• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

う@S660のブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

軽カーフェスティバル@イエローハット美女木店に行ってきました

軽カーフェスティバルがあるというのと、みん友さんに会うために、片道100kmちょい走ってイエローハット美女木店まで行ってきました。
道中、ナビのipadの調子が悪くて難儀しましたが、なんとか到着。無事合流。

フェスティバルの第一目的はスルガスピードだったんですが、テント無かったです。残念。
ガレージベリーとS660.COMがデモカー用意して気合入れてました。
今回は無かったんですが、ガレージベリー開発中のマフラーがあるようなので、音を聞いてみたかったですね。
(関連URLから軽カーフェスティバル詳細のPDFを見ると写真があります)
S660.COMはカラーホイールを各色並べてあって、綺麗でしたw
あとはHKS、RACE CHIPもテント出してました。
HKSは新作サスペンションが人気で、かなりのバックオーダーみたいです。
試乗車があれば乗ってみたかったですね。

で、ずっと気になってた商品がありまして。
ローポジシートレールです。
今回S660.COMのデモカーに装着されてたので、座らせてもらいました。
S660.COMのやつは純正と平行に1.5cm下げられますが、やっぱり1.5cmでも全然違いますね。
Aピラーで目隠しされてた部分が減って、視界が広いです。
特価というほどのことはなかったんですが、イベントなので少し安くしますとのことで、
ほとんど衝動買い的にお買い上げしちゃいました。
その場でイエローハットに交換作業を依頼。
予想通りですが、工員の人も狭くて難儀してましたねw
2脚で3時間くらいかかってました。
待ち時間お付き合い頂いたみん友さん、ありがとうございましたw
今まで信号待ちは多少覗き込まないと信号が見えなかったんですが、交換後は
普通に見えるようになって、大満足です。
ただ、測れないのでアレなんですが、路面の荒れを感じやすくなったような気がします。
気のせいかな…?

他にもS660オーナーさんがいらっしゃってたので、色々とお話が聞けて楽しかったです。
お会いした皆さま、ありがとうございました!
Posted at 2016/07/09 23:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2016年07月02日 イイね!

プラスチック塗装、おしまい!

プラスチック塗装、おしまい!ということで、諸々取り付けました!
取り付け手順は外し方と同じく、諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

納車前からちゃんと黒く塗装したいと思っていた無塗装のプラスチック外装。
板金屋さんに相談するものの見積もりが折合わず、ならば自分でやってみようと始めてから2カ月。
塗りミスやら磨き傷やら、近くで見ないで欲しい感じですが、ようやく出来上がりました!
今思うと自分が物を知らなかっただけで、板金屋さんに頼んだ方が全然安く、しかも綺麗に仕上がったと思いますw
でもこの経験はプライスレスですね。

折角なので、うちの子を少しご紹介させて頂きます。









※イメージ画像です。(写真うつりは良いんだよなーw)
Posted at 2016/07/03 00:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年07月02日 イイね!

今週末のプラスチック塗装

ミラーを破壊するというアクシデントに見舞われたりしていますが、作業も大詰めです。
頑張ります。
とりあえず直近でやったことを。

ベース強化とアミの張り直し。

400番のペーパーかけて、脱脂洗浄、ベース貼り付けて数日置いたあと、セメダインマルチで補強。
また数日置いてからアミを取り付けました。
数日様子をみましたが、剥がれる様子はなさそうです。
やはり、ベースを貼ってからしばらく置くというのと、タイラップを締め付け過ぎない、というのが大事なようです。
あとは走行してどうなるか気を付けないとですね。

壊したミラーASSYの交換。

取り付け方のコツを教えて頂いたDennis-jrさん、ありがとうございます。
再破壊はせずにすみましたw

遮熱板を金切狭でチョッキン。

バンパーに合わせてみて、アミ越しに見えちゃうところを切るだけです。

次はいよいよ取り付け!
Posted at 2016/07/02 23:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年06月27日 イイね!

今週末の作業

今週末は土曜が仕事の関係でつぶれたので、あまり進みませんでしたね。
やったことを書いておきます。

 ・ロールバーガーニッシュ組み立て、装着
  装着したところでストップランプの接続忘れに気が付き、もう1回取り外したら、
  案の定、黒いクリップが1個壊れる…
  余分に買っておいた緑のクリップを代用して取り付け。
  ストップランプの点灯確認、問題なし。

 ・アミの修復
  タイラップをニッパーで切って、アミ取り外し。
  接着の弱いベースを剥がして、400番のペーパー、脱脂洗浄。
  乾いたところで新しいベースを貼り付け。
  剥がれなかったベースはそのまま使用。結局半数くらい?
  6時間ほど置いて、ベースの周りをセメダインで固めて補強。
  あとは来週まで放置。

 ・ドアミラー装着
  助手席側ミラーがお亡くなりに。ディーラーに連絡しないと…
  一応後ろは見えるので。自走は可能。
  運転席側はドアの内貼りまで装着。

 ・リアバンパーの上のやつ装着
  装着は特に問題なし。
  点灯確認まだですが、作業中に結構水がかかってるので少し心配。


来週末はアミの装着と車体取り付けと、ミラー修理…です。
あとちょっとだー!
Posted at 2016/06/27 02:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年06月26日 イイね!

ドアミラー破壊してしまった…

分解したドアミラーを戻してたんですが、ミラーがドアミラーASSYにどうやって
取り付いてるのかわからず、試行錯誤してたところ、壊しました。
ミラー部分は普通に動かすだけでもパキパキと嫌な音がするんですが、
今回はボキって感じで、更に嫌な音が。その後の動きもなんかおかしいし…
どうやって付いたか未だにわからないままですが、なぜか合体できたので車に
取り付けたところ、やはりというかなんというか、リモコンで左右に動かせなくなりました。
モーターが空転する音がするので、内部のギアが外れたか壊れたかした様子。
ディーラーで直せればいいんですけど、交換かなぁ。高いんだよな…。
壊したのは助手席側で、運転席側は無事だったのが不幸中の幸いでしょうか。

スカルキャップ交換でミラーを外した方は、どうやって戻してるんだろう…?
どなたかドアミラーをドアミラー本体に取り付けるコツ、知ってたら教えて下さい。
Posted at 2016/06/26 20:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「@3 1 0 もちろんワタクシの趣味は含みますw」
何シテル?   02/23 00:12
元ビート乗りのおっさんです。 (といっても乗ってたのは十数年前ですが) どちらかというと純正志向が強いので、皆さんのレビューを読むばかりだと思いますが、ちょ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SA浜松 / SAH SAH スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 21:06:01
本日アライメント調整して来たよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 12:40:55
ただの無限とは違うのだよ アムロ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 07:44:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
約11ヶ月待って、2016/04/30 無事に納車されました。 長く大事に、そして楽しく ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation