
そのつもりで家の近くまで帰ってきたときに思い出しました。

「今日21時からイギリスGPやん」(ほんとはドイツ)

慌ててロドスタに屋根(DHT)を被せ駐車場へ。
今晩のF1のお供を買いにスーパーへ、
イギリスGPと思っていたので買ったのは缶のギネスビール(汗)

帰ってシャワーを浴び~の、
お湯わかし~の、
鶏モモを炒めてトマトソースをからめ~の、
パスタを茹でてソースにからめ~の、
ギネスをパイントのコップに移し~の、
テーブルに料理を並べて座ったところ・・・

ドイツGPと気づきました(汗)
ブラウンの作戦はな~ぜ~???理解できない


真ん中が間違ったギネスビール・・・


夜にはまたも「仁義」が始まったので、
若い竹内力を観ながら
半そでカッターシャツ4枚にアイロンを掛けて寝ました。


強風で洗濯物が落ちてドロドロになってた(涙)

来週は海に漬かるぞっ!日曜日にウェイクボード雨天決行だ!!
Posted at 2009/07/13 21:55:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ジャンボリーから帰宅してお風呂してF1観るところです。
みなさんお疲れ様でした。
隊長、ほんとにありがとうございます。電動大好きです!汗」
何シテル?   10/11 20:03
何やらかんやら乗ってきて中学1年生の頃から 17年越しで、やっとロードスター(NA6 ミドリ)を手に入れました。 (2006年1月にGOT) しばらく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:30:40
新しい翼に、揺れる想いと葛藤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:25:53
ニッカ ユーノス ロードスター VSO ブランデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 14:37:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
⑩平成4年式を平成18年1月に手に入れました。 少しづつサーキットに近づきます。 まずは ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仮登録
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
慣らし中
スバル BRZ スバル BRZ
ZENKI ヨカろうもん!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation