• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kame416のブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

主にぶら坊さんに捧ぐ(笑)

主にぶら坊さんに捧ぐ(笑)今日はお昼が遅くなったので有名なラーメン屋さんです。

どこでしょう?


膝の具合はいかがでしょうか?
Posted at 2009/03/11 15:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年03月03日 イイね!

角島よか~

角島よか~たいへん久しぶりのblogです、お待たせしました?

3月1日は久しぶりに仕事をお休みにできたので「おはツノ」に参加させていただきました。

急に話は変わりますが、12月の末にNA8ロードスターのブレーキ一式をSai!!先輩にいただいておりました。それからというもの、仕事の後は毎日100%お酒が入っているのでOHすることができず、少ない休みを2日間も費やしてやっとキャリパーサポートとローターのみを錆び落とし&耐熱シルバー塗装し換装できる休暇を取ることを心待ちにしておりました。
やっと休暇が取れたのが3月1日。
前日までも結構しんどくなっており、参加できずに換装のつもりだったんですが
似たようにお疲れの方から「おはツノ」にお誘いいただきました。

しかも「2人で1台で行こう!」ということに。
それなら行けないこともありません!で参加させていただくことに。
でもやはり参加するなら自分のクルマで行きたいものです。
それはお誘いいただいた兄さんも同じのはず、しかも兄さんは車高調を換装されたばかりなのでナオサラです。
でも2台でそれぞれ参加するのは体力的に危険(兄さんはこの朝寝たのが5時起きたのは6時過ぎだそうです)なので、勝負で決めることに!
勝負は

「チキチキ!NAユーノスどっちがキレイか対決ぅ~!!」

だから勝負にもならずに兄さんの一見キレイなユーノスで参加させていただいたのです。
ちなみに冒頭の写真で兄さんの右手にあるのがメジャー(私のです)
最近車高をどうしようか思案中のこのお兄さん、面識がある方のも無い方のも参加車両の車高を方端から測っておりました(笑)
写真右の赤いロードスター、私はもう少しさげるのも「あると思います。」
結果(地面からフェンダーの下側まで)、

最高は62センチ!(本人談、これが普通です!)
最低は55センチ!(本人談、もっと下げたいんだけど)?

いずれも九州地方で一番北にある市の方です。

私は1月以来の角島、前回もそうでしたが今回もものずごく天気が良くてよかったですね~。そろそろ衣替えで長いパンツ類を押入れにしまおうと思います。
さてさて、角島では初めてお会いする方や以前もお見かけしていたのにお話できなかった方々とお話することができました。名刺を持っていってよかった♪

そして皆さんで角島に渡ることになり、しかも島では10点さんが本州側ではぶんちゃん@あかめさんが写真を撮ってくださることになりました。
そこで私とお兄さんは2人で1台の参加だったため、私はナント!!ぶんちゃんさんの自動車を運転させていただけることに!!あのマーレー村上エンジンですよ!!
ちょっと緊張しながら橋を渡り、前が少しあいたので・・・

まぁまぁ加速・・・・・

アキマセン、こんな自動車に乗ったら・・・
哀しくなりました。

ものすご速いし、ブレーキは効くし、排気音はうるさくなくそれでいていい音だし
なんと言ってもミシミシ言わない(涙)
ぶんちゃんさん本当にありがとうございました。
そだ、白い携帯電話を忘れていませんでした?(汗)

で、皆さんは島でご飯をされたのですが、私は次の休みが3月8日ですがテニスに行くのでその次のお休みは4月の予定。ブレーキ換装のヒマが取れません。
ということでお兄様と一緒に中座し10点さん、きょーへさんらと帰路につきました。そこでhirofooさんとすれ違い!お兄さんもお元気ですね~、本当にお元気そうで何よりです。イロイロがんばってくださいね。


話は飛んでブレーキの換装。
実は2月の始め頃の午後が空いた日にリアブレーキだけを換装しました。
そのときは一人でひっそりやってほんの少し効くようになったかなと思っていました。
が、この日は往復でえ~兄さんのNA8を運転、島ではあのぶんちゃんさんのを体験。私の車のブレーキは軽自動車以下の感触です、まずはNA8にはしたいんです。

兄さんと二人でフロントの作業を開始。
タイヤを外し、キャリパーを外しキャリパーサポートを外し
NA8のサポートを着けパッドを着けキャリパーを着けボルトを挿そうとしたところまではスムーズでしたが・・・
キャリパーサポートの2本のボルト、もともとは上側が17㍉で下側が14㍉ なのに。
NA8のキャリパーサポートのねじ切りは逆になっているんです!!
そんなん知らんかった~(泣)

の~テンキな我々はサポートを左右入れ替え上下を反対に!
なんとかタイヤを装着するところまでこぎつけました。

と、ところが!
タイヤをはめてみるとホイルが!
キャリパーサポートに!!

接触(が~ん!)

今日角島でいろいろな方のブレーキをのぞいて安心してきたのにぃ!
ぶんちゃんさんやぶら坊さんやkat’Sさんやおだまんさん

だれも当たってなかったのに~(アタリマエ)


急遽お兄さんとスペーサーを買いに行き8mmでなんとかなりました。
はみ出してはいませんよ。

お兄さん疲れましたね~、ありがとうございました。
Sai!!先輩、ありがとうございました。キープは心置きなく飲んどいてくださいね♪

でもなんか遊びがすごいんですよね~、キモチワルイ。

その後お兄さんと大橋の居酒屋さん「ちゃってん」さんへ。
ワンモアボトルキャンペーンだったので飲みすぎました。
セーテンさん急に呼び出してすみません、久しぶりで楽しかったです。blogお待ちしていますね(プレッシャー)
バーベキューもやりましょう!


ブレーキに関しては写真が少ないんですがそのうち整備手帳にでも。
最初からNA8に乗ってたらな~。いや、でも自分で作業をするのが好きなんです。

おっともうこんな時間、今日は久々に20時に仕事を切り上げて寝るために帰ってきたのに。でもblog書けたからいっか、長々と失礼しました。
今夜も一人鍋してしまいました(悲)
Posted at 2009/03/03 00:37:16 | コメント(12) | トラックバック(1) | | 日記
2009年02月13日 イイね!

祝!2000メートル!

祝!2000メートル!今夜はやっと

2000メートル泳ぎました~!


だからご褒美、生ビールは一気に無くなりました。
泳いでいる間中ずっとビールのことばっかり考えていました。
だから泳げたんですが。

なんでもそうですが、「当たり前」のレベルを上げないといけませんね。


今日は福岡市南区向野の「やき鳥桝屋」さん。
ここは味も店員さんもまじでオススメです、私は一年以上来ていないので前回のキープには触れずに新しくキープを入れました。

落書き用の「タノシカペン」は貸してくれないみたいです。

明日は今月最後ねお休みです、一年振りに髪を短く切ります 。
あとは柚子胡椒でも買いに行こうかなぁ~
Posted at 2009/02/13 22:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年02月11日 イイね!

朝の背振へ

朝の背振へ今朝は予定通りの時間まで寝過ごして背振に上りました、通勤で。

通常の通勤は徒歩3分なのですが、今日は弊社の別店舗まで。
通常はカローラで12km・40分程度ですが、
通勤経路の途中の大学が入試の日でしたのでコンザツするだろうと背振に迂回。

別店舗に勤務の日は車でお客様回りをしないのでロードスターで通勤。
もちろんオープンです。


本当は背振を上って、先日不良おやじの方々と走ったコークスクリュー経由の三瀬峠下りの予定だったんですが冒頭の通りに寝坊・・・
少し距離が短い予定通りの予備コース「板屋峠」になりました。

あるお兄様に「洗車していけ」と言われておりましたが
板屋峠までの道はダム・道路建設の真最中、しかも板屋峠は先日の雨のせいで落ち葉やドロ、さらには水溜りのせいでどろんこロドがさらにどろんこに・・・

どろんこのロードスターは
これはこれで生きているカンジがしてよいです。(ダメ??)

今日はなかなかにしゃべり(仕事)つづけ、今軽くお昼ごはんを食べました。

ん~、帰りはオープンでどこから帰ろうかな~。
仕事なんて苦にならない、今日だけは。


「写真で見る」で自分のblogを見ると、ほとんどお酒だ・・・いかん!
Posted at 2009/02/11 17:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月10日 イイね!

レーシングカメ〇クオリティ

レーシングカメ〇クオリティねじは余りませんが…
たまに閉まっていません…

え~お兄さんゴメンなさい。


そして今日は久しぶりのプール。先週は時間が取れなかったので約十日ぶり。


でも来てしまいました、「焼き鳥 中臣」さん。
え~兄さんまたまたゴメンなさい、私だけ。

冬は脂肪が付きやすいのかなぁ~


九州では明日まで天気がよいようです。
明日はロドスタで通勤の予定、早起きして背振経由の予定ですが、起きれない予定…
Posted at 2009/02/10 23:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「ジャンボリーから帰宅してお風呂してF1観るところです。
みなさんお疲れ様でした。
隊長、ほんとにありがとうございます。電動大好きです!汗」
何シテル?   10/11 20:03
何やらかんやら乗ってきて中学1年生の頃から 17年越しで、やっとロードスター(NA6 ミドリ)を手に入れました。 (2006年1月にGOT) しばらく乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 21:30:40
新しい翼に、揺れる想いと葛藤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 21:25:53
ニッカ ユーノス ロードスター VSO ブランデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 14:37:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
⑩平成4年式を平成18年1月に手に入れました。 少しづつサーキットに近づきます。 まずは ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
仮登録
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
慣らし中
スバル BRZ スバル BRZ
ZENKI ヨカろうもん!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation