• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame416のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

浮気して・・・もうた、バレタんかな?

浮気して・・・もうた、バレタんかな?それは昨年のことです。
数年前からその存在は知っていましたが・・・、そんなに安いとは!


TOYOTA FJ CRUISER!


アメリカのトヨタのサイトで見てみて、円高のお蔭でその価格に約80円を掛けてみても日本円で200万円ちょい!それに日本までの運送なんかを考えても400万行かない?
決して安くはないですが、ガソリン4,000ccでそんなもん?
内装はものすごくチープですが、我らがロードスターから見ればなんてことはありません。
パワステ・パワーウィンドーが付いていれば十二分です。


昨年の12月に日本でも発売されることになり、福岡では1月14日にディーラーに展示車両が配備されました。さっそく見に行ったのです、今年の1月16日に・・・

もぅ!実物を一目見た瞬間に悩殺されてしまいました。なんとカワイイことか・・・
見に行ったお店のは展示車で試乗はできません、もちろん試乗ができるお店までフィールダーで25分、乗りに行きました。
試乗FJはなんと!あこがれの黄色FJです。

めっちゃ静かなんです、ホンマに4,000cc?(トルクはそれなりに)
レシプロのみでディーゼルの設定はありません、そして哀しいことに日本ではマニュアルも無いんです。
でもイイノ、カワイイから。
もうすっかりトリコになってしまいました。

ただ、現実はすぐに買えるわけではありません。
今は賃貸マンション暮らしで賃貸駐車場が月に一万ちょい。
ここでFJまで買えるワケないし・・・


今年中には家を買うツモリなので、駐車3~4台可能なのを探しよります。
もちろん、通勤に支障の無い場所で。(糸島はさすがに無理っス)
自分は凝り過ぎる筈なので新築は考えておりません、中古戸建てを買って好き勝手に改装するのです。やっぱりガレージは欲しいなぁ~、リフトも付けられればナオよし!

いろいろ妄想が膨らんでおりました。

試乗をしてから1週間後、ロードスターで福岡のおやじお仲間と走っていたときのこと。
6速でユックリのときに、アクセルを踏み込むと・・・

ブスブスブス・・・

停まりはしないものの。コレって失火??もう19歳やしね。
実は前日にE/Gを掛けるもバッテリーが不機嫌、もう6年近く経っているもんね。
仕事用フィールダーに繋いで会合に乗っていくものの、翌朝もE/Gが始動できず・・・
(cdcanu@SRさん、その節は繋いでいただいてありがとうございました。)

でも、そのまま帰れたのでバッテリーを新調しただけで、2月の5日に広島経由で高松まで行きました。

バッテリーは新品なので始動は問題ありませんが、「ブスブスブス・・・」は相変わらず・・・
2日間で約1,000Km、なんとか福岡まで戻れたもののイマイイチ調子が良くありません。


やっぱり浮気がバレたのかなぁ~
浮気した瞬間にバッテリーも逝くし、「ブスブスブス・・・」は点火プラグかコードでしょね?
それで治ればいいんだけど・・・そろそろ10万kmやけんいろいろ替えなしな。


でも大丈夫です!ロードスターは手放しません。
どんなに手が掛かっても治すのダ!そのためにはやはりリフトとエアーツールと・・・

妄想は膨らみますが、身分相応でがんばって維持していこうと思います。


浮気したのがバレてロードスターが怒っているような気がして、blogにしてみました。
ロードスターに限らずこんなコトないですか??あるでしょ???
自分は何度もあります・・・アクマデ車での話ですけどね!

車以外ではないように気をつけます!


ほぼ毎回ですが、今夜も飲んで書いてます。汗
いかん!もう1時半や!寝ま~す。


Posted at 2011/02/14 01:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月10日 イイね!

寝れないので

寝れないのでなぜこんな時間にblogするのか・・・

寝れないんです・・・
というか午前1時半に目が覚めてから寝れない。

起きたときに冴えすぎて、
ネットでロドスタのネタをいろいろ見ていたら余計に冴えて、
Jcomを付けたら「ムー」の編集部の番組が、
UMAや心霊写真に幽体離脱・・・ん~あやしい・・・(笑)


もう寝れないのでblogしてみます。

昨夜は上のイモオトの誕生会、家族でご飯に行きました。
お店は福岡市中央区谷のIMURIさん
下のイモオトが秘書していた前の会社で来たことがあるそうで予約。
入り口までの通路は暗く段差が多くヒールの女子とお年寄りには危険か(仕事柄気になります)

予約した席は お店の一番奥の端っこで、
福岡タワーをはじめ100点ではありませんがすごく景色が良かったです。


お料理は突き出しにお吸い物と小鉢
冒頭の写真の刺し盛り2人分(おかんと私用)や
お魚が続き、もう腹8分目というときにコレ↓が

左はどこぞの無菌豚、右は天草大王です。
天草大王・・・前にも食べたことはあるんですが、お店の方によると昔は背が1m以上あったようです。でかっ!ホンマカイナ!!
かなりおいしい。

もう無理と思っていると↓

オコゲです。
コレはおいしいので入りました。

あとデザートなどが続き、チョーお腹いっぱいになりました。

父が引き続きここのBARで飲むだとか、他のお店に飲みに行こうと言いますが、
主役の上のイモオトの調子が悪くここで終了です。
お酒を飲まない下のイモオトの運転で帰宅したのが21時。

着替えてベッドに乗ってみたら、いつの間にか寝ていました(汗)
1時半に起きたので、恐らく4時間半くらい寝ていたのでしょう。
1時間半×3セットで目覚めが良すぎたのか(涙)


写真は薄暗い店内で携帯のカメラの夜間モード撮影のため少し汚いですね。
(若くない)カップルが多かったです。


はぁ~、書きよったら眠くなってきた・・・


今日は来週のロドスタ車検のための整備をする予定。
だけど今寝たら起きれないかも・・・
Posted at 2010/01/10 05:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月20日 イイね!

パンチェッタ!

パンチェッタ!毎度毎度クルマネタではありません。
←1週間経過時点

先日「茶美豚」をゲットしてしまったので、やっと重い腰が上がりました。
1年前から自分で作ろうと思っていたパンチェッタ!



たまに買う雑誌「dancyu」か「料理王国」か「専門料理」か「食楽」だったか「料理通信」かのどれかに作り方が載っていたのに本棚に雑誌がたくさんありすぎて分からなくなってしまい、結局ネットで作り方を調べておりました。
だいたい2週間くらい掛かるんです~。

いくつかの作り方があるんですが、最もラクな方法「ピチット」シートを使って。
このシート、結構タカイんですがイロイロに使えて便利みたいですよ。ただ、その辺では売っていないので通販などで買いましょう。先日行った神戸三宮の「東急ハンズ」にはありました。

↓は2週間経って食べごろのヤツ

岩塩と丸のママ&ガリガリやった黒湖沼と引き出しにあった乾燥ローズマリーとちぎったローリエ(月桂樹)と乾燥バジルと乾燥オレガノをスリコンどります。

↓切ったらこんなカンジ、わかりにくいですが赤い部分が真っ赤になります。


そうそう、「チューカン」に持っていかなかったのは、火を通す必要があるから。すみませんでした。
その代わりに持っていったのが「カポナータ」です、仏語では「ラタトゥィユ」とも。
(兄さん、ケチャップ煮なんて言わないで~。ケチャップ使ってませんカラ~。笑)

とりあえずそのまま食べたくて焼いたんですが、焼いているとソースを掛けたくなってしまいバルサミコでソース(急いでしまいちょっと煮詰めたりなかった)を作りこんなに↓


食べてみると・・・

   ん・・・?

しょっぱい、塩が・・・

翌日気を取り直してそのまま焼く↓

焼鳥屋さんの「豚バラ」に見えます(涙)
(福岡では鶏肉でなくても焼鳥屋さんで出てくる串モノは「ヤキトリ」と呼ばれます)

食べる・・・

   ん・・・?

しょっぱい、塩が・・・(マスタードは余計だった)


パンチェッタは料理に入れるものなんでしょうね。
翌日はパスタにして食べました↓

これが正解のような気がします。
(今回のパスタは手打ちではありません)

が、掛かった手間や金額を考えるとワザワザ作るのもドウカと(汗)
市販のものが高いのもウナヅケます。

今回は初めてで実験だったので実家にしかおすそ分けしませんでした。
次は燻製にでもしてベーコンにしよかな。


なんとなくblogを書いてみました。


明日、海行こうかな~、寒いな~、どうしようかな~
明日の朝は曇りだしな~


とりあえずお皿洗ってシャワー浴びよ。あ、Xファイルも見なきゃ。




Posted at 2009/11/20 18:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月23日 イイね!

買っちゃった

買っちゃった豚バラブロック1キロ
(この豚は茶美豚(チャーミートン)と言ってお茶の葉っぱが入った飼料で育つ豚で、しゃぶしゃぶにしてもほとんどアクが出ないんです)

パンチェッタになる・・・予定。


もし上手くいったら落合に…でも期待しないで。



日曜日10月25日は世界パスタデーです。


今から店を閉めて、ウルサイクルマで少し走ってきます。
明日はこの豚でしゃぶしゃぶ予定、父の家で「年貢を納める」会合です・・・
Posted at 2009/10/23 19:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年07月14日 イイね!

開いた開いた

開いた開いた福岡ドームが久しぶりに開きました。

勝利の花火がいつもより余計に上がりました!

何で勝ったのかはわかりません、呑んでたもんで…


2009/7/15 9:00追記
ホームランだったんですね(汗)
Posted at 2009/07/14 21:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「ジャンボリーから帰宅してお風呂してF1観るところです。
みなさんお疲れ様でした。
隊長、ほんとにありがとうございます。電動大好きです!汗」
何シテル?   10/11 20:03
何やらかんやら乗ってきて中学1年生の頃から 17年越しで、やっとロードスター(NA6 ミドリ)を手に入れました。 (2006年1月にGOT) しばらく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:30:40
新しい翼に、揺れる想いと葛藤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:25:53
ニッカ ユーノス ロードスター VSO ブランデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 14:37:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
⑩平成4年式を平成18年1月に手に入れました。 少しづつサーキットに近づきます。 まずは ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仮登録
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
慣らし中
スバル BRZ スバル BRZ
ZENKI ヨカろうもん!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation