• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame416のブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

中間9

遅くなりました。いいわけですが、
帰福後、お仕事などで毎晩アルコールに依存しておりました。


さて、去る9月6日7日で岡山県までお仲間に会いに行ってました。

今年の春からエアコンのコンプレッサーが回らなくなっており、
当日朝九時から弊社の取引先の工場でみてもらい、
漏れ止めを入れて、ガスを1本



ぜんぜん足りない。
どこかにガスをもらいに行ってくれてもう一本

少しはマシになったけど、う~ん。
時間もないので今日はこのくらいで
帰福後に改めてもう一本お願いすることにしました。

その後11時半に え~へ~じさん&うっちぃさん、kat'sさん10点さんと合流。
一路落合ICへ向かいます。
終始自分が先導しておったのですが、大佐SAで昼食後に豪雨。
それでもまだ自分が先導。

私のタイヤ、浅溝なんですけど。。。
何度も怖い思いをしながらも無事に会場に到着!
(途中で事故なんてありえませんよね、タイヤ換えときます。)

みなさんお久しぶりです!

それからはいつもの通りです。
が、今年は違います。motoshiさん、たいへんありがとうございました。



アゴ出汁も入ってたんですね、通りで・・・
自分、バカ舌なんです。(鼻が効きにくいので本当にバカ舌かも)

事前に伺っていたお品書きはただのダジャレかと思っておりました(失礼しました)が、
motoshiさんの愛の溢れる品々で、まったく想像もしておりませんでした。
ビックリ!もちろんお出汁も最後の一滴まで味わいましたよ。ありがとうございました。
ぜったいお店にもお邪魔しますから!

次はいつものお部屋で二次会?がスタート。
今回は、新型の話もあり、新型が出たことによるNAのお話もし、
とても楽しい時間が過ぎていきましたところに、展示会。
というか、博覧会か美術展か!純正マット展の開催です。

本当にたくさんのマットがあるんですねぇ。
ここで告白しますが、自分のVスペのフロアマット、
Vスペのなのに黒なんです。違いますよね?
でもロードスターのマットだからいいんです。
ロードスターを手に入れた時からこのマットだったし・・・

随分飲んで就寝
翌朝は打って変わって、真夏のような晴天!
さすがに帰り道は自分の浅溝でも大丈夫でした。


みんな遠いですから、お話し続けたいのはやまやまでしたが
お別れしなくてはなりませんでした。

このたびも開催の決定やお宿の手配、お食事の準備や持ち寄り
そしてみなさんのユーノスを見せていただいてありがとうございました。

楽しい時間は過ぎるのが早いですねぇ。

もうちょっと洗車道具のことを勉強するのと、ボンネット内を綺麗にしようと思いました。


帰福後、すぐに洗車したんですよ。


おかえり!

ガレージに入ってる方が今回乗っていった方です。

自分も集合写真をガレージ飾りたいなぁ。

自分はなにか突出したマニアックさなどはありませんが、NAロードスターのすべてを愛しております。
長く維持できるように、だいたいなんでも自分でできるように勉強してきただけなんです。
だから見せられるものは少ないですが、みなさんと同じように長く維持できると思います!
お互いに頑張って、励ましあって長く楽しみましょう。

みなさん、また次回もよろしくお願いします。


ずっとみなさんで、長く続いていことを願っています。

ありがとうございました。



Posted at 2014/09/10 22:13:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月31日 イイね!

ユーノスロードスターが1台増えました。

ユーノスロードスターが1台増えました。

前回のblogと言うか整備手帳からかなり間が空きまして。










それは5月のアタマ

自分は嫁はんと長崎市で開催される帆船まつりに向かっておりました。
とつぜんえへじ兄貴からの入電。
用件は

え「navicさん、ロードスター降りるってよ」
ka「えぇ!えぇ~!!なんでですか~!」

しばしやり取り


自分が長崎県に行くなんてめったにないし、今日の今日なんて何かの縁!
すぐにnavicさんにメールをすると返信が

na「帰りに寄りませんか?」
久しくお会いしてないし行かない訳にはいきません。

夕方、佐世保の街で再会し「レモンステーキ」のおいしいお店でお話をうかがいました。

ご本人の決められたことですので仕方がありません。
乗ってくれる方が現れなかったので廃車もお考えのようでした。
幸い自分には置き場所がありますので、迷うことはありませんでした。

お預かりします!
まだまだ動けるじゃないですか!廃車なんてとんでもありません!


と言う訳で、我が家にユーノスロードスターが1台増えました。


(向こうのがモトモトの自分ので、こっちのがnavic号。)

まったく同じNA6のVスペシャル。
ウチに来たときはボディがガビガビだったけど、ちょっとずつきれいにしちゃるけんね。
ちょっとシフトノブが長いのとシートの色が気になるところだ。


自分、今までは「個体愛」ってコトをあんまり考えてなかったんですけど、
このVスペシャルに乗ったら自分のとおんなじのはずが全然違うクルマなんです。

navicさん、ごめんなさい。
自分のユーノスロードスターのほうが断然楽しい!


さすがに鈑金と塗装以外はすべて自分でやってきたので愛着がわかないはずが無いです。
クラッチを換えたり、タイミングベルトを換えるって、そんなところなんて自分以外に見ないじゃないですか。ん~、な~んかそんなカンジ。

我がロードスターはあまり洗車されずに汚いクルマとして通っておりましたが、
実はそうでも無いんですよ。
今は屋根も壁もあるから、雨も紫外線も浴びないし。
あと32年半がんばっていきます。完済する頃にはNDが入ってたりして。



(blog用に撮影したわけではないのでザツゼンごめん)

たまに足回りにクモの巣張ってるけど。

最近はお休みの度に父と遊んでるので、ロードスターに乗るのは月に1回あるかないか。
ガレージに入れるのでさすがに雨の日は乗らなくなってきました。

はぁ~、来年はNBのエアコンにせな夏は乗れんなぁ。


取り留めもないですが、まずはこんな風です。


今月中に書くと言いすぐに書きだしたものの書きかけのまま、
自分の小学生の頃の夏休みの宿題よろしく最終日になってしまった。
今までのblog読み返してみたんですけど、
自分と自分のロードスターのコトなんてほとんど書いてないやんって感想です。

もうちょっと書いていこう。




Posted at 2014/08/04 22:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ジャンボリーから帰宅してお風呂してF1観るところです。
みなさんお疲れ様でした。
隊長、ほんとにありがとうございます。電動大好きです!汗」
何シテル?   10/11 20:03
何やらかんやら乗ってきて中学1年生の頃から 17年越しで、やっとロードスター(NA6 ミドリ)を手に入れました。 (2006年1月にGOT) しばらく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:30:40
新しい翼に、揺れる想いと葛藤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:25:53
ニッカ ユーノス ロードスター VSO ブランデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 14:37:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
⑩平成4年式を平成18年1月に手に入れました。 少しづつサーキットに近づきます。 まずは ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仮登録
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
慣らし中
スバル BRZ スバル BRZ
ZENKI ヨカろうもん!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation