• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame416のブログ一覧

2007年08月22日 イイね!

カレーに合う といえば

カレーに合う といえば私、カレーにはごはんよりもパンが好きです。

それよりもビールが合います。

今日は冷蔵庫に芽が出掛かっているジャガイモやたまねぎがたくさんあったのでカレーを作ってみました。
私あまりウシを食べませんので今日は先日買い置きしていた鶏の手羽元です。

辛口のルゥを買ってきて、唐辛子や胡椒をたくさん入れたので辛くなりました。

ほんで今日は昨日に続いてフレックスをしたので16時に職場を出て板屋峠へ。

先日ハエ入りコーヒーを飲んでいたマグカップが割れた為鳥栖プレミアムのbodumに買いに行きたかったのです。

そこで取ったルートが

福岡市西区~板屋峠経由で筑紫郡那珂川町へ
那珂川町から九千部山を上り鳥栖へ下るのです。

しかし福岡市では昼過ぎから寒冷前線に伴い雷雨。
寒冷前線なのですぐにあがるかと思いきやしばらくシトシトと降り続きました。

職場からクルマに向かっていると隣のクリーニング屋さんのおばちゃんがあわててこちらに走ってきます。
「あんた!今 『緑のちっちゃいスポーツカーの屋根がはがれて雨が降りこみよう』 って電話のあったよ!」(先に駐車場に着いた方から電話があったようです。)

そうです、私のRSの幌はスクリーンが垂れていて後ろから見ると車内が丸見えなんです。防犯上の理由で普段はDHTをつけています。(言い訳)
最近は「よかたいTRG」でオープンにハマってDHTは外しっぱなしです。
今頃DHTは実家の庭で雨に打たれていると思います。

上からの雨は車内には入らないのですが、おばちゃんにお礼を言って駐車場へ。
しかし「ちっちゃい」って言う必要があったのか?「ウチのクルマ知っとうやん!!」

暖気後、いつものようにハンドルを右左に切りながらパワステ・ミッション・デフオイル、ショックのガス(オイル?)を温めオカモトタイヤの具合を確かめます。



まずは板屋峠。  雨はまだ少し落ちています。
雨で汚れていてなかなかペースを上げられません。下りに差し掛かったところでフロントオカモトが流れるようになり 思い出しました。
全輪とも先日のTRGの際にショックの減衰力を強くしていたのでした。
でも『運転用の靴から履き替えてクルマ降りて雨のなかで調整するのもメンドクサイなー、降りとう間に前に車が入っても困るしやなー』と思っていると「背振少年自然の家」を過ぎたあたりで前に貸切バスが現れました。

チャーンス!!

すかさずRSを寄せて各輪の減衰力を2つ緩めました。で再スタート。

微妙にマシになりました。

その後は先ほどのバスが譲ってくれたのでヒビワレのオカモトタイヤでビクビクしながら背振を下りていきます。

次に国道から九千部山の山頂方面へ。
ここはさっきの板屋よりもかなりせまく、路面も落ち葉などで汚れています。

さっきは感じなかったのですが、
 登りコーナーの立ち上がりで必ず リアオカモトが流れます。

おもしろーーい。ビスカスなのに。

RSのパワーがあまります。でも下りの立ち上がりは踏めないので流れません。
その代わりに進入でフロントオカモトが微妙に・・・


そうこうしているうちにフモトまで下りるとちょうど鳥栖プレミアムでした。

ここで先日割れたマグと同じものを見るとたったの700円くらい。
(前回買ったときにはお皿や紅茶を出す網がついていたので3,000円くらいしたのにー。今回は同型のマグのみ)

山を2つも越えてきて700円だけではと思い店内を物色。
私、実はキッチン用品がかなり好きなんです。

デキャンタやフォンデュの鍋などに後ろ髪をひかれつつも買ったものは

ピザ用の大きなお皿(直径約30cm)×3枚

結局8,000円も使ってしまいました。(魔法のカードでね)


その後、同じ道を帰ろうかとも思いましたがホームセンターで幌を縫うための針を買おうと思い渋滞の県道31号線を北上、

大野城のハン○マンへ。  

ありませんでしたのでパーツクリーナーだけ買って帰りました。


で冒頭のカレーを作ったのです。
  カレーにはビールでしょうーーー。
    写真の瓶は2本目です。


幌はそのうち修理します。張替えるか?
Posted at 2007/08/23 00:04:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ジャンボリーから帰宅してお風呂してF1観るところです。
みなさんお疲れ様でした。
隊長、ほんとにありがとうございます。電動大好きです!汗」
何シテル?   10/11 20:03
何やらかんやら乗ってきて中学1年生の頃から 17年越しで、やっとロードスター(NA6 ミドリ)を手に入れました。 (2006年1月にGOT) しばらく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   12 3 4
5 6789 1011
1213 14 15 16 17 18
19 2021 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:30:40
新しい翼に、揺れる想いと葛藤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:25:53
ニッカ ユーノス ロードスター VSO ブランデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 14:37:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
⑩平成4年式を平成18年1月に手に入れました。 少しづつサーキットに近づきます。 まずは ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仮登録
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
慣らし中
スバル BRZ スバル BRZ
ZENKI ヨカろうもん!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation