• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う@S660のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

スルガスピードでマフラー交換

スルガスピードでマフラー交換注文していたマフラー&フロントパイプが出来上がったとのことで、
横浜のスルガスピードまで行ってきました。
エアコンの効いた待合室はありますが、折角なので交換作業を
見学させてもらいます。


サクッと取り外されるバンパー。
これは自分でもやったことありますが、さすが手際がいいですね。


油を差しながら硬いボルトを外してます。
バキッ!と気持ちのいい音がしますw
ふむふむ。板で浮かせるくらいで下に入れるんですね。

大変と言われるゴムブッシュの取り外し。
油を差しながら専用の工具を使ってムニュっとやってました。
これを手でやるのは確かにキツそうですね。
自分でやると無理して亀裂が入りそう…


マフラーが外れたらフロントパイプも外して、この状態に。
あまり見る機会もないので、興味深い。


外した純正マフラーとPFSループサウンドマフラー&フロントパイプです。
中古と新品というのを差し引いても、風格が違う気がしますw
純正フロントパイプは撮り忘れましたが、これより細かったです。

そして…


ジャーン!取り付きました。

しかしここで問題が。
パッと見は気づかないくらいなんですが、チリが合わない。
微妙なズレなので製品誤差の範囲かもしれませんが、店の方と2人で「うーん…」と眺めます。
すると、

その場で修正が入りましたw
製造している工場ならではの対応ですね。
交換まで頼んでホントに良かったです。

出来上がりがこちら。




大きな買い物でしたが、大満足です!
スルガスピードでもアミ化したS660の入庫は初だったようで、覗くマフラーがいいねぇ、と喜んでいただけました。
お土産に「駿河速度」ステッカーを頂いたので、どこに貼ろうかなぁ?
もちろん帰りはオーディオはオフして帰りましたよw
Posted at 2016/09/04 13:55:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年08月29日 イイね!

マフラー交換します

道を歩いていて、「お、この音はS660?」と振り返ると、普通の軽だった…
なんてことがあるのは自分だけですかね?w
S660自体の音に不満があるわけではないんですが、他の軽とは差別化したい!
と思いまして、マフラー交換することにしました。
とりあえず、選定ポイントは2つ。

 1.低音より高音が綺麗なもの
 2.左右から対称にぐるっと回ったパイプが、中央で2本出しされるもの

1は単純に好みで。
2はリアのアミアミ化してあるので、対象だと綺麗に見えるかなと。
そんな条件でメーカーホームページ見たりYoutubeで音を聞いたり、
さらにはオーナーさんを夜中に呼び出して実物を見せて貰ったりw

でも、音はいいけど配管が非対称とか、配管は条件通りだけど音が好みでないとか、
条件ピッタリだけど高いとか…なかなか難しいところで。

ということで、だいぶ悩みましたが、決めました!
というかもう発注して完成済ですw
なので、この中のどれかは自分のかもしれませんw
https://minkara.carview.co.jp/userid/484907/blog/38464705/

次の土曜に交換に行ってきます。楽しみー!
Posted at 2016/08/30 00:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月18日 イイね!

千葉フォルニアまでドライブしてきました

千葉フォルニアまでドライブしてきました当初の予定通り3000回転縛りで1500km走ったので、本日ディーラーでオイルとエレメントを交換してもらい、慣らし終了としました。
今のエンジンは慣らしなんていらないって話もありますが、そうは言っても高速で稼働する工業製品です。歩留まりなんてのもありますし、やっておくに越したことはないと判断しました。
ということで、思う存分走ろうと千葉フォルニアまでドライブしてきましたよ。


初めて行きましたが、思ったほど長くはないんですね。
これでもう全体の2/3くらい写ってます。
写真を撮るには十分かと思いますが、本家カルフォルニアを想像してたのでちょっとガッカリしてしましました。
まぁ、行ったことないんですけどねw
というかですね、ここからの眺めが!

アクアラインが一望できます。
そして雲間からさす光。
最高ですねー!

ついでにうちの子の写真もとりましたが、どうもイメージ通りいかず…


こんな感じに手前から光が当たって欲しいんですが、そうするとせっかくの木が入らないし。


と、撮影してるとフロントのアミにアブか何かが挟まっているのを発見!
(写真はのせません。もの好きな方は何シテル?をご覧くださいw)
アミ、役に立ってますw

さて、本日ついに3000回転から上を開放したわけですが。
むちゃくちゃ楽しいですね。
踏むとどんどん加速します!
いや、当たり前なんですがw
今までは3000でシフトアップして次は2000からと、シフトアップ後にいいところが使えず、もっさりしてたんですね。
それが解消されて、良い加速を見せるようになりました。
パワーが足りないとか言われますけど、公道じゃ十分なパワーだと思います。
スピード違反に気を付けないとw

あと、今日からハイドラ入れてみました。
見かけた際は、お声がけ下さいませ。
Posted at 2016/07/19 03:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年07月17日 イイね!

館山までドライブしてきました

慣らし運転最終章ということで、館山までドライブしてきました。
空は曇りで、オープンにはベストコンディションですね。

目的地は、先日テレビでみたここ。

大福寺の崖観音です。
崖の上の赤いお堂の中に、岩壁に掘られた観音様がいらっしゃいます。
先日修復工事が終わったとローカルニュースでやっていましたw

上までは、なかなか急な階段を上っていきました。
が、横にゆるやかな側道もありましたw


お堂は、天井一面に花が描かれていました。


観音様は…暗くてよく見えませんでしたが、とりあえず手を合わせて、と。
お堂からは綺麗な海がみえます。


その後はさらに南へ。
「渚の駅たてやま」で夕日が見られました。
この先の橋は歩いていけます。


で、愛車紹介の写真をそろそろ変えたいなと、良い海辺を探して走ります。
イメージは、夏の海とオープンにしたS660 みたいな。
しかし、なかなか良い場所がなく…日も暮れてくるし…
手ぶらで帰るわけにはいかないので、なんとか海辺で1枚とりましたよ!

エンヤー コーラー という唄が聞こえてきそうな…
これはお蔵ならぬお堂にしまっておきたいと思いますw


おまけ。

焼玉エンジン。ご先祖様ー!
Posted at 2016/07/18 02:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年07月10日 イイね!

奥多摩までドライブしてきました

奥多摩までドライブしてきました千葉から奥多摩まで、アクアラインを通って行ってきました。


ドラレコの画像です。
空に伸びるアクアラインが美しい。

この後、八王子で高速を降りてから、オープンにして走りました。
暑かったですが、山の中は気持ちがいいですね。
青梅街道はバイクや自転車が多くて気を使いましたが、
S660はコーナリングに余裕があるので走りやすかったです。
小さいので、速いのに後ろつかれても退避しやすいですしw


小河内ダム。奥多摩湖湖面。
やはり水が少ないようです。


水と緑のふれあい館でダムカードをゲット。
ここは休日でも貰えます。
ダム好きとしてはダム工事の資料がもっと見たかったですが、
そういう施設ではないようなので仕方ないですね。
東京都水道局の運営です。


奥多摩湖の上流の方でドラム缶橋を見学。
橋は2か所ありますが、ダム側の橋は渇水で渡れないそうです。
写真は奥の方ですが、これも7/14で停止するとのこと。
確かにだいぶ下がってしまっているのが見て取れます。

それから「薪釜屋YOSHIZO・Cafe御岳店」でピザ・パスタなどを。
初めての訪問で期待せずに行きましたが、しっかりしたイタリアンで驚きました。
美味かったので近くに行った際はまた寄ろうと思います。

帰路のサプライズ。

ドラレコの画像です。
府中競馬場で花火上げてました!
(あ、真ん中のは街灯です)
ジャストタイミングだったので、花火渋滞が起きてましたw
まぁ、渋滞くらいならいいんですが、ヨレヨレしてた車もいたので…
ドライバーは気を取られすぎて事故らないように、くれぐれも注意ですね。

さて、今日は380km走ってトータル1200kmこえました。
1500kmまで走ったらオイル交換して、慣らし終了にしたいと思います。
あとphase2もw
Posted at 2016/07/11 02:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「@3 1 0 もちろんワタクシの趣味は含みますw」
何シテル?   02/23 00:12
元ビート乗りのおっさんです。 (といっても乗ってたのは十数年前ですが) どちらかというと純正志向が強いので、皆さんのレビューを読むばかりだと思いますが、ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SA浜松 / SAH SAH スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:06:01
本日アライメント調整して来たよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:40:55
ただの無限とは違うのだよ アムロ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:44:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
約11ヶ月待って、2016/04/30 無事に納車されました。 長く大事に、そして楽しく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation